goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

秋晴れ≪アキノノゲシ≫

2012-10-15 12:17:52 | 📓日記

今朝、宣言どおり畑の見回り、2時間。
苦手な草刈り、
敷き藁用に、レモングラスを植えています。来年用にこれを刈り取って置きます。
始めて10分あまりでアラームが鳴りました。その後、10分あまりで終了しました。
なーんだ、20分頑張ればいいんだ、

気が楽になりました。その後、束にして乾燥させてから、仕舞います。

見通しの付かない仕事は、、、気が重いけど、
30分も有れば終了!と解かれば、取り組みやすい。



姑(ハハ) ンチの洗濯機を使うのは、下洗いぐらい。

一応、洗剤は置いていますが、、
姑(ハハ) の使い残しの洗濯糊(洗濯機では使えないもの)使わないんですよねー 
そのまま3本。

そして、使いかけの柔軟剤。我家は、柔軟剤を使いません。
けど、使い切ることに、、
使っていないので、ついつい忘れて、なかなか減りません。
ようやく今日、使い切りました。ボトルを洗って捨てる。。。。
バケツに水を張って、ボトルを洗いながら・・・・
そういえば、よしこさんが拭き掃除に柔軟剤って、、、

と言うことは、この水を拭き掃除に使えば良いんだ。




秋晴れの今日、拭き掃除して、お布団干して、

お天気も良いと気分も弾む 

後は、、自由時間でーす。


ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (10)

季節と共に、≪セイダカアワダチソウ≫

2012-10-14 16:56:16 | 📓日記

何時まで続くのかと、ウンザリしていた夏も秋に代わっています。
暑い夏は、早朝からの畑仕事が楽しいです。
ほぼ2時間、
それが一日の免罪符のように、ホッとして昼寝を楽しみ

夕方には水撒きをし、

涼しくなるとともに、目覚めも遅くなります。
すっかり、お布団と仲良しです。

でも、昨日宣言したように畑の出勤簿押してこなきゃ



姑(ハハ) の薄手のブラウスやズボンを片付ける事に、なので
送り出しを済ませてから、それも併せて洗濯機の放り込み、
買い物へ、 帰ると、洗濯終了のブザーが、


ジャガイモを茹でてる間に秋刀魚をさばいて竜田揚げに、
今日は、ちゃーんと回転しています。
段取りよく仕事が進みます。今日のポテトサラダは良い出来です。

午前中いっぱい、台所に籠もりました。(珍しい、、、


午後は2時間、畑です。
言いたくないけど、、、サツマイモを掘りました。
あっという間に、終わりました。
なのに、傷つけてしまって、、、なんとか種芋は有るのでしょうか?

残りの時間は草引きです。
雨がないので、土が固い、、、毎年  だった苺の植え替えをするつもりです。


言っちゃった。

のん太に、二言は有りません。たぶん・・・・・・
 

 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (4)

来年こそ^^;

2012-10-13 19:14:13 | 📓日記








10月13日
昨日の夕方、まだ少し明るい時間に、畑のコンポストにゴミを捨てに行った帰り、サンダル履きの素足に、痛ッ?石ころでも蹴飛ばした?見ると、蹴飛ばされたバッタが、大慌てで逃げていくところで...
 

先日kokeさんが白茄子の料理を載せていたのです。
去年私も作ったのですが、火を通すと色が変わって、、、と、コメントを入れたところ、
水に晒してから調理したら、白いままだったって、
茄子のアクは、、あまり気にならないので、手を抜いていました。
反省。

ちょっとした手間を惜しんで、やっちゃうのよねー

1年前の記事に奇麗な白茄子を載せていました。奇麗なクリーム色でしょう。
これを生かせなかったなんて、残念。




今日は、畑のごみを焼いてきました。
火の番をしながら、草引き&片付け、

今年は、長茄子の苗を購入しました。そろそろ収穫って時に時ならぬ台風、
すっかり出遅れて、、
復活した長茄子をせっせと調理して
秋茄子をと、思ってたところに、、、またもや台風。
いじましく残していますが、さすがに、、、もうダメみたい。

来年は長茄子と白茄子をもう一度、 
来年に向けて
その前に冬野菜に向けて、短時間でも毎日、畑を見回ること、、、
真面目な農婦を目指しまーす。




 


 

 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)

姑(ハハ) の指輪≪ヌバタマ≫

2012-10-12 17:36:57 | 📓日記

今回の怪我の処置で、姑(ハハ) の指輪が外されて返されました。
金のリングです。その指輪をどうしたものか?

結婚指輪って、訳ではないのでしょうが、ずっと着けていたので、変形していました。

まだ怪我も治っていないので、着けるのも、、、
姑(ハハ) の宝石箱?に入れておくことにしました。

以前、義妹が「お母さんは何にも持っていないから、」 と言ったとおり
小引き出しの中には宝石と呼べないようなものばかり、、、

身を飾るのは好きだったのですが、
お洒落とか、衣装持ちとか言われていましたから、、
でも、姑(ハハ) の年代は着物で育ってるし、
田舎の事で宝飾品を身に浸かるって事が馴染んでいなかったのかも、 

そういえば、肩こりが酷いと聞いて磁気ネックレスをプレゼントした事がありました。
ずっと着けてくれていました。

そう・・・オパールの指輪を舅(チチ)に買ってもらったと、ずっと着けていたのに?
オパールはとても傷が付きやすいと聞いたことがあります。
姑(ハハ) は家事をする時は勿論、畑仕事にも外しませんでした。

大事に仕舞って置くよりも、ずっと着けてる方が、
その指輪の値打ちが上がろうと言うもの、そう感じました。 



ヒオウギの実をヌバタマと、呼ぶそうです。
どんな字を書くんだろうと調べてみたら、いっぱい有って、興味をもたれたら→
 

 

 


 

 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

 

コメント (12)

好きかも~~≪ヘチマ≫

2012-10-11 17:10:43 | 📓日記

畑仕事が停滞しています。
姑(ハハ) の診察時間も短くなり、一日おきの通院で負担もグッと軽減されました。
帰ったら、畑に行くぞ~~

草が待っています。 

今朝は、雨模様でした。洗濯物を出せずに出掛けました。
帰ってから干してると時間がねー
そのまま午前中は家でモソモソ・・
午後、勇んで畑に、



夏野菜もピークを過ぎようとしてる頃、目を出して
なんだろう?ゴーヤ?
成長とともに、葉っぱも大きくなって、、冬瓜だったかな?
もう要らないけどな~~

そうこうするうちに、実を付けました。
ヘチマです
何年か前、友人から苗を貰って、この場所に植えました。
そのときの種が落ちてたんでしょうか?
何年ぶり
無事、育つのでしょうか?


冬瓜とよく似ています。



ワケギがね、待ちくたびれていました。やっと植えつけ、
その後、草引き、、、 
ブーンって煩いです。蚊?日中の畑の真ん中で?
 なんて用意していません。

草は桶にいっぱいになって、終了!

里芋を収穫して、ヘチマを被写体に遊んで、

満足 満足  

けっこう、好きなのね。畑仕事。


 

 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (6)