昨日の晴れの日も洗濯物はスッキリせず、、、
今日はもう曇り、、降ってきました。
我家のアガパンサス、なぜか一株だけ白いのです。
何時ごろか?この株だけが白のまま、、
朝仕事じゃなく、9時過ぎに畑に2時間ほど草引き、
我家の耕運機と同じ、ようやくエンジンが掛かりやすくなったと思ったら、
雨で出動不可。
畑から帰って、お昼の準備をしてなかった事に焦って
でも、グッタリしてる のん太さんとは違ってちょっと懐かしい楽しいお話、
「こんにちは」って、聞きなれない声が?
親戚の法事だったそうです。その家の娘に当たる人が、供養のものを届けてくれました。
ご無沙汰を詫び、近況を伺ってると、、
声が仕草がオバサンにそっくりになっていました。
お昼は届いたお寿司をいただき、そんな話をしてると、
ソラジが懐かしい話を聞かせてくれました。
「(法事があった家の)死んだ婆さんが、一番下のYを連れて、お婆のトコへよう遊びに来てたんや」
ソラジの祖父の妹になる人です。
「テープレコーダーの出始めの頃、勉強用にって、こおてっもおたんや(買ってもらった)」
「お婆ら、話ししやるのを横で黙ってとっといてな。聞かしたたら、ビックリしてな~」
「『こら、誰ぞ』『何でうちのYの名前まで知ったあるんぞ
』って、な」
歌を歌ったり、楽しいおしゃべりだったようです。
晩年、カセットテープになった祖母の歌声が残っています。
「お婆、歌わんか?」勧めにしたがって、歌いだしています。あのテープは、、何所?