人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

一宮市「長誓寺」のしだれ桜を

2018-03-29 17:37:38 | 日記

今回は、一宮市「長誓寺」のしだれ桜を採り上げます。
「長誓寺(ちょうせいじ)」は、愛知県一宮市浅井町にある真宗大谷派の寺院。寺の歴史についてはよくわかりませんが、蓮如上人が滞在したことがある由緒ある寺院とのこと。また、本堂は名古屋三の丸にあった尾張藩の重臣・渡辺半蔵家の書院を寺が購入し移築したもので、単層入母屋造り。
この寺のしだれ桜は江戸彼岸のベニシダレザクラで、幹回り2.5m、樹高10m、樹齢250年のもので、その姿は実に見事なものがあります。また、境内には樹齢300年のカイズカイブキがあり、これらの2本の古木が寺の存在価値を大いに高めています。


 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

            < 愛知県一宮市浅井町 「長誓寺」のしだれ桜 / 2018.3.26 >


最新の画像もっと見る

コメントを投稿