遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

思い出の品。

2021-12-27 17:17:47 | 思い出

キャッ、4日も留守をしてしまいました。
なぁ~んも無いまま、クリスマスも過ぎ、
ツリーを片付けた後、お正月の飾りの前に、少し丁寧目に お掃除しよう
と、テレビの下の棚を拭き掃除。
そこに、いつも目に入るところに、入れています。
小さい箱です。
A4のクリアファイルと比べると
実家から(無断で)貰ってきた物。
子供の頃、お勝手の棚に置かれてたものです。
上に投入口があって、鍵の付いた引き出しです。
なので、大事な物が入ってたように記憶してるのですが~~
鍵は見当たりません。
あの頃も鍵など使っていなかったとも思います。
それに、きっちり締まりません。
なのに、これは欲しかったのです。
使用目的など無く、ただ手元に置きたかった。

母が施設に入る時、当面必要な預金通帳・年金証書などは私が預かり
空き家になるのでその他の大事なもの(と思われるもの)は、弟に送りました。

更に和歌山の施設に転所する時、もうこの家に来ることもないかな?
と、思ったら、これは持ち帰ろうって、
当座、母の通帳などを入れていました。
母が他界し、中身は全て弟に渡しましたが、これだけは残しておいたのです。
中には、母のアドレス帳だけが入っています。
どう言う訳か、アドレス帳が2冊あったので、
弟が、「1冊渡しとくよ。」と、


あっと言う間に、3回忌も過ぎました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 仕事 キッチリ♬ | トップ | 2021(ツルソバ) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります~ (よう)
2021-12-27 17:34:22
あれこれ残しておくことはできなくても この箱一つ手元にあって
たまに目にするだけで いろんな思い出が 蘇るのですね。
生きていた証というか。。。
じゃまになるほどのものじゃないから いい品物ですね。
もう (ぐり)
2021-12-27 18:51:47
三回忌ですか
早いですね
小引き出し大事なものを入れておられたんですね
お母さまの思い出ですね
(´ー`*)ウンウン (キミコ)
2021-12-27 21:47:13
こうして改めて記事を読んでいると 私にも箱がありました
母が御嫁入り道具の一つとして持っていた3つ引き出しで
表面に鶴が描かれている赤い塗りのものです
私はこれをリビングのカウンターに置いて 実際に使っています

意外と他の方もこれに類するものをお持ちかもしれませんね
引き出しの中に思い出がてんこ盛りなんでしょうね
Unknown (ケイ)
2021-12-28 10:26:08
三回忌ですか、よく介護をされていましたよね。
アドレス帳も大切に残されていたのですか
弟さんの優しさでしょう。

私も箱を持っています♪
父が使っていた引き出しが3つある小さな木箱。
母が使っていた木の裁縫箱。
どちらも私が使っています。
この様な箱って温もりを感じてホッコリしますよね。
そして、色々と思い出があって懐かしい。
こんにちわ (ひまわり)
2021-12-28 10:27:27
もう三回忌 早いですね
思い出いっぱいの箱  宝物ですね
色んな事が思い出されることでしょう
正に宝箱 存在感のある箱ですね
こんにちは (みーばあ)
2021-12-28 12:00:11
大事な思い出の箱なんですね
この箱を見るだけで思い出とぬくもりが~
邪魔になる大きさじゃないし
良いですね
思い出の宝箱ですね
ようちゃん、こんにちは^^ (タカコ)
2021-12-28 13:33:24
祖母たちが使ってた時は、何が入っていたのか見た事もなかったのですが、
お財布も入っていて、買い物を頼まれた時、給食費を貰う時、
此処から出して、、、
なーんて、日常が思い出されます。
最後に、この箱を確認したら、アドレス帳も出てきたんだったと思います。
ぐりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2021-12-28 13:35:52
母と言うより、家族の私たちの生活の一部でした。
お勝手から、流しの様子までも浮かんできます。
3回忌まではあっと言う間だと言います。
何か下の行事をこなしていくうちに、日常が戻ってくるのだと思います。
キミコさん、こんにちは^^ (タカコ)
2021-12-28 13:38:24
良いですね、実際に使っておられるのですね。
我が家にやってきた、持ってきたのは最近のことで
すでに収納場所が決まっていて、入れるものがありません。
今、母のアドレス帳のみが入っています。
ケイさん、こんにちは^^ (タカコ)
2021-12-28 13:47:21
一人暮らしは無理だろうと施設に入る時、書類など整理したのですが、
すでに母はそんな事が面倒になっていたので、もう雑多にただ残していて、
必要な物を探し出すのが大変でした。
アドレス帳も何冊かあって、何とか選び出した2冊でした。(*´艸`*)

物欲は無い方だと思てて、何も要らないと思ってたのですが、
誰にとっても価値のないものですが、これだけは貰ってきました。

コメントを投稿

思い出」カテゴリの最新記事