遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

’24.4.5(女賢しゅうして牛売り損なう)

2024-04-05 14:44:20 | 📝雑記

この春のNHKの朝の連続ドラマ 第一週のタイトルです。

子供のころ、そう言われて育ちました。
私の年代でもそんな事言われて育った人は少ないでしょう。
大叔母は明治30年代生まれでした。
そうかといって、家を守る主婦としての嗜みを教えられたわけでもなく、、、
ただ大人を煩わさないでいなさいって感じだったのでしょう。

さて
秋に蒔いた花が咲き始めました。袋に花の名前が書かれていたのかもしれないけど、
判らん、忘れたので、何が咲き出すか分からない。
名前が判ったのが、
 姫キンギョソウかな?
勿忘草かと思われる葉っぱや元々住み着いてるシュウメイギク、ノースポールも見える。

ナデシコかな?
何が出てくるか分からず、間違って抜かないように慎重にしてたら、
草も元気だぁ~~

一方で、家で唯一の弟は跡継ぎとして大切に育てられました。
な中で、従うでもなく、僻むでもなく、
ゆる~~く、ヤル気の無い幼少期~青春期を過ごしてしまったのでした。

なので、ともすると
まッ良いか、となり、
今日のような曇り空では、なぁ~んもしたくないなぁ~~
と、なります。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 24.4.4(幸せの日) | トップ | ’24.4.6 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろな種が (ぐり)
2024-04-05 15:43:48
入っているお楽しみ袋みたいな
種袋がありますね
撫子と姫金魚
これはピンク系の花が多いのでしょうか
楽しみですね
朝ドラ今回のは見ていますブギウギは挫折したけど~
朝ドラ (うばゆり3)
2024-04-05 18:41:28
こんばんは。

私はね・・・「雌鶏歌えば家滅ぶ 」って言われてました(*^^*)

来週あたり朝ドラ記事も書こうかなと思ってます。

男兄弟も女姉妹も居ましたが、女の私たちも大事にしていただきましたが、
まだ!女は結婚が幸という時期でしたよ(;^_^A
Unknown (杏子)
2024-04-05 21:35:35
この春のNHKの朝の連続ドラ初回はみのがしましたが、寅子さんがこれからどのような活躍を見せるか やはり朝のテレビから離れられなくなりますね。

私は6人姉妹弟の長女で、男の子はたったひとりだけ、終戦間際に生まれてそれは宝物で大事に育てられました。父親が早世した後は、20代そこそこでしたが、一家の大黒柱になり、残された母親と姉妹をしっかり守ってくれました。
その大切な弟と私は6才離れていますが、私は今でも兄のような気持ちに思っていて、何かと頼りにしています。きょうだいはいいものですねぇ。
タカコさんへ (ミッキー)
2024-04-05 22:54:06
ミックスのお花
最初の葉日目キンギョソウ(リナリア)とも言いますね
これは毎年我が家でもあちらこちらで芽を出します
しかも色を色々交配させて

朝ドラ
楽しみですね
Unknown (igagurikun)
2024-04-06 12:06:43
いつも拝見させてもらってます、
少しですが畑をやってるので、合間を見ては
近くの山 公園などに行っては山野草を撮ってます、
今後とも宜しくお願いします。
こんにちは (みーばあ)
2024-04-06 12:41:44
女のくせに・・・
女なんだから・・・
そんな時代に育ちましたよ
今は男女平等少しは良い時代になりましたか
私の両親は男女の別なく育ててくれました
ぐりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-04-06 15:19:28
今のところピンク系の花が咲いていますね。
花大根と思われる花も咲きました。
ゆりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-04-06 15:24:09
うちは姉弟二人だけで、明らかに弟が優先でした。
それに弟が生まれて間もなくから母は生活の為、離れた土地で仕事をしてたので、
弟に不憫が重なったのでしょう。
が、年も離れていたのであまり僻む事もなく^^;
ま、ボォ~と生きてたので感じなかったのか?(´∀`)
杏子さん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-04-06 15:34:04
そうですか、杏子さんも弟さんも御苦労されましたね。
私は弟とは5歳違いですが、
私が結婚したときは、まだ学生でしたし、
その後、私は夫の実家に
弟は就職した関東で生活していますので、
かなり疎遠。。。^^;
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-04-06 15:36:25
姫キンギョソウ、楽しみです。来年も抜かないように気を付けましょう~~
勿忘草かな?と思われる葉が見えますが、花はまだ、、
待ち遠しい、

コメントを投稿

📝雑記」カテゴリの最新記事