日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
リリヤンロー引手口 長さ 37~40cm 2本セット 432円(税込) |
急激な円高の影響で・・・
いよいよ日本企業の海外移転が本格化してきた模様だ・・・
~以下、9月16日読売新聞朝刊より抜粋~
海外調達 拡大の動き |
パナ本部機能一部移転
超円高 コスト削減狙う |
パナソニックの生産拠点は、世界約250か所のうち100か所程度がアジアにある。急激に進む円高を背景に、「今後も現地で部材を調達して生産する『地産地消』が自然の流れになる」(藤田正明常務役員)という。部品調達額全体に占めるアジアの比率は、2009年度の33%から12年度には50%に高まるという。
シンガポールの新本部は、技術品質本部と連携し、ネジなど汎用性の高い部品の規格を統一し、各事業部門が共通して使えるようにする方針だ。こうした部品を一括購入して調達コストを下げ、新興国向けの機能を絞った低価格の商品開発を促す狙いだ。
こうした取り組みにより、調達先を現在の約1万8000社から12年度中に約1万社に絞り込む。削減を見込む約8000社の大半は日本の企業になる見通しで、淘汰につながる恐れもある。
一方、海外での部品調達の強化を促す動きは、パナソニック以外でも加速している。
トヨタ自動車は今月、インドネシアに新工場を建設し、13年にも操業を始めると発表した。現地生産の強化でコスト競争力を高める狙いがある。半導体大手のエルピーダメモリも国内唯一の製造拠点である広島工場から生産能力の4割を台湾に移すことを検討中だ。
海外市場への進出やリスク分散などから、本社機能の一部を海外に移転しようという動きもある。
密菅グループ本社が今年3月、企画部門の一部をイギリスに移転したほか、オムロンが、人事や財務部門などを米国、オランダ、中国、シンガポールのいずれかに移転することを検討している。
りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「海外での生産や部品調達の割合が高まれば、日本の製造業が意思決定機能を海外に移す動きが出てくる。輸出で経済成長を支える仕組み自体が崩れる恐れもある」と指摘している。
今の日本の現状からすれば、企業のこの措置は致し方がないこととは解っているのだが・・・
何時かのブログにも書いたと思うが・・・日本の国は中小零細企業の技術で、ここまで成長できたことも事実だ・・・・
日本と云う国の・・・この技術を守ることはもはや出来ないのだろうか・・・
町工場での新技術の開発・・・精巧な部品等々・・・成長の過程において必要なものだと思うのだが・・・
ヒマワリを植えることで除染効果があると被災地でもヒマワリ畑が見られたらしい・・・が・・・
今朝の新聞に、除染効果が薄いとの記事が出ていた・・・
~以下、9月15日読売新聞朝刊より抜粋~
福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて土壌汚染の除去実験を行っていた農林水産省は14日、放射性セシウムを吸収するとされていたヒマワリには「ほとんど効果がない」との実験結果を発表した。表土を削り取る手法には効果があったものの、大量に発生する汚染土をどう処分するか、課題が残る形だ。
実験は今年5月から福島飯館村などの農地約70アールで、①表土を削り取る②水でかくはんし、流す③表土と地中の土壌を入れ替える④ヒマワリなどの植物に吸収させる―の4種で実施した。
このうち、最も効果が薄かったのが④で、5月に種をまき、8月に開花したヒマワリの場合、土壌1平方メートル当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、九州で来たのは約2000分の1の520ベクレルにとどまった。
一方、表土の削り取りでは、地表から深さ約4センチまで除去した場合、同セシウムの地表の濃度は25%に低下。牧草などが生えている表土で牧草ごと3センチ削った場合は、濃度は3%にまで低下した。表土と地中の土を入れ替えた場合は、全体量は減らせないものの、地表の同セシウム濃度は低減で来た。
国は、放射性セシウムが土壌1キロ・グラム当り5000ベクレルを超える水田について、コメの作付を制限している。同県内ではこの基準を上回る水田や畑は計約8300ヘクタールあり、表土全てを削る場合、東京ドーム3杯分に相当する約300万~400万トンの汚染土が発生する見通しだ。
同省では、今回の結果を受け、今年度予算の予備費や第3次補正予算を活用し、県内の汚染除去事業を進める方針。だが、すべての土地で表土の削り取りをすることが難しいこともあり、関係自治体との調整が急がれる。同省の担当者は「来年の作付までに県全域で実用化にこぎ着けるのは難しいのではないか」としている。
表土を削り取るとなれば・・・その汚染された土を何処へ持って行くのだろう・・・
これからも、一段と難しい対応に迫られることに・・・他に方法はないのか・・・
あればやっているのだろうが・・・悔やんでも仕方がないが・・・
本当にこれまでの安全神話とは一体何だったのだろうと思う・・・
使用済み核燃料の処分の方法・・・今回の様な万が一の処理方法・・・
全て、何とか成るだろうの気持ちで見切り発車してしまっていたのではないのだろうか・・・このツケが余りにも重すぎる・・・
今朝の新聞に、除染効果が薄いとの記事が出ていた・・・
~以下、9月15日読売新聞朝刊より抜粋~
ヒマワリ 薄い除染効果 農水省実験 表土堀削なら汚染土四〇〇万㌧ |
実験は今年5月から福島飯館村などの農地約70アールで、①表土を削り取る②水でかくはんし、流す③表土と地中の土壌を入れ替える④ヒマワリなどの植物に吸収させる―の4種で実施した。
このうち、最も効果が薄かったのが④で、5月に種をまき、8月に開花したヒマワリの場合、土壌1平方メートル当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、九州で来たのは約2000分の1の520ベクレルにとどまった。
一方、表土の削り取りでは、地表から深さ約4センチまで除去した場合、同セシウムの地表の濃度は25%に低下。牧草などが生えている表土で牧草ごと3センチ削った場合は、濃度は3%にまで低下した。表土と地中の土を入れ替えた場合は、全体量は減らせないものの、地表の同セシウム濃度は低減で来た。
高 → → 低 | 表土削り取り | セシウム濃度が75~ 99%減 |
水田を代かき 氏汚染水除去 | 同36%減 | |
表土と地中の 土を入れ替え | 表面濃度は減るが、 全体量は変わらず | |
ヒマワリなど の植物で吸収 | 吸収量は2000分の1 |
国は、放射性セシウムが土壌1キロ・グラム当り5000ベクレルを超える水田について、コメの作付を制限している。同県内ではこの基準を上回る水田や畑は計約8300ヘクタールあり、表土全てを削る場合、東京ドーム3杯分に相当する約300万~400万トンの汚染土が発生する見通しだ。
同省では、今回の結果を受け、今年度予算の予備費や第3次補正予算を活用し、県内の汚染除去事業を進める方針。だが、すべての土地で表土の削り取りをすることが難しいこともあり、関係自治体との調整が急がれる。同省の担当者は「来年の作付までに県全域で実用化にこぎ着けるのは難しいのではないか」としている。
表土を削り取るとなれば・・・その汚染された土を何処へ持って行くのだろう・・・
これからも、一段と難しい対応に迫られることに・・・他に方法はないのか・・・
あればやっているのだろうが・・・悔やんでも仕方がないが・・・
本当にこれまでの安全神話とは一体何だったのだろうと思う・・・
使用済み核燃料の処分の方法・・・今回の様な万が一の処理方法・・・
全て、何とか成るだろうの気持ちで見切り発車してしまっていたのではないのだろうか・・・このツケが余りにも重すぎる・・・
昨日に続き、電磁波に関する記事を抜粋してみます・・・
~以下、9月14日読売新聞朝刊より抜粋~
医療ルネサンス 増える環境過敏症
携帯電話基地局の周辺住民が、建設中止や稼働停止を求めて訴訟を起こすケースもある。宮崎県延岡市では2009年、健康被害を訴える住民30人が、基地局の操業差し止めを求めて提訴した。
同市大貫町の3階建てマンション屋上にアンテナ3本が立ったのは06年秋。間もなく周辺300メートルの範囲で住民に体調不良が多発した。そこで同市は翌年、この地区で保険師の健康相談を実施。耳鳴り、肩こり、不眠、頭痛、めまい、背部痛、鼻血などに悩む10代~80代の男女45人が相談に訪れ、このうち43人は基地局建設後に症状が表れていた。
アンテナから45メートルの距離に、事務所兼自宅がある税理士の岡田澄太さん(62)と家族は、耳鳴りや胸の圧迫感などに悩まされ、07年1月、10キロ・メートル離れた実家に逃れた。症状は消え、事務所も別の場所に移した。
携帯電話会社が、岡田さん宅の間がい室内で電磁波強度(2ギガ・ヘルツ)を測ると、基地局から電磁波を出した時と止めたときとでは最大3万倍の開きがあった。それでも国の基準値以下だった。
住民らは、総務省九州総合通信局に救いを求めたが、担当者は「耳鳴りや肩こりがあるのは認めるが、それはアンテナが見えるストレスからくるもの」と指摘したという。
国の対応について、川崎医大教授(衛生学)の大槻剛巳さんは「水俣病などの公害問題から何も学んでいない。電磁波による健康被害は科学的に証明されていないとして、住民の訴えを全て気持ちの問題と決めつける姿勢こそが、最も科学的でない」と語る。
そよ風クリニック(東京都杉並区)院長の宮田幹夫さんは、「電磁波を慢性的に浴び、自律神経のバランスを崩す人は増えており、化学物質過敏症を併発する人もいる。電磁波の少ない環境に移れればいいが、様々な事情で転居できず、苦しみ続ける人が少なくない。気のせいではないことを示すためにも、診断法の確立が欠かせない」と話す。
相次ぐトラブルを受け、動き出した地域もある。兵庫県川西市議会は07年、国に電磁波強度の規制強化や全国的な健康調査を求める意見書を可決。神奈川県の鎌倉市議会は昨年、基地局着工前の十分な住民説明を事業者に求める条例を全会一致で可決した。
今年7月、宮崎地裁延岡支部での原告尋問。住民5人が身体の痛みやひどい耳鳴りなどの苦しみを訴えた。
だが、それ以上に住民を苦しめているものがある。「症状を信じてもらえないことが、一番つらい」
電磁波・・・携帯電話が主流になりつつある現在・・・他人事では済まされない事
規制強化の意見書の可決や診断法の確立を求める要望等を全国の自治体がいち早く可決し・・・国へ圧力をかけるべきだろう
~以下、9月14日読売新聞朝刊より抜粋~
電磁波の影響 診断法なく |
同市大貫町の3階建てマンション屋上にアンテナ3本が立ったのは06年秋。間もなく周辺300メートルの範囲で住民に体調不良が多発した。そこで同市は翌年、この地区で保険師の健康相談を実施。耳鳴り、肩こり、不眠、頭痛、めまい、背部痛、鼻血などに悩む10代~80代の男女45人が相談に訪れ、このうち43人は基地局建設後に症状が表れていた。
アンテナから45メートルの距離に、事務所兼自宅がある税理士の岡田澄太さん(62)と家族は、耳鳴りや胸の圧迫感などに悩まされ、07年1月、10キロ・メートル離れた実家に逃れた。症状は消え、事務所も別の場所に移した。
携帯電話会社が、岡田さん宅の間がい室内で電磁波強度(2ギガ・ヘルツ)を測ると、基地局から電磁波を出した時と止めたときとでは最大3万倍の開きがあった。それでも国の基準値以下だった。
住民らは、総務省九州総合通信局に救いを求めたが、担当者は「耳鳴りや肩こりがあるのは認めるが、それはアンテナが見えるストレスからくるもの」と指摘したという。
国の対応について、川崎医大教授(衛生学)の大槻剛巳さんは「水俣病などの公害問題から何も学んでいない。電磁波による健康被害は科学的に証明されていないとして、住民の訴えを全て気持ちの問題と決めつける姿勢こそが、最も科学的でない」と語る。
そよ風クリニック(東京都杉並区)院長の宮田幹夫さんは、「電磁波を慢性的に浴び、自律神経のバランスを崩す人は増えており、化学物質過敏症を併発する人もいる。電磁波の少ない環境に移れればいいが、様々な事情で転居できず、苦しみ続ける人が少なくない。気のせいではないことを示すためにも、診断法の確立が欠かせない」と話す。
相次ぐトラブルを受け、動き出した地域もある。兵庫県川西市議会は07年、国に電磁波強度の規制強化や全国的な健康調査を求める意見書を可決。神奈川県の鎌倉市議会は昨年、基地局着工前の十分な住民説明を事業者に求める条例を全会一致で可決した。
今年7月、宮崎地裁延岡支部での原告尋問。住民5人が身体の痛みやひどい耳鳴りなどの苦しみを訴えた。
だが、それ以上に住民を苦しめているものがある。「症状を信じてもらえないことが、一番つらい」
