ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

続 増える環境過敏症

2011-09-14 | 梅肉エキス
昨日に続き、電磁波に関する記事を抜粋してみます・・・


~以下、9月14日読売新聞朝刊より抜粋~

医療ルネサンス    増える環境過敏症
電磁波の影響 診断法なく
 携帯電話基地局の周辺住民が、建設中止や稼働停止を求めて訴訟を起こすケースもある。宮崎県延岡市では2009年、健康被害を訴える住民30人が、基地局の操業差し止めを求めて提訴した。
 同市大貫町の3階建てマンション屋上にアンテナ3本が立ったのは06年秋。間もなく周辺300メートルの範囲で住民に体調不良が多発した。そこで同市は翌年、この地区で保険師の健康相談を実施。耳鳴り、肩こり、不眠、頭痛、めまい、背部痛、鼻血などに悩む10代~80代の男女45人が相談に訪れ、このうち43人は基地局建設後に症状が表れていた。
 アンテナから45メートルの距離に、事務所兼自宅がある税理士の岡田澄太さん(62)と家族は、耳鳴りや胸の圧迫感などに悩まされ、07年1月、10メートル離れた実家に逃れた。症状は消え、事務所も別の場所に移した。
 携帯電話会社が、岡田さん宅の間がい室内で電磁波強度(2)を測ると、基地局から電磁波を出した時と止めたときとでは最大3万倍の開きがあった。それでも国の基準値以下だった。
 住民らは、総務省九州総合通信局に救いを求めたが、担当者は「耳鳴りや肩こりがあるのは認めるが、それはアンテナが見えるストレスからくるもの」と指摘したという。
 国の対応について、川崎医大教授(衛生学)の大槻剛巳さんは「水俣病などの公害問題から何も学んでいない。電磁波による健康被害は科学的に証明されていないとして、住民の訴えを全て気持ちの問題と決めつける姿勢こそが、最も科学的でない」と語る。
 そよ風クリニック(東京都杉並区)院長の宮田幹夫さんは、「電磁波を慢性的に浴び、自律神経のバランスを崩す人は増えており、化学物質過敏症を併発する人もいる。電磁波の少ない環境に移れればいいが、様々な事情で転居できず、苦しみ続ける人が少なくない。気のせいではないことを示すためにも、診断法の確立が欠かせない」と話す。
 相次ぐトラブルを受け、動き出した地域もある。兵庫県川西市議会は07年、国に電磁波強度の規制強化や全国的な健康調査を求める意見書を可決。神奈川県の鎌倉市議会は昨年、基地局着工前の十分な住民説明を事業者に求める条例を全会一致で可決した。
 今年7月、宮崎地裁延岡支部での原告尋問。住民5人が身体の痛みやひどい耳鳴りなどの苦しみを訴えた。
 だが、それ以上に住民を苦しめているものがある。「症状を信じてもらえないことが、一番つらい」



電磁波・・・携帯電話が主流になりつつある現在・・・他人事では済まされない事

規制強化の意見書の可決や診断法の確立を求める要望等を全国の自治体がいち早く可決し・・・国へ圧力をかけるべきだろう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増える環境過敏症 | トップ | ヒマワリは「ほとんど効果が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

梅肉エキス」カテゴリの最新記事