☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

7月の農園ビギンだより☆

2011年07月31日 | 農園ビギンでは
7月です!!!
7月になったのでFacebook登録してみました(笑)
ツイッターも使いこなせていないのに・・・と突っ込まれそうですが;;;

友達100人でっきるかな♪


夏です!!!
ついに夏が始まります!!!

夏といったら農園ビギン
あなたも私も農園ビギン

なぜって?

それは、春からすくすく成長してきた農産物が一気に収穫の季節を迎えるからです

まず登場するのが7月中旬からフルーツトマト「フルティカ」S氏の愛のトマトです☆

続いてメロンは「ユウカ」あま~い香りにメロメロビームになってしまったお客様多し!!!!
8月には「キスミー」も登場!!!

同時にスイカ「祭囃子777」
パチンコ好きなあなたにもってこいのネーミング☆

猛暑が予想される今年の夏
スイカを食べて元気に乗り切りましょーーーう

8月には「スイカ・メロン・トマト食い倒れ農園ビギンツアー」が開催されますので、毎日更新されるこのくだらない・・・いや
農業への熱い思い満載の「農園ビギンブログ」をしっかりチェックしましょーーーーう♪

「トイレで読むのにちょうどいい長さ」

言われておりますので、携帯ブックマークに入れることをお勧めします

このQRコードからチェックしてくださいね☆

そして毎日読むと、あなたに遅効性の「さつまいも洗脳ワールド」が広がるでしょう


農園ビギンの「収穫体験ツアー」に興味のある方
過去ブログより検索してくださいね

☆2010年度に開催したイベント☆
雪下ネギ掘りツアー
アスパラ収穫&さつまいも植え体験ツアー

スイカ食いだおれツアー
秋の収穫祭り

☆2011年度に開催したイベント☆
農園ビギン元気玉を作ろうチャリティイベント
6月4日アスパラ収穫体験ツアー
6月5日アスパラ収穫体験&さつまいも植え&闘牛にいこーーうツアー



農園ビギンは新しい農業の可能性をどんどん追求していける 夢を希望のあふれた農業法人を目指します

農園ビギンってどんな会社?
ブログ書いてる人は何者?

そんな思いの元、検索して下さった方大歓迎


2010年に新工場を建設いたしました!!!!

1階は農産加工用の工場
2階は体験・交流の場となっています

視察・見学できますのでお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ先
小千谷市坪野1381番地1
0258-89-6662(この番号にかけると社長の携帯に転送されます。ブログを見て・・・など説明してあげてください<m(__)m>
社長は知らない番号から電話がかかってくると、疑ってしまう習性がありますので・・・)
FAX0258-82-9848
satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp

使いこなせていないけど「ツイッター」もやってます。
@beginrittu  で検索してください

さつまいもスィーツ販売先は10月から3月までとなりますm(_ _)m
在庫が若干ありますので、お問い合わせください



農園ビギンは新潟県小千谷市にある農業法人です。

家族経営ではなく、社長と20代、30代の社員で構成されています。
ブログを書いているワタシ・・・社長と仲良し(えらそう?)ですが、嫁でも娘でもありません。
ただの社員ですので、お間違えのないように・・・

社長・・・50代 小千谷市生まれ マイペースですが、いつも優しくほがらか タバコを愛すあまり、非難されること多し O型
「給料を払う従業員」「テヘ☆」が口癖



りっつ(またの名を鬼監督R、さつまいも子、イモ山イモ子)ブログを書いてます・・・30代 東京生まれ 動いていないと死んでしまう生物です。さつまいもを愛し、さつまいもとともに生きる。B型 専務と書いてなんでも屋


S氏・・・20代 小千谷市生まれ 普段は温厚で気が優しい働き者。しかし、機械に乗ると豹変する。 Rにブログ内でいじられるが、本人の意志とは一切関係なし 0型
冬はまんじゅう職人だったが、夏ははたけの王様、トマトの王様として君臨する男


miyaくん 20代 小千谷市生まれ 平成生まれの新入社員 さつまいも子と高校生の時に知り合ったため「越後の国から」で勝手に純キャラにさせられる。スノボ、サーフィン、スケボーを使いこなすスポーツマン。が、S氏派に所属してからというもの、さつまいもに洗脳され切れず、「ニコ☆」とほほ笑む姿からは想像できないブラックな一面を持つ。O型

新入社員U太くん・・・20代 少しずつ明らかになった彼の本性。さわやか好青年、農イケメンなのに、なぜかボケ担当。女性よりも女性らしい几帳面さを持ち、さらにハサミも常に持ち歩いている(プリクラを切るため)。S氏派ジャガイモ族に所属しようとしているため、ただ今さつまいも子によって洗脳中。
O型。
女性スタッフIさん・・・さつまいもスィーツシーズンの工場チーフ☆彼女なしではさつまいもスィーツもさつまいも子もやっていけないほどの重要人物 実は次男君のママ友達 田んぼでさつまいも子にナンパされ、友達になる。