電磁波・・・携帯電話が主流になりつつある現在・・・他人事では済まされない事
規制強化の意見書の可決や診断法の確立を求める要望等を全国の自治体がいち早く可決し・・・国へ圧力をかけるべきだろう
携帯電話の電磁波に関して色々と言われている・・・
携帯電話基地局の充実により、かなりの山間部・・・地下街・・・ビルの中・・・
殆んどが通話できるように成ってきた・・・が・・・
今朝の新聞に、気になる記事が載っていたので掲載してみます。
~以下、9月13日読売新聞朝刊より抜粋~
医療ルネサンス 増える環境過敏症
那覇市の高台の10階建てマンション。2004年暮れ、その最上階で、西崎病院(沖縄県糸満市)の内科医、新城哲治さん(48)の家族6人は暮らし始めた。
海まで見渡せる眺望と広いテラスが家族のお気に入りだった。屋上には携帯電話の電波を中継する携帯電話基地局のアンテナ(800メガ・ヘルツ用)があったが、気に留めなかった。
ところが、携帯電話会社が2ギガ・ヘルツの電波に対応するため、新たなアンテナを立てるなど屋上設備を増設した08年3月以降、家族の身体に次々と異変が起こった。
長女と三女が繰り返し鼻血を出した。次女は耳成りと日中の睡魔を訴えた。長男には1分間に200回の頻脈や不整脈が表れた。
新城さんもひどい頭痛と不眠に悩まされた。妻で看護師の明美さん(47)はめまいや耳鳴りに加え、引っ越しの半年後から現れた肩の痛みが悪化した。
大学で細胞や遺伝子の研究を長く続けていた新城さんは「基地局が発する電磁波は、自然界に存在しない。人体の神経細胞の電気の流れを乱し、体調不良を招いても不思議はない」と判断し、転居を決意。同年10月、短期賃貸しマンションに避難した。1週間ほど得新城さんの頭痛は消え、娘達の鼻血や耳鳴り、睡魔は治まり、長男の脈拍は70台で落ち着いた。明美さんはひどかった肩の激痛が消えた。
翌月には別の家を借り生活は落ち着き始めたものの、マンションの他の居住者の健康が気がかりだった。夫妻は全世帯を回り、病歴などを詳細に聞き取った。その結果、基地局に近い高層階を中心に、だるさ、意識障害、鼻血など170件の症状を確認。このうち121件は、新たなアンテナ増設後に起こっていた。新城さんは「電波出力の増加が原因」とみる。
携帯電話会社が、このマンションの廊下や室内で測った電磁波の強さは、すべて国の基準以下で「健康に影響はない」としたが、マンション理事会は、基地局の設置契約を更新しないことを決め、09年にすべて撤去された。3ヶ月後、夫妻は再び全世帯の健康調査を実施。症状は22件で8分の1に減った。10件あった鼻血は0件だった。
新城さんは「調査結果は、国の基準値以下の電磁波でも健康被害が起こりうることを示している。国や業者は基地局の設置場所の再考や、基準値の見直しを進めるべきだ」と訴える。
誰でもが、健やかに過ごしたいと願っている・・・
国の基準と云うものは、どのようにして決められるのだろう・・・
この様な現実がある以上、基準の変更を視野に入れて再調査すべきではないのだろうか・・・
しかし、この国は・・・重い腰を上げるまで、かなりの時間を要するのが現実・・・
携帯電話基地局の充実により、かなりの山間部・・・地下街・・・ビルの中・・・
殆んどが通話できるように成ってきた・・・が・・・
今朝の新聞に、気になる記事が載っていたので掲載してみます。
~以下、9月13日読売新聞朝刊より抜粋~
アンテナ増設 家族に異変 |
海まで見渡せる眺望と広いテラスが家族のお気に入りだった。屋上には携帯電話の電波を中継する携帯電話基地局のアンテナ(800メガ・ヘルツ用)があったが、気に留めなかった。
ところが、携帯電話会社が2ギガ・ヘルツの電波に対応するため、新たなアンテナを立てるなど屋上設備を増設した08年3月以降、家族の身体に次々と異変が起こった。
長女と三女が繰り返し鼻血を出した。次女は耳成りと日中の睡魔を訴えた。長男には1分間に200回の頻脈や不整脈が表れた。
新城さんもひどい頭痛と不眠に悩まされた。妻で看護師の明美さん(47)はめまいや耳鳴りに加え、引っ越しの半年後から現れた肩の痛みが悪化した。
大学で細胞や遺伝子の研究を長く続けていた新城さんは「基地局が発する電磁波は、自然界に存在しない。人体の神経細胞の電気の流れを乱し、体調不良を招いても不思議はない」と判断し、転居を決意。同年10月、短期賃貸しマンションに避難した。1週間ほど得新城さんの頭痛は消え、娘達の鼻血や耳鳴り、睡魔は治まり、長男の脈拍は70台で落ち着いた。明美さんはひどかった肩の激痛が消えた。
翌月には別の家を借り生活は落ち着き始めたものの、マンションの他の居住者の健康が気がかりだった。夫妻は全世帯を回り、病歴などを詳細に聞き取った。その結果、基地局に近い高層階を中心に、だるさ、意識障害、鼻血など170件の症状を確認。このうち121件は、新たなアンテナ増設後に起こっていた。新城さんは「電波出力の増加が原因」とみる。
携帯電話会社が、このマンションの廊下や室内で測った電磁波の強さは、すべて国の基準以下で「健康に影響はない」としたが、マンション理事会は、基地局の設置契約を更新しないことを決め、09年にすべて撤去された。3ヶ月後、夫妻は再び全世帯の健康調査を実施。症状は22件で8分の1に減った。10件あった鼻血は0件だった。
新城さんは「調査結果は、国の基準値以下の電磁波でも健康被害が起こりうることを示している。国や業者は基地局の設置場所の再考や、基準値の見直しを進めるべきだ」と訴える。
誰でもが、健やかに過ごしたいと願っている・・・
国の基準と云うものは、どのようにして決められるのだろう・・・
この様な現実がある以上、基準の変更を視野に入れて再調査すべきではないのだろうか・・・
しかし、この国は・・・重い腰を上げるまで、かなりの時間を要するのが現実・・・
昨日(11日)で東日本大震災から半年・・・
被災各地でしめやかに慰霊祭が行われた・・・
~以下、フジテレビ系(FNN)9月12日配信分より抜粋~
東日本大震災から11日で半年。まだ被害の爪跡が残る中、各地で復興に向けた祈りがささげられた。
岩手・大槌町で行われた供養には、遺族や地域住民などおよそ400人が、地震が発生した午後2時46分にあわせ、黙とうをささげた。
津波でおよそ7割の児童が死亡・行方不明となっている宮城・石巻市立大川小学校では、メッセージが書かれた色紙やぬいぐるみが供えられ、夜になっても子どもたちの魂が迷わないよう、ライトが取りつけられた。
