電気羊に旅を

「東南アジア一人旅32日」からブログタイトルを変更。東南アジア・中国・ネパール・インドの旅日記あり。南米ネタを公開中

040715(木) 準備日2

2004年12月20日 | '04タイ旅行記
 
 朝食はPadthaiと屋台のとうもろこし、ちゃんとバターを塗って焼きなおしてくれた。
 
 昼食はカオマンガイ屋。カオサンのフルーツジュース屋台でドラゴンフルーツジュース。
 MPツアーでレンタルした「アンコールワット地球の歩き方」を何枚かコピー屋でコピー。


 4:00PM、MPツアーでアヤとケイタさんと合流。そこに既に知らない女の子が座っていた。彼女がうわさで聞いていたヨウコちゃん。彼女はトゥクトゥクに連れて行かれたツアー会社にアユタヤ・チェンマイまでの列車・トレッキングツアー・BKKのホテル・BKK→シエムリアップのバスチケットなどいろいろセットで提示された金額をそのままOKしてしまった女の子。値段をちらっと聞いたら物凄くボラれてる・・・。かなり天然入っているコで東南アジアを一人で旅するのはかなり危険と思われる・・・。

 とにかくこの女の子も含めて4人で日本語ガイドツアーに行くことになった。
 インドネシアのボロブドゥール・ブランバナン、タイのアユタヤ・スコータイと遺跡を見てきたが、どこもガイド無しだったので壁面のレリーフや建築様式等、あまり分からないまま過ごしてしまってきた。それのフラストレーションがあったのでここで紹介されている日本語での解説に惹かれた。
 
 手続きを終え4人で夕食。ランブトリ通りのおばちゃん屋台へ。やっぱり一人で食べるメシよりうまいね。
 
 明日からのカンボジア楽しみだ。