遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

仕事 キッチリ♬

2021-12-22 19:46:48 | 📓日記

もう一つの花壇。
ここは隔週でみんなで作業をしますが、当番は別の組です。
新年に向けての葉ボタンなどを植え付けました。ここからも海が望めます。
タイトルの【仕事 キッチリ】某引っ越し屋さんのCM風に、お読みください。(笑)



ジャガイモを収穫し終えて、のある日
タマネギの畝周りの草取り&崩れた畝の補強。の予定でした。

この草の量。
ほんでもって左は、お隣からのトマ?が侵入してきてるのを駆除。

 綺麗になりました。

しかしぃ~~隣に出てきた大根の間引きをした方が良かったんじゃない?
の、状況を見ることが出来ませぬ、、、
なんつうか、、、臨機応変 つうことが苦手。

丑年です。闘牛の牛のように突進しちゃうのは、治らないのかなぁ~~

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ジッパー?(千両) | トップ | 思い出の品。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~ (ぐり)
2021-12-22 20:27:27
今頃から大根の種を蒔き
この苗の状態なんですね
やっぱり暖かいからでしょうか

花壇も綺麗だし
海の見える花壇素敵です
Unknown (keba)
2021-12-22 20:38:55
あたしも丑年ざんす
確かに視野狭窄になること多反省〜
こんばんは (みーばあ)
2021-12-22 21:09:24
花壇きれいですね~
海が見えるんですか
景色も良いところなんですね~
畑もきれいになりましたね
ほんと、仕事きっちり
タカコさんへ (ミッキー)
2021-12-22 22:26:15
仕事キッチリ
海の見える花壇 こちらもすてきですね。
海は良いな。

あらタカコさん牛さんですか
今年は年女だったんですね。
あと少しでバトンタッチバトンもらって走ります

とま?
あわてんぼうの私 又、早とちり
え~~~まだトマトが隣から押し寄せるほど育っている?・・・
じゃなかったのね。
このしつこそうな雑草の事だったんですね。

臨機応変 充分適応できていますよ。
私もやはり雑草の方が気になります。
花壇 (よう)
2021-12-23 07:03:50
広々した雰囲気で 素敵です。
タイルも新しいのか 白くてきれい。
とま・・・はじめてききました。
この草 しぶといですよね。
雑草。。。玉ねぎの中に びっしり緑色の草がはびこっています。
あれをとりのぞいたら 寒気が来たとき すーすーするじゃないかと 心配するほど。
いや とってやって藁でも敷いてやればいいのか。。。ああ腰が重い~
ぐりさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2021-12-23 08:03:20
1週おきに手入れなのですが、10ほど前の植え付けの時は草も少なくって
植え付けに専念できました。
やっぱり冬は、草の勢力も落ちてるようです。^^v
kebaさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2021-12-23 08:05:42
そうそう、同じでしたよね。
同い年とは言わないけどさぁ~~
みーばあさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2021-12-23 08:08:33
今月に入って、順次植え替えをしていました。
お正月前に揃いましたので、プチ自慢です。(*´艸`*)
広いので、苗の準備が、、、幾つかって良いものか?
リーダーさんも大変です。
ミッキーさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2021-12-23 08:12:46
似たようなお年頃とは感じていましたが、
はい、バトンを渡しますよ~~
トマトと言えば、まだ細々と、、なんですよ。
茶道クラブの畑仲間が言うには、まだ取れ続けているとのこと
更にお隣の畑では、ご近所に配るほど、、
何なんでしょうね。
ようちゃん、おはようございます。^^ (タカコ)
2021-12-23 08:21:57
タイルから手前は公衆🚻、なので、無粋な浄化槽の蓋が見えてます。
もう随分前のことですが、、忘れましたが、、
🚻の清掃の担当は別に委託されているそうです。
真っ白なので、花壇の土がついた靴を洗ってから、
汚してしまったら、タイルを洗い流したり、
気を使っています。(*´艸`*)

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事