福島県の災害対策本部でも黙とうがささげられ、出席した佐藤知事は、目に涙をためながら復興への思いを口にした。
福島県の佐藤知事は「(犠牲になられた方々が)天国で自らの地の再生を願っている気持ちをかなえてあげなきゃいけない」と話した。
同じ、11日米同時多発テロから10年たったアメリカでも・・・
およそ3,000人が犠牲となったアメリカ同時多発テロから、11日で10年を迎えた。
現場の1つ、ニューヨークの世界貿易センタービル跡地「グラウンド・ゼロ」では、
日本時間11日午後11時45分現在、追悼式典が行われている。
この様な悲しい出来事は、二度と起こって欲しくない・・・ましてやテロのように人が人を殺すというような哀しいことは・・・
かつて日本人が行なった・・・第二次世界大戦の終末時の特攻隊の様な事が再び起こってはならないと思う・・・
それでなくても、天は人に時として試練を与え・・・人々の驕りを戒めているのに・・・
正義と云う名を借りた殺りくは絶対に許すことはできない。
被災各地でしめやかに慰霊祭が行われた・・・
~以下、フジテレビ系(FNN)9月12日配信分より抜粋~
東日本大震災から半年 被害の爪跡が残る中、 各地で復興に向けた祈りが ささげられる |
岩手・大槌町で行われた供養には、遺族や地域住民などおよそ400人が、地震が発生した午後2時46分にあわせ、黙とうをささげた。
津波でおよそ7割の児童が死亡・行方不明となっている宮城・石巻市立大川小学校では、メッセージが書かれた色紙やぬいぐるみが供えられ、夜になっても子どもたちの魂が迷わないよう、ライトが取りつけられた。
福島県の災害対策本部でも黙とうがささげられ、出席した佐藤知事は、目に涙をためながら復興への思いを口にした。
福島県の佐藤知事は「(犠牲になられた方々が)天国で自らの地の再生を願っている気持ちをかなえてあげなきゃいけない」と話した。
同じ、11日米同時多発テロから10年たったアメリカでも・・・
およそ3,000人が犠牲となったアメリカ同時多発テロから、11日で10年を迎えた。
現場の1つ、ニューヨークの世界貿易センタービル跡地「グラウンド・ゼロ」では、
日本時間11日午後11時45分現在、追悼式典が行われている。
この様な悲しい出来事は、二度と起こって欲しくない・・・ましてやテロのように人が人を殺すというような哀しいことは・・・
かつて日本人が行なった・・・第二次世界大戦の終末時の特攻隊の様な事が再び起こってはならないと思う・・・
それでなくても、天は人に時として試練を与え・・・人々の驕りを戒めているのに・・・
正義と云う名を借りた殺りくは絶対に許すことはできない。
ご好評頂いてます・・・ 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
やはり、そうか・・・と云う感想だ・・・
しかし、人間と云うものは、
或る程度の地位に上り詰めてくると浮かれてしまうのか・・・なぁ・・・
本当に情けないの一言だ・・・
~以下、9月11日読売新聞朝刊より抜粋~
失言辞任 二年で三人 |
柳田、松本龍両氏に続き |
民主党政権ではこれまで、失言などで批判が強まった閣僚の辞任が先送りされ、政権の傷口を広げるケースが相次いだ。
昨年11月に国会を軽視したととれる発言で柳田氏が辞任した際は、菅首相(同)は当初、厳重注意にとどめ、辞任の必要はないとの考えを示していた。しかし、野党の強い反発を受け、結局は辞任に追い込まれ、政権の失速を招いた。
仙石由人官房長官(同)と馬淵澄夫国土交通相(同)は昨年11月、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の対応不備などを理由に参院で問責決議案が可決されたが、菅氏はそのまま続投させた。仙石、馬淵両氏を今年1月の内閣改造まで40日以上も閣内にとどめたことで、内閣支持率の低迷だけでなく、与野党協議を阻害することにもつながった。与党内からも菅氏の判断を批判する声が出ていた。
今回の鉢呂氏の発言・行動を見聞きしていて私自身と比較してみた・・・が・・・
やはり、浮かれ過ぎての発言・行動のように取れてしまうのだ・・・
しかし、これから日本を復興させようとする地位に就いた人間である以上、
真摯な気持ちを持って頂きたかった・・・その様に思えば、鉢呂氏はやはり大臣に相応しい人では無かったのだろう・・・
今年の二十世紀梨は台風12号の影響で可なりの落果となりましたが・・・
生産農家T氏の尽力を頂き・・・我社の発注分に関しては摘果発送が完了しました。
本当に有難う御座いました。
ところで、昨日来のニュース・・・
更に、新聞にも載っている鉢呂経産相の発言の件・・・
日常、我々が仲間内で話す様な言葉を記者会見で・・・
さらに記者団にジョーク交じりに吐露してしまうという認識の甘さが露呈された
自分の立場がどのようなものなのかを理解できてないのではないのだろうか・・・
~以下、9月10日読売新聞朝刊より抜粋~
鉢呂経済産業相が野田首相とともに東京電力福島第一原子力発電所の周辺自治体を視察して帰京した8日夜、着ていた防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、「ほら、放射能」と語りかけていたことが9日、明らかになった。原発を担当する閣僚として不適切な言動だとの批判が出るのは必至で、与党内では同日夜、進退問題に発展するとの見方が浮上した。
発言については、鉢呂氏は9日夜、記者団に「(現場に)親しいマスコミの皆さんが多く、被災地の話をしたというのが真意だ。(放射能をうつすとか)そういう発言はしていないと思う」と説明した。
この問題で、野田首相周辺と民主党幹部は9日夜、対応を協議した。同党幹部の一人は「参院では鉢呂経済相に対する問責決議案が出るだろう。国会運営はきつくなる」と述べ、鉢呂氏の進退論に言及した。
鉢呂氏はこれに先立ち、9日午前の記者会見で、福島第一原発周辺について「人っ子一人いない。まさに死の町」と表現したことに関し、同日午後の記者会見で「被災地の皆さんに誤解を与える表現だったと真摯に反省し、表現を撤回し、深く陳謝申し上げる」と謝罪、発言を撤回した。
新聞の「編集手帳」にも書いてあったが、言葉尻をとらえてイチャモンをつけるのは野暮の骨頂なのだろう・・・が・・・
避難住民の方々の気持ちを逆なでするような言葉で感想を述べるとは・・・
日本の政治家の皆さん・・・一体如何なってるんですかぁ~!?
生産農家T氏の尽力を頂き・・・我社の発注分に関しては摘果発送が完了しました。
本当に有難う御座いました。
ところで、昨日来のニュース・・・
更に、新聞にも載っている鉢呂経産相の発言の件・・・
日常、我々が仲間内で話す様な言葉を記者会見で・・・
さらに記者団にジョーク交じりに吐露してしまうという認識の甘さが露呈された
自分の立場がどのようなものなのかを理解できてないのではないのだろうか・・・
~以下、9月10日読売新聞朝刊より抜粋~
経産相「ほら、放射能」 |
防災服の袖 記者につけ |
進退問題 発展も |
発言については、鉢呂氏は9日夜、記者団に「(現場に)親しいマスコミの皆さんが多く、被災地の話をしたというのが真意だ。(放射能をうつすとか)そういう発言はしていないと思う」と説明した。
この問題で、野田首相周辺と民主党幹部は9日夜、対応を協議した。同党幹部の一人は「参院では鉢呂経済相に対する問責決議案が出るだろう。国会運営はきつくなる」と述べ、鉢呂氏の進退論に言及した。
鉢呂氏はこれに先立ち、9日午前の記者会見で、福島第一原発周辺について「人っ子一人いない。まさに死の町」と表現したことに関し、同日午後の記者会見で「被災地の皆さんに誤解を与える表現だったと真摯に反省し、表現を撤回し、深く陳謝申し上げる」と謝罪、発言を撤回した。
新聞の「編集手帳」にも書いてあったが、言葉尻をとらえてイチャモンをつけるのは野暮の骨頂なのだろう・・・が・・・
避難住民の方々の気持ちを逆なでするような言葉で感想を述べるとは・・・
日本の政治家の皆さん・・・一体如何なってるんですかぁ~!?
頼れるボランティア来た |
那智勝浦町の町災害ボランティアセンターで、宮城県石巻市で活動を続ける「石巻ボランティア支援ベース絆」の肥田浩さん(45)(名古屋市中区)が、町社協職員と話し合っていた。
東日本・中越の経験生かす
那智勝浦に先遣隊
こうした助言に町社協の山川素子さん(45)は「人の配置や資材管理などすべて参考になる」。
肥田さんら「絆」メンバー2人が和歌山県に入ったのは5日。災害ボランティアセンターを訪ね、現場を回って物資は何が必要で、どんな作業が求められるかを調査。一方で、那智勝浦町の民家に拠点を置いて、スコップなどの資材を住民に貸し出している。
「東北の被災者も和歌山の被害の大きさを心配している。私達の経験が役に立てば」と肥田さんは話す。
2004年の新潟県中越地震以降、各地で活動してきたNPO法人「にいがた災害ボランティアネットワーク」の李仁鉄事務局長(36)は和歌山県内5市町を回った。「予想以上に大きな災害で、山間部の復旧は行政の支援だけでは不十分。大勢のボランティアが活動できるよう支援を進めたい」と言う。
阪神大震災当時から災害ボランティアについて研究している立木茂雄・同志社大教授(福祉防災学)は「阪神で活動したボランティアたちが国内外で活動を重ね、ノウハウを蓄積してきた。今回は先遣隊の被災地入りが早く、支援の広がりが期待できる」と話す。
県・市・町 | 電話番号 | 当面の対象者 | |
和 歌 山 県 | 田辺市 | 0739-24-8329 | 事前申込者 |
白浜町 | 0739-45-3332 | 近隣市町村在住 の中学生以上 | |
新宮市 | 090-144-4642 | 限定なし | |
古座川町 | 090-1447-4142,4242 | 中学生以上 | |
那智勝浦町 | 090-1447-4342,4442 | 県内在住者 | |
奈良県 | 0774-26-0233 | 天川村は県内在 住の18歳以上 |
~9月9日、読売新聞夕刊より抜粋~
私は・・・東日本大震災の時と同じ・・・またまた、傍観者的な人間になっている・・・
ボランティアに行くことすらしない・・・
只、この様な記事を転記することしか出来ない・・・
今朝の新聞の編集手帳欄の面白いコメントが載っていたので紹介します・・・
~以下、9月9日読売新聞より抜粋~
破障子 >と云う号の落款を用いた。ある日、おならの音を知人に聞かれてしまい「障子の破れる様な音だな」と言われたのを面白がって、落款に彫ったと伝えられる ♦ 首相の座を退いたばかりの管直人氏が落款をあつらえるとすれば、似つかわしい号は<破横紙>かも知れない。退任する間際に、"最後っ屁"のように下した指示は障子の破れる様な音では無く、横紙破りの音がした ♦ それまで凍結してきた朝鮮学校の高校授業料を無償化する審査手続きを一転、「再開せよ」と管氏が指示したのは、野田内閣が発足するわずか4日前である ♦ いまだ菅氏は、日本人拉致事件の容疑者親族との関係の深い団体への献金問題と云う疑惑をぬぐいきれていない。その人とがあたかも、「首相の権力が振るえるうちに急げや急げ」とばかりに、北朝鮮の喜びそうな指示を出す。怪しいニオイに鼻をつまみたくなる人がいて当然だろう ♦ 野田首相には、菅氏が残した「負の遺産」ならぬ「屁の遺産」を、国民の多くが十分納得できる形で脱臭してもらわねばなるまい。
私は若い時は、負の部分を背負う方が頑張れると、自ら逃げ場のない状態に追い込んで生きてきた感がある・・・
しかし、それは前向きな部分においての話・・・自分自身を鼓舞するための話だ・・・
菅元首相みたいな、イタチの最後っ屁じゃあるまいし・・・自分は逃げるけど、土産を置いて行くわ・・・では・・・
何とも・・・一段と疑惑が膨れ上がるだけなのに・・・
~以下、9月9日読売新聞より抜粋~
編集手帳
書画の隅に押すハンコを落款という。夏目漱石は時に、<私は若い時は、負の部分を背負う方が頑張れると、自ら逃げ場のない状態に追い込んで生きてきた感がある・・・
しかし、それは前向きな部分においての話・・・自分自身を鼓舞するための話だ・・・
菅元首相みたいな、イタチの最後っ屁じゃあるまいし・・・自分は逃げるけど、土産を置いて行くわ・・・では・・・
何とも・・・一段と疑惑が膨れ上がるだけなのに・・・
必要量をカットして 引き糸を絞る・・・と コサージュの完成です! Flower Arrange Torchon Lace 一柄 100mから受注OKです! |
職業用の直線縫いミシンは結局、釜止めのネジが緩まなくてドック入りしてしまった・・・
ミシン屋さんが暫く預かってみますとのことだ・・・
仕方がないので、千鳥ミシンを引っ張り出し押さえ金・送り歯などを直線様に変更して使用している・・・
