1月31日予定が、悪天候で延期になった2月7日開催されました。
この日は、まだ初七日までのお念仏が続いていました。
去年、初めて行って、燃え盛る火ばかりを撮ってきましたが、
点火式の様子が、よく見れなかったのです。なので、、、、、
【5時半点火式】というプログラムを頼りに行ってきました。
昨夜で、お念仏も終わり、やっとデジブックに編集作業を終えました。
串本古座高校の弓道部の生徒さんによる点火式。
場所取りをミスって、顔が見えないなぁ・・・・・でも、その分、気にしないでアップできるか。
まずは、緊張した面持ちの男子生徒。
2本とも、上手く地面に突き刺さったのですが、1本は、消えてしまいました。
幼顔の残る女子生徒、力強くキリキリと、弓を引いて、
着火
その瞬間に が、いっせいに打ち上げられて、感動してると、
火は、燃え広がっていきます。
シンデレラよろしく、のん太は【お念仏】の時間が迫り、ここで引き上げてきました。
この地方の話題を放映してる、ZTVのカメラのお姉さんが、邪魔 ですが。
とっても華奢な、お嬢さんでしたが、カメラを肩に頑張って、頼もしい~~~