
今日は雨の予報でした。なので、昨夜のうちに玉ネギは納屋に、
今朝の洗濯物も、手回し良く納屋の中に干しておきました。
今日は、のんびりの予定です。
里帰りの後、夏野菜の植え付けをするつもりでした。
準備は出来てるのだから、スムーズに進む予定でした。
外壁工事中、庭の草引きが出来ませんでした。そのまま出かけたので、、、
出来てた姑(ハハ) ンチの庭の草まで目立ってきています。
いつものペースに戻らないまま、、ゴールデンウイークに突入です。
嬉しい~~と、大変
が~~~一緒くたに、なっていました。
だから、
今日は、サボるぞ~~~
なのにチョッと雨つぶが?と言う間に止んで、、、ちっとも降りだしません。
でした。
今、ようやく降っています。
夏野菜の苗や種蒔きしたインゲンや枝豆、喜んでることでしょう。
私?
そりゃもう、大喜びでひっくり返っています。
明日は上がるかな 上がって欲しいです
ノンビリしよう 草が目につきますね
そんな時は「見なかった」事にします だから草に負けています
明日も雨の予報です。
今日もズ~~と、何時降り出すか?
なんてお天気で、、外仕事は出来ませんでした。
今日は喜んでるけど、、明日になったら
こうして 毎日のように花の写真を見せてもらうだけでも 日差しが強くなってきているのがわかりますね。
雨が・・・降りそうで小止み あるいはいったん休止。
こちらも午前中は そうでした。
午後からも なんだか弱い雨で せっかくなら もう少し降ってほしいと思いました。
チューリップのような形の実も好きなんです。
こちらも、夜になってようやく本格的に降っています。
明日は、ほぼ一日雨の予報です。
読書ディにしようかな?って、企んでいます。
読書 ↑ なさってるでしょうか?
それとも 手仕事でも?
綺麗ですね 日本オダマキですね
こっちも五月に入って初めての雨が降ってきました。今日は雨曜日嬉しいですね。
結局、タティングレースをやっています。
テクニックが飲み込めてきて、次々試したくなっています。
日本オダマキは、我家に合ってる様です。種がアチコチに飛んで
繁殖中です。種、送りましょうか?
畑のほうは、
雨が止んだら、、(どっかで聞いたフレーズ
何とかしましょう
私はその雨にも気付かず寝て過ごしました。
なんだかいくらでも眠れるのです(^_^;)
さっきテレビで近くの○よ間公園の桜の様子が放映されていましたが
この雨でまた開花は伸びたようです。
でも雨の中桜の木の下で敷物を広げてる人もいて寒そうでした。
4月の21日に金沢駅に着いたら、皆さんセーターやダウンコート
私ったら、初夏の麻混のジャケット
日本は東西に長いのですね~~
眠い時は、眠ってください。私も今朝は7時過ぎまで