手術後、局部麻酔ですから、自分で起き上がり車椅子に移動、病室に戻り、30分の安静。
「基本仰向けの体制で、横向きになるときは手術したほうの目を下にする寝方はしないように」と、
事前に念入りに注意を受けています。
病室に戻る間に、「大丈夫でしたか?」と、声をかけていただきました。
「意外に落ち着いてたと思います。」と、私。
「手術前、話してるときも落ち着いてるようだったから大丈夫って思ってたんですよ。」
あ、他愛のない話をしながら、観察してくれてたんだ~~
やはり疲れて、そのまま、30分眠ったようです。
術着を着替えて、落ち着いた頃、全ての手術を終えた医師が見回ってくださいました。
手術を受けたほうの目は、眼帯で覆われているので遠近感がないので気をつけて
特にトイレに行く時はと、充分気をつけてと、注意を受けてたのですが、
夕飯時、、食器を取ろうとして
こういうことかぁ~~
思わぬ落とし穴。的な
後は一人っきりの部屋でチャンネル権を十二分に利用して楽しんだ後、
夜が長かったぁ~~
仰向けを意識して? 昼間、何もしてなかったから?眠りが浅くなってしまって。
翌朝、眼帯を外して貰い、目薬の説明を受け、事前に選んだ術後用眼鏡を装着です。
チチ(舅)のときは、金属の眼帯に、着けるのに違和感があるだろう眼鏡だったように記憶してるのですが
今は少し大きめの眉から目の下の頬の辺りまでシッカリ覆うプラスチックの眼帯はプラスチックですし、
眼鏡も普段してても違和感のない軽いものです。 画像はお借りしました。
普段はこの眼鏡を装着、就寝時や入浴のときは眼帯を使います。
検査を済ませて帰宅。
さっそく、昼食作り
術後、3・4日目と今日1週間目の検診です。今日から、目に気をつけて洗顔・洗髪もOKです。
そして寝るときの眼帯も外しても良いですか?聞いてみました。これがけっこう煩わしかったのです。
「いいですよ。けど眼鏡は普段もつける様にしてください。」「は~い、それは気にならないので、」