起業会計

公認会計士による仙台TEOの起業支援活動、会計トピック、監査トピックの解説

ロングテール

2006-03-27 22:50:37 | 起業家支援
近頃、「ロングテール」という言葉が流行っています。

ロングテールとは、ネット販売における面白い現象です。
つまり、売れ筋商品の販売合計額よりも、あまり売れていない商品の販売合計額の方が大きくなる現象のことを指します。
販売量をランク付けしたグラフがなだらかに右肩下がりとなっていることから、ロングテールと呼ばれているようです。

たとえば、書店の場合、紀伊国屋などの実在する店舗の場合、売れ筋の上位2割の本が、売上の8割を占めているといわれています。(パレートの法則)
逆に、アマゾンの場合には、売れていない本の売上が大きな割合を占めるといわれています。(ロングテール現象)

実際の店舗では、物理的な制約もあるので、たくさんの棚に本を並べておくことは難しいですし、POPで本の紹介をするのも限界があります。
しかし、ネット販売では、アイテム数の限界がほとんど無いことや本の紹介などにも物理的な限界がほとんど無いため、売れない商品も積もり積もって売上の多くを占めることができるのです。

従来は、売れ筋商品をそろえて売上を伸ばそうという考え方がありました。
良い例がコンビニです。
限られたスペースのなかで売上を最大化するために、常に売れ筋を把握して、売れない商品(死に筋)を売れ筋に入れ替えていくことで、コンビニは常に買いたいものでいっぱいにしておく必要がありました。

しかし、ネット販売の場合、ディスプレーするべき店舗は、PCの中にあるわけですから、見せ方を工夫することで(検索、おすすめ、口コミなど)必ずしも売れ筋だけをそろえておく必要はなくなったのです。

良く考えるとこれはすごいことです。
ネットの世界では良いものは売れる可能性があるのです。
良いものは売れて当たり前のように思えますが、現実の世界では良いだけでは売れません。
マスコミを使った宣伝やマーケティング戦略を駆使してヒット商品を育てることも盛んに行われてきました。
良い物を作りながらも販路が無かったため、この世から消えていった商品もそれこそ星の数ほどあったに違いありません。

ネット販売で成功するためには、たとえニッチなものでも、本当に良いものを販売するという戦略がいいのかもしれません。


もう一つ、ロングテール現象を利用しているサービスがあります。
ネット販売とは一味違う応用編です。

それは、ネットを使った広告です。
良くあるのが、アフィリエイトというやつです。
これは、自分が作ったホームページやブログに広告を貼り付けて、1クリック1円などの広告収入を払うというものです。
通常、個人のWebサイトではこれらのアフィリエイトを行ってもそれほどクリック数は伸びません。
これらのアフィリエイトは、下限を設けています。たとえば、1ヶ月千円に満たない広告料は切り捨てられて払いませんなどと。

このことは何を意味しているのでしょうか?
この下限は、もちろん手間を考えてのことでしょうが、それだけではありません。
先ほどのロングテールの話ではありませんが、下限以下の登録者というのは非常にたくさんいます。しかし、この登録者を集めると全体のクリック数の8割を占めるということにもなりかねません。
つまり、合計すればクリック数が多くなる(宣伝をしてくれている)登録者集団に対して、広告料を支払わず済んでいて、スポンサーからはスポンサー料をもらっていることになるのです。

憶測ですが、こうして、Webの広告代理店は非常に大きな収益率を維持することが可能になっているのではないでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従業員をやる気にさせるには?

2006-02-24 01:16:32 | 起業家支援
久しぶりにいい番組を見ました。
NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」。

星野リゾートの社長の仕事を追ったドキュメンタリーです(再放送でした)。
ちなみに、番組では、旅館の再生を行っていました。


業績不振の旅館で、従業員の士気も下がり、従業員同士がギスギスしている状態で、再生として乗り出した星野氏。
どうやって従業員のやる気を引き出すのかとても興味がありました。

そこでは、従業員が自ら考え、共通認識の下に目標を設定し、希望に燃えていくという展開になっていきます。

まず、星野氏は独自に旅館を詳細に分析し、旅館の強み・弱みを把握させていました。コンセプトをはっきりさせれば、再生は難しくないと思ったのだと思います。
ただ、従業員をやる気にさせるためには、「仕掛け」が必要だったようです。
その仕掛けとは、従業員が自ら考え、皆で旅館のコンセプトを共通認識として共有することです。
そのために、ブレーンストーミングをし、方向性を導きながら、従業員の興味のある方向を探っていました。