今日は昨日の遅れを取り戻すため、頑張らなくては・・・
今朝の新聞の記事出来になった記事をを一つ取り上げて見ます・・・
~以下、9月8日読売新聞朝刊より~
ANA機 |
機長トイレ中 急降下 三〇秒で一九〇〇メートル 副操縦士操作ミスか |
7日、全日空が発表した。同省は重大事故につながりかねない「重大インシデント」と認定。運輸安全委員会は事故調査官3人を羽田空港などに派遣する。
全日空や国交省によると、同便はエアーニッポンが運航。浜松市の南約40キロ、高度約1万2500メートルを自動操縦で飛行中、突然機体が左に傾いて急降下、定められた最高速度も超過した。操縦室の男性副操縦士(38)が姿勢を立て直したという。機長がトイレから戻る際、操縦室にいた副操縦士が機長席と副操縦士席の間にあるスイッチでドアロックを解除しようとしたが、このスイッチ左隣りの、機体の姿勢を水平に保つために方向舵の調整を行う別のスイッチを誤って操作し、機体が傾いて急降下した可能性が高いという。
大事に至らなくて本当に良かった・・・
今年は、これでもか・・・これでもかと云うくらい大きな災害が重なってしまったから
この記事の見出しを見た時、またか?!・・・と一瞬ドキッとした・・・
人間は、日常やっている動作でも、一瞬魔がさすことがある・・・
その何気ない一瞬の気の緩みが、大きな失敗・・・大事故につながることが多いのだが・・・
私も含めて、そこのところを気を引き締めてやらなければいけないという教訓を改めて示された思いがします。
今朝は、6時に起床し・・・仕事場から3階まで掃除をし・・・
ブログをかいて・・・9時には仕事を開始した・・・が・・・
今はミシンを踏んでいるのだが、その肝心なミシンが・・・動かなくなってしまったぁ~・・・
何故かというと、
和紙のタオルを縫っているのだが
和紙が丈夫過ぎるのか
ミシンの釜に・・・たまぁ~に食い込んでしまうのだ
食い込んだ和紙を引っ張っていたら
途中で切れてしまい・・・仕方がないとミシンを分解しようとしたが釜の部分のやり方が解らない
仕方がないと・・・ミシンやさんに電話をしてみた・・・
午後一に訪問して頂けることには成ったのだが、急ぎの商品なのに時間がもったいないな・・・
と云いつつ、もう一台のミシンを出してくれば良いのだが・・・出す気がない・・・
多分、直ぐに治るだろうから・・・それと、狭い仕事場にもう一台を出すのは・・・躊躇してしまうし・・・
直ぐに治らなければ、別のミシンを引っ張り出さねばならないが・・・
兎に角、もう午後一だから待つことにしようか・・・な・・・
ブログをかいて・・・9時には仕事を開始した・・・が・・・
今はミシンを踏んでいるのだが、その肝心なミシンが・・・動かなくなってしまったぁ~・・・
何故かというと、
和紙のタオルを縫っているのだが
和紙が丈夫過ぎるのか
ミシンの釜に・・・たまぁ~に食い込んでしまうのだ
食い込んだ和紙を引っ張っていたら
途中で切れてしまい・・・仕方がないとミシンを分解しようとしたが釜の部分のやり方が解らない
仕方がないと・・・ミシンやさんに電話をしてみた・・・
午後一に訪問して頂けることには成ったのだが、急ぎの商品なのに時間がもったいないな・・・
と云いつつ、もう一台のミシンを出してくれば良いのだが・・・出す気がない・・・
多分、直ぐに治るだろうから・・・それと、狭い仕事場にもう一台を出すのは・・・躊躇してしまうし・・・
直ぐに治らなければ、別のミシンを引っ張り出さねばならないが・・・
兎に角、もう午後一だから待つことにしようか・・・な・・・
6日、陸上自衛隊の輸送ヘリで孤立していた奈良県十津川村に自衛隊が入ったが・・・
~以下、9月7日読売新聞朝刊より抜粋~
高台にあったものの全壊した森段造さんの自宅(6日午後4時、奈良県十津川村で)=野本裕人撮影
国道168号に沿って流れる熊野川は茶色く濁り、大量の流木で水面が見えず、崩れた土砂で川幅が半分近くまで狭まっている場所も。
国道沿いのガソリンスタンドでは、店員が「1人1000円まで」と申し訳なさそうに言い、飲料水の自動販売機はすべて品切れ。食料品店には水やお茶がわずかに残るだけで食べ物はなかった。
午後3時30分ごろ、同村長殿に着いた。土砂崩れで熊野川の流れがせき止められ、水位が30メートル上がって水力発電所と住宅が水没。住宅にいた1人が死亡、2人が行方不明に成っている。
現場では、同県五條市から徒歩で入った自衛隊や県警の救助隊が地元の消防団員とともにがれきや土砂をかき分けながら、不明者を捜索していた。
市原さんは雨が強くなった3日午前、同じ集落にある自宅近くまで土砂が流れ始めたため、2人暮らしだった高齢の竹尾さんを高台にある森さん宅に預けた。
帰宅直前、自宅が土砂に埋まるのを見て、近くの公民館に避難して一夜を過ごし、4日朝、様子を見に来た親族から森さん宅が流されていることを聞かされた。
自衛隊などが到着したのは5日朝。森さんは遺体が見つかったが、勝子さんと竹尾さんは不明のまま。6日、現場を訪れた市原さんが「もうあきらめよう」と思いかけた時、自衛隊員から「ご家族ではないですか」とがれきの中に埋もれていた写真を手渡された。「森さん宅は川より約30メートルも高い場所にあるのに、まさか、ここまで水があふれ出すとは。テレビで見た東日本大震災の津波の被災地と同じだ。家を失い、母も見つからないが、大切な思い出は残った」と気丈に話した。
高台やから大丈夫やろう・・・と避難させた知人の家が流されるとは市原さんの心情を察すると辛いです・・・
言葉がありません・・・兎に角、一刻も早く見つかります様に願うのみです・・・
~以下、9月7日読売新聞朝刊より抜粋~
豪雨 孤立の十津川
高台三〇㍍「まさかの水没」 |
台風十二号の豪雨による土砂崩れなどで陸路が閉ざされ、全域が孤立状態の奈良県十津川村に六日、陸上自衛隊の輸送ヘリコプターに同乗し、入った。村内には猛烈な雨を降らせた台風の爪痕が深く残っていた。
同村では3人が死亡、今も9人が行方不明で、約4000人が村内の臨時ヘリポートに到着した。国道168号に沿って流れる熊野川は茶色く濁り、大量の流木で水面が見えず、崩れた土砂で川幅が半分近くまで狭まっている場所も。
国道沿いのガソリンスタンドでは、店員が「1人1000円まで」と申し訳なさそうに言い、飲料水の自動販売機はすべて品切れ。食料品店には水やお茶がわずかに残るだけで食べ物はなかった。
午後3時30分ごろ、同村長殿に着いた。土砂崩れで熊野川の流れがせき止められ、水位が30メートル上がって水力発電所と住宅が水没。住宅にいた1人が死亡、2人が行方不明に成っている。
現場では、同県五條市から徒歩で入った自衛隊や県警の救助隊が地元の消防団員とともにがれきや土砂をかき分けながら、不明者を捜索していた。
避難させた90歳母 不明
地元消防団分団長の市原光留さん(60)は道路に座り込み、タオルで汗を拭きながら、泥だらけの写真を大切そうに持っていた。写っていたのは、母の竹尾さん(90)土地じんの森段造さん(82)、勝子さん(79)夫妻。市原さんは雨が強くなった3日午前、同じ集落にある自宅近くまで土砂が流れ始めたため、2人暮らしだった高齢の竹尾さんを高台にある森さん宅に預けた。
帰宅直前、自宅が土砂に埋まるのを見て、近くの公民館に避難して一夜を過ごし、4日朝、様子を見に来た親族から森さん宅が流されていることを聞かされた。
自衛隊などが到着したのは5日朝。森さんは遺体が見つかったが、勝子さんと竹尾さんは不明のまま。6日、現場を訪れた市原さんが「もうあきらめよう」と思いかけた時、自衛隊員から「ご家族ではないですか」とがれきの中に埋もれていた写真を手渡された。「森さん宅は川より約30メートルも高い場所にあるのに、まさか、ここまで水があふれ出すとは。テレビで見た東日本大震災の津波の被災地と同じだ。家を失い、母も見つからないが、大切な思い出は残った」と気丈に話した。
高台やから大丈夫やろう・・・と避難させた知人の家が流されるとは市原さんの心情を察すると辛いです・・・
言葉がありません・・・兎に角、一刻も早く見つかります様に願うのみです・・・
台風12号の被災地で、いまだに孤立状態の地区がある・・・
私も過去に一度、十津川村へ行ったことがあるが幹線としては一本の道だけだった様に思う・・・
山間部の地区では、生活道路が一度通れなく成れば完全に孤立してしまう・・・
一刻も早く救援の手が届くことを願うのみだ・・・
~以下、9月6日毎日新聞11時48分配信より転載~
孤立集落となった熊野川町日足地区の
捜索を行う機動隊員ら=和歌山県新宮市で
2011年9月6日午前8時52分、
本社ヘリから幾島健太郎撮影 3日から4日にかけて日本を縦断した台風12号で6日午前、和歌山、奈良両県の集落の孤立は解消されていない。和歌山・奈良県では計約1万人が道路の崩壊による交通の途絶などにより自動車で集落の外と行き来できない孤立状態となっているとみられる。和歌山県警は6日、新宮市熊野川町、田辺市龍神村などの孤立集落でヘリコプターなどを使い、集中捜索を始めた。毎日新聞の集計で、6日午後0時半現在、11道県で死者42人、行方不明者57人となり、99人の死者・不明者を出した04年の台風23号に匹敵する平成最悪級の台風災害となった。
このほか、和歌山県警は6日、安否の確認ができていない住民が「新宮市と那智勝浦町で100人あまりいる」と発表した。家族や知人らから「連絡が取れない」などの通報を受けた後、県警が確認が取れていないという。
和歌山県内では死者が4人、行方不明者が2人増え、死者29人、行方不明者34人になった。和歌山県砂防課などによると、熊野(いや)川(田辺市熊野)の流れが山崩れの土砂などでダム状にせき止められた場所ができており、県が決壊の恐れがないか調べている。田辺市は付近の計43世帯69人に避難勧告を出した。一方、ライフラインの復旧も難航し、奈良県十津川村や天川村、和歌山県那智勝浦町などで断水が続いている。
平野達男防災担当相は6日、和歌山県入りした。仁坂吉伸和歌山県知事らとともにヘリコプターで那智勝浦町へ向かい、被災地を視察した。前田武志国土交通相も政府の調査団団長として奈良県入りした。
私も過去に一度、十津川村へ行ったことがあるが幹線としては一本の道だけだった様に思う・・・
山間部の地区では、生活道路が一度通れなく成れば完全に孤立してしまう・・・
一刻も早く救援の手が届くことを願うのみだ・・・
~以下、9月6日毎日新聞11時48分配信より転載~
台風12号 孤立集落を捜索
死者・不明99人
孤立集落となった熊野川町日足地区の
捜索を行う機動隊員ら=和歌山県新宮市で
2011年9月6日午前8時52分、
本社ヘリから幾島健太郎撮影
このほか、和歌山県警は6日、安否の確認ができていない住民が「新宮市と那智勝浦町で100人あまりいる」と発表した。家族や知人らから「連絡が取れない」などの通報を受けた後、県警が確認が取れていないという。
和歌山県内では死者が4人、行方不明者が2人増え、死者29人、行方不明者34人になった。和歌山県砂防課などによると、熊野(いや)川(田辺市熊野)の流れが山崩れの土砂などでダム状にせき止められた場所ができており、県が決壊の恐れがないか調べている。田辺市は付近の計43世帯69人に避難勧告を出した。一方、ライフラインの復旧も難航し、奈良県十津川村や天川村、和歌山県那智勝浦町などで断水が続いている。
平野達男防災担当相は6日、和歌山県入りした。仁坂吉伸和歌山県知事らとともにヘリコプターで那智勝浦町へ向かい、被災地を視察した。前田武志国土交通相も政府の調査団団長として奈良県入りした。
通訳を用意 手続を簡素化 | 台湾に日本企業用団地 |
従業員生活も支援 |
日本の技術
アジア争奪
台湾当局が、日本の中小企業向けの工業団地を整備するのは、超円高や東日本大震災後の電力不足などに苦しむ日本の中小企業を誘致し、高度な技術の移転を狙っているからだ。韓国、中国、東南アジア諸国も自国産業の底上げのため、日本の技術力を下支えしている中小企業の誘致に力を入れている。国内産業空洞化は既に始まっている。
アジア争奪
台湾当局が、日本の中小企業向けの工業団地を整備するのは、超円高や東日本大震災後の電力不足などに苦しむ日本の中小企業を誘致し、高度な技術の移転を狙っているからだ。韓国、中国、東南アジア諸国も自国産業の底上げのため、日本の技術力を下支えしている中小企業の誘致に力を入れている。国内産業空洞化は既に始まっている。
台湾当局が、日本の中小企業向けの工業団地を整備する方針を固めたことが5日、分かった。通訳を用意し、行政手続きを1か所で済ませられるようにし、従業員らの現地での生活を支援する体制も整える。アジア各国・地域は、自国企業の競争力を高めるため、日本企業との連携を模索している。超円高と電力不足などで経営環境が悪化している日本の中小企業にとっては海外進出のハードルが下がるが、日本国内の産業の空洞化に拍車がかかる恐れもある。
来日した台湾当局で経済政策を策定している行政院経済建設委員会の劉憶如主任委員(大臣)が明らかにした。台湾が日本の中小企業誘致に特化した工業団地を整備するのは初めてだ。
進出企業に対し、現地企業との提携や販路拡大の相談にも応じる。既に用地は決まっており、道路などを整備した上で、早急に開設する方針だ。
台湾当局は10月以降、提携可能な台湾企業を紹介するイベントを計画している。
今の超円高の影響を受け、トヨタも中国での生産を余儀なくされてしまった今、
日本国内の産業の空洞化は現実のものとなってしまうようだ・・・
日本の宝とも言える中小企業の技術力無しで、日本の新しい技術の開発は果たして如何なってしまうのだろうか・・・
政府が早急な対策を施さなければ、本当に日本の未来は暗いものとなってしまうと思うのだが・・・
台風12号の影響で孤立している人達が、今なお9800人もいるという・・・
~以下、9月5日読売新聞夕刊より抜粋~
孤立なお9800人
ロープを頼りに冠水した道路を渡る
人たち(5日午前7時38分、和歌山
県那智勝浦町で)=枡田直也撮影 台風12号豪雨
台風12号による豪雨で大きな被害を受けた紀伊半島などでは、土砂崩れや河川の氾濫による道路の寸断で警察などが救助に入れない地域が多数あり、和歌山、奈良両県で5日午後1時現在、計約4600世帯約9160人、静岡県で611人、三重県で35人が孤立するなど、救助、捜索活動は難航している。読売新聞のまとめでは、午後1時現在、10道県で死者29人、行方不明者51人に上っている。
警察庁によると、和歌山、奈良の両県には、大阪、京都両府警と兵庫県警から約170人の応援部隊を派遣し、捜索などにあたっている。電話がつながらない山間部などには、5日朝からヘリコプターを飛ばしたが、雲に阻まれ、状況確認が難しい地域も多い。
自衛隊は陸上自衛隊第3師団(兵庫県伊丹市)や第10師団(名古屋市)を中心に、地上部隊計約650人を投入した。
孤立しているのは奈良県が約2300世帯約4460人、和歌山県が2286世帯4702人。奈良県によると、同県十津川村は全域が孤立状態で、約2000世帯約4000人が取り残されているという。
奈良県五條市大塔町の市大塔支所県警機動隊員らが集まり、1人が死亡、10人が行方不明に成っている同町宇井地区に向かう迂回ルートを探している。
1人が死亡、4人が行方不明の和歌山県田辺市伏菟野では午前9時ごろから、警察や消防、自衛隊がパワーショベルなどを使って土砂やがれきの撤去などを始めた。道路寸断で車両が通行できず、孤立城谷に成っている那智勝浦町市野々地区には消防隊員や警察官が次々に徒歩で入った。
一方、3人が行方不明になっていた奈良県十津川村長殿では5日、熊野川河川敷で無職森段造さん(82)が土砂の中で死亡しているのが見つかった。
気象庁によると、台風は5日正午現在、勢力を弱めながら日本海上を時速20キロで北上しており、5日夜に熱帯低気圧に変わる見通し。近畿地方の大雨のピークは過ぎたが、南部では降り始めからの総雨量が1800ミリを超えたところもあり、気象庁は引き続き、土砂災害や洪水への警戒を呼び掛けている。
JR西日本によると、東海道線などで速度を落として運転。午後1時現在、計63本が運休するなどして約五万人に影響した。
時間がたつにつれ、被害状況が拡大している・・・
那智勝浦の町長さんの娘さんの死亡が確認されたという・・・
十津川村へは土砂崩れや橋の崩落で道路が寸断され全村孤立状態のようだ・・・
~以下、9月5日読売新聞夕刊より抜粋~
死者二九人不明五一人に |
紀伊半島 捜索難航 |
人たち(5日午前7時38分、和歌山
県那智勝浦町で)=枡田直也撮影
台風12号による豪雨で大きな被害を受けた紀伊半島などでは、土砂崩れや河川の氾濫による道路の寸断で警察などが救助に入れない地域が多数あり、和歌山、奈良両県で5日午後1時現在、計約4600世帯約9160人、静岡県で611人、三重県で35人が孤立するなど、救助、捜索活動は難航している。読売新聞のまとめでは、午後1時現在、10道県で死者29人、行方不明者51人に上っている。
警察庁によると、和歌山、奈良の両県には、大阪、京都両府警と兵庫県警から約170人の応援部隊を派遣し、捜索などにあたっている。電話がつながらない山間部などには、5日朝からヘリコプターを飛ばしたが、雲に阻まれ、状況確認が難しい地域も多い。
自衛隊は陸上自衛隊第3師団(兵庫県伊丹市)や第10師団(名古屋市)を中心に、地上部隊計約650人を投入した。
孤立しているのは奈良県が約2300世帯約4460人、和歌山県が2286世帯4702人。奈良県によると、同県十津川村は全域が孤立状態で、約2000世帯約4000人が取り残されているという。
奈良県五條市大塔町の市大塔支所県警機動隊員らが集まり、1人が死亡、10人が行方不明に成っている同町宇井地区に向かう迂回ルートを探している。
1人が死亡、4人が行方不明の和歌山県田辺市伏菟野では午前9時ごろから、警察や消防、自衛隊がパワーショベルなどを使って土砂やがれきの撤去などを始めた。道路寸断で車両が通行できず、孤立城谷に成っている那智勝浦町市野々地区には消防隊員や警察官が次々に徒歩で入った。
一方、3人が行方不明になっていた奈良県十津川村長殿では5日、熊野川河川敷で無職森段造さん(82)が土砂の中で死亡しているのが見つかった。
気象庁によると、台風は5日正午現在、勢力を弱めながら日本海上を時速20キロで北上しており、5日夜に熱帯低気圧に変わる見通し。近畿地方の大雨のピークは過ぎたが、南部では降り始めからの総雨量が1800ミリを超えたところもあり、気象庁は引き続き、土砂災害や洪水への警戒を呼び掛けている。
JR西日本によると、東海道線などで速度を落として運転。午後1時現在、計63本が運休するなどして約五万人に影響した。
時間がたつにつれ、被害状況が拡大している・・・
那智勝浦の町長さんの娘さんの死亡が確認されたという・・・
十津川村へは土砂崩れや橋の崩落で道路が寸断され全村孤立状態のようだ・・・