女性スタッフベーグルさん・・・さつまいもスィーツから、畑仕事もお手伝いしてくれることになったスタッフさん 元パン屋さんということで、ベーグルを中心としたスィーツ、パン作りにも取り組んでいる。「農園ビギン協力店小梅堂」の名前で出店します♪



スイカ・メロンの注文書ができました☆

2011年07月31日 | スイカは夏の代名詞
今年のスイカ・メロンの注文書ができました

スイカ1200~1500円
メロン600円~
ご贈答用
2個入り・・・1500円
3個入り・・・2000円
4個入り・・・2500円

メール・FAX・電話・はがきでもお受けしますので
一度ご連絡くださいませ<m(__)m>

satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp
FAX 0258-82-9848




スイカの重さ 10kg前後ありますよーーーーーーーーー

ほとんど空洞のない秀品
そしてなんと!!!!!!!!!

糖度14ありましたーーーーーーーーーーーーーーーー

これってスイカ業界じゃあすごい甘さなんですよ

甘いだけでなく食感もよく、さわやかな甘さが特徴です

メロンはあともう少し・・・
7月下旬からとなりそうです

直接買いに来ていただいてもOK!!!!!
でっかいスイカをお勧めします

中玉トマトが採れ始めています☆
アスパラもまだまだ販売しています☆

夏野菜セットという形での発送も承っていますので、何でもご相談くださいね


突撃!今日お富さんで試食販売

2011年07月31日 | 農園ビギンでは




社長がむかいました!


場所は新潟市竹尾インターそばの

「産直市場お富さん」


頑張って試食販売やってますので、優しく優しく声をかけてあげてください


普段
私に冷たくあしらわれているため、オヤジギャグに優しく笑ってくださる方を女神様だと崇めることでしょう



よろしくお願いしまーす

スイカ・メロンの嫁入り計画(7月31日は長岡JAスタンドでスイカを食べましょう☆)

2011年07月31日 | スイカは夏の代名詞
昨日
中止になった長岡川崎JAスタンドスイカ販売


今日はやりますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たくさんのお問い合わせありがとうございます

昨日の雨に負けず、スイカ・メロンを食べて元気に頑張りましょう☆

時間は9時30分くらいから13時まで!!!!!
その後もスイカ・メロンはお店の中にあるのでお立ち寄りくださいね

今年はスイカが高値ですが、農園ビギンは直売のため
例年通りの価格です!!!!!!

1200円~最大3L1800円となっていますので(この辺はカット売りもしますよーーー)
でっかくて甘いスイカを食べに来てくださいね☆

今日、「ブログ見ましたーーーーーー」と言って来て下さった方には
スイカの試食デカ切りに加えて、はねだしトマトさんをプレゼントします

場所は長岡中央病院の道路はさんだ前にある、JAのガソリンスタンドです

スイカの手ぬぐいをした怪しい人を見かけたら
視線をそらさず、勇気を持って話しかけてくださーーーーーーーーーーーい☆



去年
新潟市のお富さんで出逢ったおばあちゃまからお電話がありました☆
私もはっきり覚えているほどの方で
電話で「○○さんですよねーーーー」というと
すっごく喜んでくださって

「スイカはあなたのところのを買うために待っていたの。娘や孫たちもあなたのところのスイカのファンなのよ」
とおっしゃってくださいました

しかもね
私が去年差し上げた名刺を神棚にずっと置いといて下さったんですって!!!!!!!

「今年もあなたとあなたのスイカに逢いたくてね。」


一年ぶりのお電話にとっても嬉しくなっちゃいました



というわけで
突撃配達が決まりましたので
8月4日(木)新潟市へ納品へ行きます!!!!!!!