その旅館では、もっとも満足度が高い熟年女性にフォーカスをあて、彼女たちに喜んでもらうために何をするべきかを考え、戦略を練るということを従業員皆で考え、アイデアを出し合っていました。
最初はうつむき加減だった従業員が、生き生きとしてどんどんアイデアを出していく変化がとても印象的でした。

従業員にどうやってやる気を持ってもらうか、その極意の片鱗を見せてもらった気がします。


^^^^^^
印象的なセリフ(正確には覚えていませんが、たしかこのようなことを言っていたと思うことを書いてみました。脚色もしています。自分が感じたようにアドリブも入れています)

残った社員が財産
苦しい旅館だったので人がどんどん辞めてしまったが、残った社員もいる。
彼ら(彼女ら)は、なぜ旅館に残ったのだろうか?
それは、旅館という仕事が、根本的にお客さんに喜んでもらう商売で、お客さんに喜んでもらうことに働く人は、意義を見出しているからである。
だから、会社の思いと従業員の思いを共有させることは困難ではない。

会社が従業員にしてあげられることを考えたとき、高い給料を出してあげられるわけではないし、十分に休みもあげられない、してあげられることと言えば、やりがいのある仕事、満足感のある仕事しかない。だから、働いている人たちには、自分たちのやりたい事、面白いと感じたことをやってもらう以外に(してあげられることは)ない。

僕は、従業員には怒ったことがありません。
残ってくれたことだけでもとても嬉しいので、とても怒るという気にはなりません。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台TEOウェブサイト更新

2006-01-04 00:25:39 | 起業家支援
仙台TEOのウェブサイトの更新をお正月の休みを利用してやりました。

今まで更新をあまりやってこなかったので、まとまった休みを利用してようやく更新することができました。
HP作成は素人に近いので、参考書を片手に何とかやってみました。
だんだんコツも分かってきてようやく公開です。

他の人の意見も聞きながら、もう少し内容を充実させた方が良いかもしれません。

実は、仙台TEOのブログもあるので、新着情報をトップページに載せました。
本屋でパラパラ本をめくっていたら、載せる方法が書いてあったのでとりあず買って乗せてみました。
まあ、何とか形になっているので、よしとしましょう。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資本政策について

2005-12-27 00:31:58 | 起業家支援
今日のお昼に若い起業家と資本政策についてお話しする機会がありました。
というわけで、ランチミーティングです。

といっても、設立間もない会社なので、概念的な話を一時間ほどすることになりました。
もうしばらく経ってもっと具体的な話ができるようになったら、面白くなっていくのかなと思いました。


まず、資本政策で必要なことは、将来の設備投資計画などビジネスプランをしっかり策定し、資金需要(どれくらいの資金が必要か)を検討することから始まります。
さらに、IPO(株式公開)を目指しているのであれば、創業者利益・従業員のインセンティブを検討する必要があります。
などなど、考えなければいけないことがたくさんあって、複雑です。

また、安易に増資をすると経営陣の持株比率が下がって、誰のために一生懸命に働いているんだろうという状態に陥ることもあります。
資本政策は、事前に策定しておかないと後戻りはできません。


事業提携したいから株式を発行してくれとか、将来IPOを目指すからストックオプションを今のうちに大量に発行しておこうとか、よくありがちですが、よく検討した上で実行に移す必要があります。

また、来期からは新しい会社法が施行されますので、知識を仕入れておく必要があります。

最近資本政策の相談を受けることが増えてきたような気がします。
公認会計士は、商法も試験にあるので、会計と商法が分かるということで強みがあるのかなと思ったりもしました。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台TEO 第4回交流会

2005-12-25 11:24:18 | 起業家支援
12/23に 仙台TEO 第4回交流会が開催されました!

今回はドリームゲートとの共催でした。
若い参加者たちがたくさん集まって、第2部の懇親会も盛り上がりました。

今回の交流会でビジネスを立上げようとしている人たちと何人か新に知り合うことができたのが大きな成果です。
知らない色んな人と知り合うことができて楽しかったです。

エンジェルプログラムについては、今後の課題をみんなで検討し、来年は更にパワーアップできるようにしていくつもりです。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼン資料作り

2005-12-19 01:05:03 | 起業家支援
こんどの仙台TEOの交流会のプレゼンを行う起業家に一日付き合って、プレゼン資料の作成をお手伝いしました。

彼が伝えたいことをまとめ、パワーポイントに起こす作業です。
途中、スライドショーを織り込み、聴衆をあきさせないように仕上げました。
出来栄えについては、当日のお楽しみということでお願いします。

その後、仙台TEOの活動予定についてミーティングをしました。
起業家が二人来ていたので、彼らの要望を聞きながら新たな活動を検討しました。

主な内容については、そのうち仙台TEOのブログに載せる予定です。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
これって面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランの検討

2005-12-16 08:37:31 | 起業家支援
仙台TEOのエンジェルプログラムに参加していただいた起業家の方のビジネスプランを検討しました。
といってもこれが初めてではなく、もう何回も検討しています。

何回も検討していますが、毎回改良が進んでいます。ここがすごいところです。
今回は、プレゼン内容の検討と価格設定について。
今回の検討をしていてふと思ったことを書いてみます。


プレゼンは事業に対する想い、事業の説明、将来の展開などをバランスよく行わないと聴衆に伝わりません。
聞いていて、「あ、そうなんだ」というところを作って、聴衆をぐっと引き付けるところを作るべきです。
なかなかその部分を作るのが難しいのですが・・・。

価格については、低価格を打ち出す戦略を採りがちですが、どうかな?と思います。
消費者のニーズは、「安くて高品質なもの」と思いがちですが、果たしてそうでしょうか?(みんなそうでしょうか?)
高級品を作っているところは、高いのにバカ売れしています。
身近なところでは、高級アイス。
普通のアイスは、1円でも安くすることにきっと頭を悩ましているでしょう。
高級アイスは、きっと1円でも高く売るためにはどうしようか頭を悩ましているのではないでしょうか?

安く売るより、高く売る戦略を考えるほうが絶対楽しいはずです。
せっかく自分で商売をやるのなら、楽しいこと、わくわくすることをやらないとつまんないですよね。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
これって面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルから出資を受けるには

2005-12-15 08:43:54 | 起業家支援
あるエンジェル団体の会員の方から、今まで活動をしてきて問題になっていることをお聞きする機会がありました。

「色んな会社に出資してきたけど、配当もよこさなければ、何やっているかの報告もないんだよね。何のために出資したのか・・・。」

やはりそういうことがあるのか。と思いました。
問題点は、いろいろあると思うのですが、今回は問題点の分析よりも、何をするべきかを分析してみたいと思います。

①配当
「儲かっているのに配当をしないことに不満を持っている」
このことは、逆にとれば、儲かったら配当をするという意思表示をすることによってエンジェルからの出資をしやすくなることを意味しているのではないでしょうか?
エンジェルに見せるためにビジネスプランを作成する際、多くの方はバラ色のビジネスプラン(右肩上がりの業績になるようなビジネスプラン)を作成していると思いますが、ビジネスプランに配当予想(配当の約束)も入れておくとエンジェルからの評価も高いのではないでしょうか?(現状ではビジネスプランに配当をきちっと入れているものは少ないので)


②ディスクロージャー
「会社が今何をやっているかさっぱりわからない」
完全なディスクロージャー不足です。これも逆にいえば、会社のディスクロージャーの方針を明記することで、エンジェルに関心を持ってもらえる可能性が高くなります。
会社は「営業報告書」を作成する必要がありますが、これすらも作成していないのではないでしょうか?
営業報告書を作成するのは当然として、毎月の状況をエンジェルに報告するというのはどうでしょうか。月次決算を行い、簡単な分析、営業の報告を行う。
そもそもスタートアップの時期に出資するエンジェルの出資の動機は、お金(リターン)だけではありません。自分が出資した会社の成長を楽しみにし、現状抱えている問題(悩み)を共有して解決するということを楽しみにしている方が多いと思います。特にリタイアして若い起業家を育てたいと思っている方はなおさらです。
簡単でもよいので、毎月会社の現状を報告することを宣言することで、エンジェルに関心を持ってもらえるのではないでしょうか?


