ブログ、巨人軍。

頑張れ、ジャイアンツ!
頑張れ、日本のプロ野球!

金本知憲の視点、村田のグリップの位置。

2013-09-08 23:28:12 | 2013年シーズン
8月、最後のジャイアンツ3連戦で3タテを喰らったタイガース。
どうにか望みをつなげるべく、今季最後のこのカード、本拠地甲子園で3つ勝たないと巻き返しは難しい状況だったが、
初戦を獲ったのみでそのあと連敗。1勝2敗で今季最後のこのカードを終えた(10月に1試合、甲子園での最終戦が組まれている)。

解説の金本知憲氏が村田のフォームについてこんなことを述べていた。
金本氏は村田のグリップの位置に注目した。フォームを変えてから村田は以前よりグリップを身体から離して構えている。
グリップを身体から離すと普通は内側のボールが捌きにくくなると思いがちで、実際そう指摘する専門家もいる。
しかし金本氏は以前、内角が打てなくなったときにあるコーチからグリップを身体から離しえみろとアドバイスされ、
その結果、ふところが出来て内角が捌きやすくなったと自身の経験とあわせ、村田のフォーム改造後の状態の良さを分析した。



コメントを投稿