☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

2月のさつまいもプリンの販売のお知らせ

2010年02月28日 | 農園ビギンでは
いよいよさつまいもプリンの販売も残り2カ月となりました。
今月は各地のイベントなどでの販売が増えてきます♪

いつどこで見かけていただけるかわかりませんが、ぜひ声掛けてくださいね☆


ではでは

2010年度2月販売店のお知らせです

サンプラザ(小千谷市のお土産が買えるお店)ここではすぃーとぽてとの販売もしております☆
肉のひらさわ(駅前のお肉屋さん)
イマイ(駅前のお土産屋さん)
ちぢみの里(小千谷市の道の駅、温泉)
あぐりの里(川口町の道の駅)
長岡赤十字病院(すぃーとぽてと、おまんじゅうも販売)
山谷S/A 下り方面デイリーヤマザキ
しょじょじ(越路のおいしい天丼屋さん)
ここではさつまいもプリンがすぐに召し上がれます
わたや(市内で唯一店内で食べられるお店)




<ネット販売>

「ki・no・mi Life Style Shop」(すぃーとぽてと、さつまいもまんじゅうを買いたい時はこちらからどうぞ・・・)

お取り寄せの達人
特産品倶楽部←ここでは動画が見られますはっきりいって社長と私の突っ込み漫才^^;



エコポイントの対象商品になっています!!!
メイドイン越後





もちろん農園ビギンの会社(と、言っても畑と田んぼ^^;)に買いに来てくださっても大歓迎です

「ブログ見たので~」とお声をかけてください

「農園ビギンがどこにあるかわからない!!!」との声をよくいただきます;;;


ここです!
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.33659389&lon=138.77651167&ac=15208&az=26.20.1&v=2&sc=3

小千谷カントリーというゴルフ場から片貝方面に行く途中に「春風堂」という老人介護施設があり、その前の建物が工場、「坪野(下)」と書いてある看板を左に曲がったところに「農園ビギン」の看板があります。

そこらへんの田んぼと畑を見渡すと大きな車庫が畑の真ん中にあり、それが農園ビギンの山の作業小屋です


2月1日(月)  市内たかのスーパー前にて焼きイモ
2月4日 (木) 市内たかのスーパー前にて焼きイモ
木曜日はTくんの日
      
2月6日(日)  産直市場お冨さんにて焼きイモ☆
      まんじゅう、ぽてともあります☆社長が頑張っています
2月7日 (月)  市内たかのスーパー前にて焼きイモ
2月10日(水)  長岡農協さん売り歩き☆

2月12日 (金)  市内たかのスーパー前にて焼きイモ

2月13日(土)  越路雪まつり

2月13日(土)  小千谷市坪野「ほんやら洞まつり」6000個のかまくらができて綺麗です
2月15日(月)  たかのスーパーにて焼きイモ☆
2月18日(木)  たかのスーパーにて焼きイモ☆


そして!
イトーヨーカドー県内4店舗めぐりが始まります!
2月17日(水)  新潟、直江津
2月18日(木)  柏崎、長岡、直江津
2月19日(金)  長岡、直江津
2月20日(土)  直江津
2月21日(日)  直江津

2月20,21日   ハイブ長岡「雪しか祭り」

2月27,28日   おぢや風船一揆
2月28日(日)  初出店!長岡市川崎
         酒屋平成堂イベント販売!焼きイモやります 
0258-82-9848にてFAX対応できます。
satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp


酒屋平成堂にいこーう!

2010年02月28日 | 農園ビギンでは
またお酒ネタか…




と思った方


今日は違いますよーーー




長岡市川崎にある酒屋平成堂さんで今日は焼き芋&さつまいもプリン試食販売やっています



なぜ酒屋



Rの個人的希望


とか思われそうですが

以前ハイブ長岡でのイベントで店長さまに声をかけていただき、ついに今日実現したのです


酒屋さんでのイベントだなんて





幸せ



そして午前中は昨日お会いした農業青年&東京女性さんたちがたくさんきてくださり
テンションあがりまくり
(注、まだ飲んでません)


たくさん買っていただきありがとうございましたーー

イチゴもすっごく嬉しかったです


ポ○ト倶楽部のみなさん、
小千谷農業人とまた絡んでください


ブログ友達なかたさん
mixiでもつながったナナさん


きてくれてありがとうございました



まだまだ午後はこれから

頑張ります



ここで一句

イモと酒
心とからだ
ぽっかぽか

感無量です!