上記のことは、文章で書いていると当たり前のことですが、実行している会社は少ないです。
しかし、エンジェルにビジネスプランを見てもらう際には、必ずこの2つを明らかにしておく必要があるのかなと思いました。


ただ、日本のエンジェルは、スタートアップの時期に出資してくれる人は少ないようです。むしろ、VCが出資している案件に乗って出資する人が多いようです。(ただ、このような方をエンジェルと言うかどうかは疑問ですが・・・。)

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
これって面白そうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台の20年先を創る20名

2005-12-03 10:51:00 | 起業家支援

「仙台の20年先を創る20名」の方々を集めての講演と交流会に参加してきました。
なんともありがたいお話です。これも石井さんと竹井さんというこれからの仙台を背負って立つお二人と知り合いになれたからです。


起業家の方や行政・大学の方など、これからの仙台のキーパーソンが多数いらっしゃいました。
塾のポータルサイトを運営している遠藤さん、行政で起業家精神を発揮している天野さんなど、新たな面白い方に出会うことが出来て有意義な交流会でした。


2次会にスペインのバル風の立ち飲みバーに行ってもっと、いろんな話をしました。なかなか仙台も面白い街のようです。



---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランの検討

2005-12-01 00:38:29 | 起業家支援
東京出張が終わり、仙台に戻ってきました。

その後、ミーティングの約束をしていたので事務所に戻りました。
今度の仙台TEOのマッチング大会に参加する起業家のビジネスプランの検討です。

その方は、もう起業の準備を始めていてアクションプランを具体的に検討されていました。
ビジネスプランもかなり具体的になっていたのですが、細かい点を見ると足りない点もいくつかあったり、具体的な人集めなど、検討することが結構必要でした。
今回の検討でもっと具体的になって、かなりいいプランになってきたと思います。
次回は1年分の資金繰りを検討する予定です。

かなり面白くなってきたかと思います。
このビジネスが成功して大きくなってくれるといいなと思います。

良く考えると、仙台TEOはもともとこのようなビジネスプランの検討をしていたことを思い出しました。
これからも、いろいろな方のビジネスプランの作成のお手伝いをしていけるといいなと思います。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡TEOに参加してきました。

2005-11-23 14:37:05 | 起業家支援
仙台TEOに引き続き、福岡TEOが立ち上がるということで、仙台の状況の状況を報告しに福岡に行ってきました。
40人近くの起業家、その他支援者が集まり、有意義な意見交換をさせていただきました。
名古屋TEOの状況、東京のTEOの状況を聞き、参考にするべきことがたくさんありました。

名古屋ではGREEmixiを有効に活用しているようです。
福岡は若い起業家をたくさん集めていました。


夜、若い起業家の方々と色々な話をさせてもらい、とても楽しかったです。
仙台でも若い起業家の交流を活発化できるようがんばろうと、改めて思いました。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランの話をする

2005-11-16 00:16:06 | 起業家支援
東北大の石井さんとお会いしました。

ビジネスプランの相談という事でしたが、音声コンテンツビジネスの将来を3人でずっと話していたという感じでした。
肝心の財務の話はあんまりできなかった気がしましたが、あっという間に時間が過ぎ去っていきました。
話をしていると、色々なアイデアが出てくるのがとても面白かったです。

最近のIT系のビジネスは無料サービスが多いのですが、お金の「入り」をひねることで面白いビジネスができる例が可能性が高いのかなと思っています。

---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CIFTで講師をする

2005-11-04 23:36:48 | 起業家支援
中間監査の真っ最中ですが、東北大学のCIFTという団体のビジネスプランコンテストの講師をやってきました。
縁あって、仙台TEOの活動を通じて知り合ったCIFTの方からお話があったのです。

はじめはどのような講義をしようか悩みましたが、スタッフの方がレジュメを作ってくれたので、それにしたがって講義をやることにしました。
また、大雑把に(わざと矛盾を含んだ)ビジネスプランの(予想)財務諸表を作ってもらい、これを講義中に修正していくという形で講義もしました。

なかなか面白い体験でした。
学生の皆さんにもよく理解してもらったかどうか分かりませんが、これからビッグになる起業家が現れるといいなと思います。


---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブに行って将来の音楽ビジネスを考える

2005-09-18 21:49:41 | 起業家支援
柳田久美子さんのライブに行ってみました。

たまたまチケットが手に入ったからです。
家からすぐ近かったので、10分ぐらい歩いて行ったところです。
最初はあまり人がいませんでしたが、徐々に人が入ってきました。小さなライブハウスでしたが、お客さんは50人ぐらい来ていました。
柳田久美子さんだけでなく、4組ぐらいのバンドの演奏も聞けました。


ライブに行って思ったことを書いてみようと思います。
ライブに行って、アップルのiTunesというソフトを思い出しました。

単独でも使えますが、iPodという携帯用音楽プレイヤーと連動させて使用することもできるソフトです。
8/4から始まったiTune Music Storeが4日間で100万曲ダウンロードなどと、話題になっています。全世界では1億曲以上ダウンロードされているらしいです。


iTune Music Storeは、楽曲を提供しているサイトですが、現在はメジャーなアーティストの楽曲しか提供していません。
しかし、よく考えると提供する楽曲はメジャーなアーティストだけでなくてもいいわけです。
CDの場合は、プレスするにもCDを販売店に並べるにも手間隙とコストがかかってしまうので、さすがにどんな曲でもCDにするわけにはいきません。
しかし、iTune Music Storeであれば、そんなにコストはかからないはずです。

メジャーなアーティストだけでなく、メジャーデビューしていないアーティストの楽曲も提供すれば、現在の音楽ビジネスが根本から変わっていくことになるのではないでしょうか。
メジャーデビューしていなくても、ライブなどで良いと思った曲は、どんどんダウンロードされていくでしょうし、地道にプロモーションすることによってもダウンロードが増えていくと思います。

これからは、マスメディアを使ったプロモーションだけでなく、インターネットを使った口コミも強力な音楽ビジネスの鍵になっていくでしょう。
また、音楽配信のコストが低くなれば、誰でも音楽を世に出すことができる可能性があります。
ライブや音楽祭、路上演奏などどんな形でも聞いた音楽は、iTune Music Storeで購入できる可能性があるのです。

アップルがメジャーデビューしていないアーティストの楽曲も提供してくれると良いんですが・・・。
これからの音楽ビジネスの行方が楽しみです。


1曲でいくらアーティストに入ってくるのかわかりませんが、100円入ってくるとすると、月に1万曲(アルバムで言えば1000枚ぐらい)でも月100万円収入があるわけです。
(50円なら50万円ですが。)
①これからはメジャーデビューしなくても食べていけるアーティストが増えていくのではないでしょうか。
②レコードレーベル以外にアーティストのプロモーションを請け負う業者が増えていくのではないでしょうか。


---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の通販

2005-09-12 08:04:15 | 起業家支援
ビジネスプランコンテストをやると、時々出てくるプランが野菜の通販です。
特に学生から出てくることが多いです。

有機野菜といった安全な野菜、元気のない農業を活性化すると世の中の役に立つと大儀も立てやすいからでしょうか。

ただ、ビジネスとしては目新しいものではありません。
現在は、ネットを使った宅配もさまざまな業者が乱立しています。

現在では、セコムが運営しているOisix(おいしっくす)が有名です。あとは、ポラン広場らでぃっしゅぼーやなんかも有名です。

ちょっと前には、ユニクロの子会社がスキップというブランドで野菜の通販をやってました。これは、1年ぐらいで撤退しました。
ちなみに、ちょっとスキップの野菜は時々注文したことがあります。
確か2,000円ぐらいで、いっぱい箱に入っていて、永田農法インタビュー)の野菜が食べれてとてもよかったです。
ナスも生で食べられるし、パイナップルも新までおいしく食べられました。
ユニクロが撤退した経緯については、Webを検索すると、こんなページがありました。

野菜の通販をやろうとすると、失敗を研究するとやるべき方向性が見えてくるかもしれません。


ちなみに、通の人に聞いたところ、野菜の通販の最高峰は健菜倶楽部というところだそうです。



---------------------------------------------
このブログのほかに 東北温泉物語 も更新中です。
固い話ではなく、温泉関係中心に書いています。
よかったら見てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする