goo blog サービス終了のお知らせ 

☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

2013食い倒れツアー当日のお知らせ~10時30分から受付開始~

2013年08月18日 | 農園ビギンツアーについて

どどーーーーーーーん


待ち構えるのは私の嫁いる道具であるトラ!!!!!
詳しく書くと長くなるのでこちらを読んでくださいね~~~~~


お子様たちには
「トレーラードライブ」も計画中!!!

遅くなるよーーーーー
突然いけなくなったよーーーー
などの連絡は
0258-89-6662まで!!!!!

タオル・帽子もお忘れないように・・・


そして
昨日S氏と話していて
今回のランチ
かなり

量が多いんじゃ・・・
ってことに気がつきました・・・

やっぱりランチも食べていきたい!!と思ったら変更も可能ですので、ランチ希望しなかった方も当日受付で参加表明してくださいね!!


当日のスケジュール表は受付で配ります



今回は初参加のベビちゃんやお子さんもたくさんいます

なので、授乳室もおむつ替えの部屋もご用意しています

暑くなるかもしれないので、無理をしないように、疲れてきたら「応接室」で休んでくださいね


そして
今回は受付場所が変わります

じゃん☆
昨日S氏が作ってくれたこのプレートが目印

よーーーーーーく見てね
ほら、ちゃんとメロン、スイカ、トマトが描かれているんですよーーーーーーーーーー

やるな、S氏

今回は炎天下の中で並んでいただくと大変なので
農園ビギン工場の隣にあるでっかい車庫の中で受付をします

昨日みんながものすごーーーーーーーーーくキレイにしてくれたので、広さもばっちり

10時30分から11時までに受付を済ませて下さいね!!!
受け付け担当は

U太くん

ここで

この紙に名前を書いて首からぶら下げましょう

スイカ500円、メロン300円、そして今回特別にトマトも販売します!!!
こちら限定です!!!

受け付けの際にU太くんに数量をいってください。


今回は参加者が40~45人
参加者さん同士交流していただけると私も嬉しいです


収穫体験は12時30分くらいで終了

ランチタイムは13時からになります

実は
特別ゲストが13時30分から来られます!!!

さつまいもスィーツの新作を持ってきてくれるのでお楽しみに!!!


他では買えない 食べられないもの満載なので
体調万全にしてお越しください


いよいよ農園ビギン夏の食い倒れツアーまであとわずか!!!!!
小千谷市内
お天気予報は晴れ

みなさんと

楽しい一日が

過ごせますように!!!!!!!!!!!!!!!!


いよいよ明日!持ち物確認!縁日ビギンにプール登場!

2013年08月17日 | 農園ビギンツアーについて
あっという間に前日になってしまいましたーーーーーーーーーーーー

今日は朝から準備頑張るぞーーーーーーぅ
あれもこれもやりたいし、あれも用意しておこう♪

頭の中
念入りにシュミレーションしてきたんですが
そういや

「あれ」今年もイケるかな?






ワタシ
必死でプールの空気を入れていましたーーーーーーーーーーーーーーーー

まさか
まさかでこれだけで1時間

超大変だった;;;
この巨大プールはよってげ亭のママさんから譲り受けたもの☆


じゃん☆

暑い一日が予想されるので、小さいお子さんは水着も良し、濡れてもいいように着替えを持ってきてくださいねーーーーーーーー

え?
オトナは?
私だってはいりたい??






え・・ええ・・・
そう言われたら断れませんわ・・・

だって
だって


一番風呂・・・ならぬ一番先にプールに入ったのは何と社長・・・


思いっきりくつろいでます・・・

だってーーーー
汗かいたんだもんーーー
シャワーのかわりになっていいじゃーーーん

びっくりしすぎてツッこむのを忘れてました・・・・

とりあえず水遊びが出来るようになっているので、大人も子供も楽しんで行って下さいね!
パラソル持っている人がいたら助かるなあ~~~

誰か持ってきてくれないかな~~~


オトナの方もこちらを参考にしっかり読んでおいてくださいね!!!
ツアーの前に読んでよくべき恐ろしい事実

持ち物は
・汚れてもいい靴(長靴じゃなくてもOK)
・水筒(飲み物大量に)
・帽子
・タオル
・日焼け対策
・軍手
・お子様は着替えもお願いします。
・大人の方もかなり汗をかくと思うので、Tシャツの替えがあるといいかも~~


ランチタイム参加の方
・白いご飯(おまかせ・・・S氏のハヤシライスがあるのでご飯はあった方がいいですよ~~)
・おわん
・お皿(メニューがたくさんあるので、紙皿を何枚か持ってきた方がいいかも)
・箸・スプーン
・カップ(かき氷もやるので、あると便利)
・タッパー
・マイマヨ(たこ焼き大人気が予想されます☆マイマヨネーズは持参してください)

さらに
今回は中締めをしたらそのままスナックびぎんに突入~~~~~

おしゃべりタイムを満喫したい方は差し入れ大歓迎

まーーーーあとは
始まってみてからのお楽しみ!!!!


トイレもばっちり

我が家の庭にいるトラも

車に乗せてもってきたし(ワタシの嫁入り道具w)

車庫内掃除もばっちり
(いきなりメロンを買いに来た友達にフォークリフトを運転させて片づけるの図)

ごめんねーーーー
ありがとーーーー


イベントはお天気が一番大事だといつも言っているけど
最近の天気予報はしっかり晴れマークが付いているんですよね

これも本当にありがたく嬉しいことです

神様
本当に本当にありがとうございます

どうか
素敵な一日になりますように

みなさんが
笑顔でお帰りになりますように


農園ビギン2013夏の食い倒れツアー大募集!!

2013年08月17日 | 農園ビギンツアーについて

お待たせいたしましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏の食い倒れツアーのお知らせです

今年もやります!!!!!
お待ちかねの大イベント!!!

畑の真ん中でスイカを志村けん食い

種も飛ばしまくってOK

ユウカメロンちゃんとキスミーメロンさんの食べ比べも企画しています

詳細についてはこれからじっくりじっくり考えていきますが、夏のご予定を立てる前にビギンツアーもぜひ予定に入れていただければ幸いです



日時:2013年8月18日日曜日
11時から
お昼を召し上がらずお越しください<m(__)m>

なにが起こるか、お楽しみに

参加費:500円
(スイカ・メロン食べ放題)

ランチ:1000円
ランチご希望の方のみ

今回は
S氏シェフによる気まぐれバイキング

赤ちゃんチームの為に離乳食メニューもありますよ♪
ランチタイム参加の方は
・タッパーにご飯
・箸、スプーン
・お皿
・飲み物

をご持参ください<m(__)m>




お土産に欲しいな~~~って方
スイカは500円
メロンも300円

特別販売ですよーーーーーー


まだまだあれこれ検討中なんで、決まり次第随時アップします!!!!!

まずは
参加表明をコメント欄かメール、FAXでご連絡くださいねーーーーーーーーーーー

参加希望の方
必ずこのブログにコメントを残すか、私にあの手この手で連絡をしてからご参加いただけますようお願いします<m(__)m>

社長はダメです!

昨日
「そういえば
夏のツアー行きますね~~んっていわれるんだけど・・・」という社長・・・

んもーーーーーーーーーーーー
ダメですよーーーー
ちゃんと、こちらに連絡するよう言ってくださいね

そうなんです
あちこちで言いふらすので、嬉しいことに当日参加の方がいたりします(笑)


人数を把握しておきたいので、必ず参加表明をすることをお願いします!!!!!

たくさんの方のご参加をお待ちしています

糸ウリハヤシたこめんピザかき氷☆

2013年08月16日 | 農園ビギンツアーについて
ハイ!!!
みなさんご一緒にーーーーーーーーーーーーーー


糸ウリハヤシたこめんピザかき氷☆
糸ウリハヤシたこめんピザかき氷☆


ハイ
だんだんあなたはこの呪文が頭から離れなくな~~~る~~~~~~~





糸ウリハヤシたこめんピザかき氷☆
糸ウリハヤシたこめんピザかき氷☆




そして

食べたくな~~~~~る~~~~~~~~


というわけで
ついに明後日のツアーのランチメニュー

続々と決まってきましたよーーーーーーーーーーーーーーー

一昨年も大好評だった「糸ウリ」
あまりご家庭で使う機会がないということなので、ご紹介がてらあれこれいろんなお料理に変えて登場します!!!


