goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

障子貼り ≪山茶花≫

2009-02-20 20:44:38 | 📓日記

花びらが、散っていたので、山茶花。串本から、大島への橋を渡りきったところで。

我家の客間と言うか、予備室と言うか、
この部屋にのみ、障子が入っています。
 半間の丈の短いのが2枚、
そして明り取りに1.2メートル幅位のここに、
サッシを隠す形に作ってもらいました。
これが、中途半端な幅で、障子紙の横幅では足りないし、
暮に2枚張り替えた時も、傷んでいないのを幸いにそのまま。
 昨日、桟に沿って破れてるのを発見。
今日のお仕事に、張り替えました。
そして、綺麗に剥がした湿った障子紙は、
千切ってばら撒いて、埃をくっつけて、履き取ります。

ほほほ・・・・・、おばあちゃんの知恵袋。

子供の頃、祖母がやっていたのは、出がらしの番茶。
私も、やってみた事があるのですが、我家では煎茶を飲んでるので、
葉が細かすぎて、やりにくい。
新聞を湿らせて絞ると、手が黒くなってしまう。これなら、その心配は無い。

思いついて、気紛れにやってみました。

コメント (8)

ぐずついたお天気 ≪ホトケノザ≫

2009-02-20 11:59:36 | 愚痴

≪ホトケノザ≫春の七草の黄色いホトケノザとは、別の物です。

開いた花も可愛いけど、紅色の水玉を散らしたような蕾が好きです。



昨夜は、夜中に目を覚ますほど、風邪と雨が吹き荒れていました。
こんな日は、家の中で・・・・・・
と言うわけで、少し丁寧目に掃除してると、汗ばんで1枚脱ぎ、2枚脱ぐほど着てないか、
       気持ち悪いような暖かさ、

そんな今朝の電話の事、

明後日に控えた会合を欠席する。と言う内容でした。
私はその係りじゃありませんので、係りのほうへ知らせてと返事をすると、
「のん太さんから言ってもらったらって、お父さんも言うし。」

私は、メッセンジャーか?
彼女は、ドタキャンの常習犯。その度に係りは迷惑を被ってる。
ドタキャンなんて、迷惑を掛ける事を人伝になどと、甘えるなです。
第一、係りの人に電話を入れる条件は、同じ。
私が、彼女の為に時間を割く、云われは無い。

と、汗をかきながら、再び怒りが・・・・

また、ドタキャンかい  って呆れた事もあって、
「孫がーーーー」って言う、詳しい事情も聞かなかった。
だって、親は居ないのか
それに、声も笑いを含んだ明るいものだったし、
またしても、彼女のドタキャンの言い訳は、納得できるものじゃないと、感じた。

そして、一緒に世話役をしてるSさんの、
「のん太さん、応対が優しいから、そんなこと頼まれるのよ。」
って、言葉が、
そう今日も、「それは、Sさんにお返事って事になってたでしょう。そっちにお願いします。」
って、対応。

雨は治まって、風だけになったので、窓ガラスも洗っておこう。
ガラスは、やっぱり透明じゃなきゃ、
ピカピカ窓と、洗いざらいぶちまけて、すっきり

コメント (4)