遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

オクラも遅いぞ

2023-07-31 13:00:00 | 

今朝、雨戸を開けると車が濡れている。雨が降ったらしい。
本の少しだけのようなので、予定通り水やり。
今日はテレビ体操の時間までに予定を終えた。
今日の収穫は、胡瓜④ 長茄子② ピーマン④ シシトウ取らなかった。
そしてオクラは②
今年の夏野菜は、どれも遅い、と、始動が遅かったことを棚に上げて嘆いています。

オクラは移植を嫌うので、ポット植でそのまま植え付けるか、
直播にします。今年のポット植えに失敗し(なんで?)
直播しました。
3カ所に同時に種蒔きしたのに、一ヶ所中々芽が出ませんでした。 
 チビのくせに実はつけています。


以前、ブログ友さんが「間引く時、お互いを支えあうように2本を残す。」
って、仰ってたように記憶していまして、以来 そうしています。

オクラを初めての出会いは、
ハハ(姑)が珍しい野菜と自慢げに届けてくれました。
上の息子が幼稚園に入ったばかり、
言われたように湯がいてポン酢で?マヨネーズ?で、いただきました。
ただ刻んだだけ、だけど、星型が可愛い。
と、3人で はしゃいだものです。
そんな出会いの所為か、今も息子たちはオクラが好きですが、
夫はあまり好まない。
昨日も鰹節を掛けポン酢で勧めてみたが、「要らない」そうです。
あまりに少ないから、遠慮したかな?
よって、今日も私の煮物にだけ、あしらった。





コメント (12)