サラダにしようか、漬物にしようか、胡麻和えにしようか考え中~~~~~

これは先日作った豚しゃぶサラダ☆
彩りがきれいでしょーーーーーーーー

そして

「ハヤシ」は
S氏シェフの気まぐれハヤシライス☆

トマトを愛する男と言ったらS氏!!!
それをハヤシライスにする男と言ったらS氏!!!


決まっているのです(無茶ぶり)


みなさん
白いご飯は持参してくださいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たこ」は
たこ焼き
農園ビギンたこ焼き隊長U太くんが

たこ焼きを作ってくれます!!!!!

彼の作る滑らかな生地に注目です!!!

「めん」は
そうめん☆

嫁にするならS氏!!!!
麺をゆでるならS氏!!!


決まってます(勝手に)

今回は2台の流しそうめん機械をお借りしたので、お子さんたちが楽しめるよう流しそうめんにしちゃいます!!!!

ピザはベーグルさん・・・・と旦那様
この間
見逃しちゃった方!!!
トマトソースは彼が作ってくれるそうですよーーーーーーーー
あまーーーい、っていうクレームはラブラブ新婚さんにどうぞ~~~~

もちろんベーグル販売もしますよん☆


そして最後はかき氷☆
見た目はオトナ、心はコドモ
そう

miyaくんがお子様かき氷担当です☆
お好きなシロップを選んでくださいね!!

それ以外にも
なんて言ったって縁日ビギンですからね♪

お好み焼きあり、子供用プールあり、トラあり、スイカ割りあり、デザートあり

なんだか考えているだけでわくわくの明後日です

みんなで子供に帰って楽しみましょーーーーーーーーーーう♪

夏の食い倒れツアー最終確認☆

2013年08月14日 | 農園ビギンツアーについて
ツアーを企画して

どんどん参加表明をいただいて

まず
作成するのが名簿づくり

だと思うでしょ??

ワタシ
これ、ラスト1週間で作るのです(自慢でも何でもないーーーーーーーーー早く作れーーーーー

先ほど集計してみたら

あれ?

30人未満だと思ってたら

今のところ40人近くになってる~~~~~~~~~~~~~~~

わぉーーーーーーーぅ

さらに農園ビギンズも加わるから50人近くになってる~~~~~~~~

なんだか楽しくなりそうな予感♪

去年のツアーはこんな感じ(収穫体験編
ランチタイムはS氏の気まぐれランチで大賑わい

これを読んでて気がついたのは
今年は去年参加して下さった方が多い!!!
イコール
去年は赤ちゃんだったお子さんたちの成長した姿を見られる!!!のです

さらにお腹の中にいたママノンベビちゃんも来てくれるし、初参加ベビちゃんもいるし、農業大好きたいちくんも来るし、


今回も
お子さんに喜んでもらえる一日になるといいな



オトナの方もこちらを参考にしっかり読んでおいてくださいね!!!
ツアーの前に読んでよくべき恐ろしい事実

持ち物は
・汚れてもいい靴(長靴じゃなくてもOK)
・水筒(飲み物大量に)
・帽子
・タオル
・日焼け対策
・軍手
・プールちっくなものを出すのでお子様は着替えもお願いします。

ランチタイム参加の方
・白いご飯(おまかせ・・・S氏のハヤシライスがあるのでご飯はあった方がいいですよ~~)
・おわん
・お皿(メニューがたくさんあるので、紙皿を何枚か持ってきた方がいいかも)
・箸・スプーン
・カップ(かき氷もやるので、あると便利)
・タッパー
・マイマヨ(たこ焼き大人気が予想されます☆マイマヨネーズは持参してください)

さらに
今回は中締めをしたらそのままスナックびぎんに突入~~~~~

おしゃべりタイムを満喫したい方は差し入れ大歓迎





イベントはお天気が一番大事だといつも言っているけど
最近の天気予報はしっかり晴れマークが付いているんですよね

これも本当にありがたく嬉しいことです

神様
本当に本当にありがとうございます

どうか
素敵な一日になりますように

みなさんが
笑顔でお帰りになりますように


何度もやっているツアーだけど
毎回祈るような気持ちです


明日から「嫁仕事」もあり、準備がばたばたですみません

駆け込み参加表明もOKですよ

おみやげのみの方も受付中☆
ランチタイムのみの方も大歓迎~~~~~~~~~

ツアーまであと4日

ラストスパートです!!!!!!!!!!!!!!!