こっちにも~~~~~
注文書を持ってきて~~~~~
お昼休みはうちにきて~~~~~
などなどありましたらお問い合わせくださいね☆







お待ちかねのユウカちゃん

まだまだ身は固めですが、収穫後にしっかり追熟してあげれば、皮の縁までとろ~んと食べられるメロンです

最初はこんな色

だんだんと黄色くなってくるのがユウカちゃんの特徴です

お尻の方からあまーーーく、優しい香りがしてきたら食べごろですよ

買っていきなり冷蔵庫には入れないでくださいね
仏様の前とか、常温で追熟させてから、食べたい日に冷蔵庫に入れるのがポイントです☆



スイカはその辺のスーパーにはないくらい大きいものもありますよ

これからの時期、スイカ割りやバーベキュー、キャンプに行く方!!!
絶対お勧め☆
大きさ当てクイズ~~~~~とかやって盛り上がっちゃってください

空洞があったり、キズものだったり、はねだしスイカも出ますので、そういうスイカがほしいって方はご連絡くださいね


そしてそして
発送、贈り物、お中元も承り中です




スイカとメロンのセット、夏野菜もいれて
○○円くらいで送ってくださーーーーい、なんてリクエストもOK

だいたい送料込みで3500円(スイカ・メロン・トマトのみ)くらいから、ご要望にお応えして送ります☆


夏の愛の宅急便」があなたの大切な方に届きますように・・・



いうわけでこれからのイベント情報です


現在
小千谷市「マルイ」
長岡市「イオン」の直売コーナーにてスイカ・メロン・トマトの販売が始まっています☆

長岡赤十字病院内「けやき」ではカットスイカ、カットメロン、トマトも3日に一回くらい納品しています!!!!



31日 長岡中央病院そばのJAスタンドにて試食販売

あっつい場所なんで、日焼け対策して来て下さいね

8月2,3日 長岡イオンにて試食販売

8月6,7日 新潟市お富さんもしくはピア万代で試食販売
いま決まっているのはこんな感じです

いずれも
「ブログ見ましたよ~~~~」と声をかけていただければブログ読者さん特別大サービスカットの試食を差し上げます


農園ビギンツアーは8月21日開催予定!!!!

今シーズンもいろんなところでお会いできるのを楽しみにしています
もちろん
お声をかけていただけるのも嬉しいです!!!!!
どんどん質問、ご要望をお知らせくださいね!!!!!



新潟県の大雨にも負けないメロンさん

2011年07月31日 | 果物の王様はメロンだ


記録的な大雨

言葉でいうのは簡単だけど、本当に本当にこんなことってあるんだな・・・

そんなことをしみじみ考えながら会社へ行きました。

おとといからの大雨
たくさんの方から、ご心配のメールありがとうございました。

こんなに降るのを見たのは生まれて初めてで

会社周辺の水路も水があふれて

畑が田んぼのようになってて

このまま野菜たちが全部流れてしまったらどうしよう;;;

メロンやトマトが全て破裂してしまったらどうしよう;;;

不安でいっぱいでした・・・


ハウスの前も湖だし

miyaくんも完全に埋まってるし・・・


いても立ってもいられなくて、7時に会社へ向けて出発して社長に

「だ・・・だいじょうぶ・・・でしょうか?」



ドキドキしながら聞いたら

















「濡れたついでに温泉行くかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

ええええーーーーーーーーーーーーーーーーー
な・なんて能天気な・・・

心配じゃないんすか・・・?

メロンさんとか
本当に大丈夫なんすか・・・?



そういうと
「だってさーーーーー
考えたって仕方無いじゃん。
自然とともに生きるのが農業ってもんよ
バタバタしたって心配したって仕方無いの!!!!」




確かにそうですもんね・・・

なんかそんな社長のお気楽極楽モードを見たら、一気に気持ちが軽くなりましたよ


トンネルの下では

ほら
これからあと2~3日で出荷のキスミーさんが待ってるの

この子たちがね
雨のせいで破裂してしまう夢を見て、怖くて仕方無かったのです;;;


今のところ、うちの畑は水没することもなく、大きな被害もなかったので一安心していますが、雨がやんで、このあと細かいところをチェックするまで油断大敵ですね・・・
メロンにちゃんと座布団敷いてあったからね(「かけがえのない詩」参照)
こういう一つ一つの作業にはやっぱり意味があるんですね

しかもね

前日の大雨でびしょぬれになった車庫をみんなが片付けてくれて

段ボール類もちゃんとパレットにのせておいたから大丈夫!!!!
さすが仕事ができる男S氏☆




そんなキスミーさん
いよいよ今週出荷です!!!!!!!!


試食してみると・・・

うん!!!!!!!!!!!!
おいしーーーい!!!!!

まだ肉質が硬いけど、味がすごく良くて、高級感のする味

そう!!!!
熟女メロン
去年は
「極上美女キスミー」としてデビューそのとろけるような甘さと魅惑の美しさでメロンファンだけでなく、多くの方を魅了し
引退の時には嘆きの声まで出たほどのメロンさん


大好評をいただいている
農園ビギン夏の愛の宅急便セット
スイカ・メロン・トマト・夏野菜のセットにユウカ・キスミーを一つずつ入れることも可能になりますよーーーーーー

送料込み4000円前後で作れます☆

さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新潟県は今日は快晴!!!!!!!!

今日もスイカ売り頑張りますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー