
今年は珍しく、今日3月4日にお雛様を片付けました。 行き遅れを心配しての事では、
勿論ございませんで、 明日から出かけますので、
そして、その前に写真のホルダーに入れっぱなしだった和歌山城の写真。
2月中に投稿したいと思ってたのに、、3月に入っちゃいましたが、
遅ればせながら、、ご覧いただけたらと、、うれしゅうございます。
2月12日、曇り空だったけど、行って見ました。信号待ちの合間に一枚。
同じようにカメラを向けてる方は中国語と思われる話し声。
堀に掛かる橋の下を見ると 鯉が集まってきました。
ごめんね~~餌はあげられないのよ。
紅白の梅が咲いてたのですが、ピンボケ^^;
更に進むと、前にも紹介した昇る人。⇒ ☆
今も懸命に
年月が流れチョッとふくよかになられたような?
そして以前教えていただいた、お城のベストポイントから撮影。⇒ ☆
スマホからの投稿&お返事もOKです。 が、お返事が遅れ気味になりますこと、
読み逃げが、更に増えますことお許し下しませ、、
長く行ってないので、行きたいと思いつつ
まだ行けてないので懐かしく拝見しました。
って人のことを言えないあたし、絶賛増量中(苦笑)。
お出かけ、いってらっしゃい
のぼるひと・・いつごろからのぼっているのかしら?
あと3週間すれば咲いて綺麗になりますね。
近いとかえって行けないものかもしれません。(^_^)
kebaさんの買物ツアーのパワーに呆れ、
もとい、感心しています。
曇り空ですが、お城は人が多いかも
今度、行ったら、そこんとこ聞いてみます。
でも必死な感じなので、返事はもらえないかも、
もうすぐですね。(^_^)v