2010年02月28日 | わたくしごとですが・・・
人との出会いってどこでどうつながるかわからないから面白いいですね。


嬉しい
感激
ありがとう

いろんな言葉があるけど、
「出逢えて感無量です!!!!!!!」


なんだかこんな風に言っていただけるなんて
幸せ者だなあって感じます


農業青年と東京の女性との交流会が越路であるということで
ちょこっと顔を出させていただきました

米トモ!
アラサーのための地域交流。
「お米を一緒につくる友達(米トモ!)を全国に作ろう」
という活動をされている方々

こういう機会を全国に発信してくれているってすっごく素敵



男性陣には知っている方もチラホラ
女性陣は初めてお会いする方ばかりだったのですが、以前「いなかスイッチ」の取材の時に話をうかがっていた長岡の若くて明るい女の子とお会いすることができました


私にとって同じ農業を志す女性との出会いはすっごく刺激になるし、一緒にがんばろーーーーって気持ちになります

彼女の私のことを知ってくださっていたらしく、気さくに声をかけてくれて嬉しかったーーーーーーー



もし私のような非農家の人間が新規就農していることが誰かの刺激になるのなら・・・

もし東京から新潟に来たいと思っている方にとってプラスの想いにかわるのなら・・・


まだまだ経験の浅い体験談しかできませんが、お話しできたらいいなって思います



全然話し足りなかったのですが、今回出会えたことはきっとこれからまたどこかでつながる気がします

いつか農園ビギンにも遊びに来てくださいね~~~~~

今日は酒屋平成堂にてイベント販売!!!!
昨日に引き続き、おぢや風船一揆の会場にもいますのでぜひぜひお越しくださいませ





愛しきもの

2010年02月27日 | わたくしごとですが・・・


ヒーター
しかも5秒点火装置つき


沖縄名物「スッパイマン」
やみつき


裏を見ると3粒食べて100点満点っていうから教え子君にあげたら

「あり得ねえ・・・」って言われましたが




そして




「おしゃべり」



最近お友達が増えたり、ガールズトークする機会が増えたり・・・
(はい、ガールじゃないとか言わない



ブログでも会話ができたり、懐かしい人と再会できたり・・・



私にとって
「おしゃべり」は充電装置

明日からがんばろーーーーうって思えます






でも
もう日付変わってる;;;

27日おぢや風船一揆初日!
頑張ります!!

おやすみなさーーーい

嬉しいFAX☆

2010年02月26日 | 農園ビギンでは
すごく嬉しいお電話&FAXが届きました

以前、越後湯沢の「湯沢ハーツ店 のぐち」でのお客様から

「とても美味しいプリンと、すぃーとぽてとに感動しました!
子供たちも早く食べたい!早く注文して!と催促され・・・
仲良しのお友達にもおすそわけしたいので多めの注文になります。」






私もしっかり覚えているご家族でした

お子さんがすっごく気に入ってくれて、ご両親も「おいしーーい」と。
湯沢での試食販売の時のお客様は9割が関東からなんです

気に入っていただけたらまた連絡くださいね~~~~
最後にちゃんと言うものの
本当にこうやってご連絡をいただけるのは本当に嬉しいです

ぎっしり詰め合わせて早速送りました


試食販売のいいところはこうやってお客様の顔が見えて、気持ちを直接お伝えできること


たくさんの笑顔をいただける職業
笑顔をいただけるから私も笑顔になれる


幸せな仕事をしているなあ・・・とつくづく感じました