野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

四国遍路のいろいろ

2023-12-26 | 四国遍路

四国の八十八ケ所の札所をめぐる

お遍路の1回目を満願しました。

今年は弘法大師の御誕生1250年にあたります。

徳島県の1番札所霊山寺をスタートして

香川県の88番札所大窪寺を終わって結願。

そして1番札所に戻って1周して満願です。

今回は、高野山奥の院までお参りしてきました。

 

今回の四国遍路のブログは、

札所の写真を投稿するのではなくて、

出会った石仏、大きな木、鬼瓦、景色などを載せます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする