goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

花壇の草取り

2021年09月10日 | 地域
令和3年9月10日(金)



🦠コロナウイルス🦠緊急事態宣言中ではありますが、

3密にはならない花壇の草取りです🌱🌱🌱

マリーゴールドのオレンジ・黄色は満開ですがサルビアは肥料不足かなぁ・・・



秋とは言え汗が滲む天気になりました。

毎日が日曜日の上🦠コロナウイルス🦠緊急事態宣言中3カ所を1時間の仕事で高齢者の息抜きにもなりましたわ 🤣



国道36号線沿いの当地の花壇綺麗になりましたよ。

運転の際にはチラ見して通過お願いします 🙇🏻‍♀️






トウキビを食らう

2021年09月09日 | 季節
令和3年9月9日(木) のち



生協の定期宅配便 トドック

当地区は水曜日で我が家には15時〜16時の配達になります。

今シーズン2度目の🌽 トウキビ皮付きで届きましたわ 😍

皮を剥いて塩を擦り込んでレンチン 6分🕖

大好物なので直ぐに食らいつきますネ



後の一本は楽しみにして今朝食べました 🤗

本当に今の🌽 トウキビは甘くて美味しいですね。


この秋も好きな物を食べて幸せを感じる高齢者です。







1粒を噛み締めて

2021年09月08日 | 暮し
令和3年9月8日(水)



娘が送ってくれたシャインマスカット

高価なぶどうで房で手にするのは初めてだわ 🤣



義姉Tちゃんと仲良くお味見、上品なお味ね〜 😍



あら、ちょっとだけ似てる・・・?


家庭菜園の🍅ムラサキミニトマト

16粒も付いてるんですが1個だけ青いんです 🤔



なんかシャインマスカットが1粒紛れ込んでいる様に見えませんか 🤗

どちらも1粒・1粒、有り難く美味しく頂きますね 🙇🏻‍♀️


元気に過ごす事が出来、全てに感謝の日々の高齢者です。







写真から70年の今昔 『ウイマム文化芸術プロジェクト2021』

2021年09月07日 | ビックリした事
令和3年9月7日(火)



kojohama Ayoro 歩いて巡る屋外写真展の室内会場、

👉. 観音寺に展示されている当地のひと昔前の写真展

日曜日に義姉Tちゃんと行ってきました。


お寺の前に展示されている写真を見ていると、

思いがけなく写真のご本人にお会いしました❣️

当地のY原水産の奥さん、70年前の私だわ〜と。

今昔の写真も快く応じて頂きました 🙇🏻‍♀️



昔から笑顔がステキな方ですね 🤗


結婚で当地に来た私達もう50年になりますが、

展示されている昔の写真を見ながら色々と説明して頂きました。



Tちゃんも私も興味しんしんですわ 🤔




途切れる事なく人が出入りし懐かしそうに見入っていますよ 🤗







北海道全域停電、3年経って

2021年09月06日 | お買い物
令和3年9月6日(月)



3年前の今日、北海道全域停電となった「北海道胆振東部地震」






当地は震度5でしたが早朝のことで・・・恐ろしかった事を思い出します 🙏


北海道のもっとも穏やかな季節に発生したのがせめてもの救いでした 🙏


これが冬だったら寒さでどうなっていたか考えても恐ろしいですね 🥶

北海道全域停電

電気のない生活・・・携帯電話・パソコンが使えなくて不自由だった

‼️ 丸2日間の冷蔵庫・冷蔵庫が停止は厳しかったわ🤣


😳. 😳. 😳

あの頃に大型冷凍ストッカーが壊れまして、冷蔵庫の冷凍室だけで我慢していたのですが、

3年経って、とうとう我慢できずに小さめな冷凍庫注文しましたわ 😤






好きな物を好きなだけ

2021年09月05日 | お家ごはん
令和3年9月5日(日)




セコマのpecomaカード、

5のつく日チャージで2%還元で10,000円したわ

発泡酒とフライドポテト・フライドチキン、脂分が多いかしら・・・ 🤔

それじゃぁ〜、家庭菜園のトマト・シシトウ・大葉もタップリと付けてっと、



一人暮らしは好きな物を好きな分頂きますわ 👍


本日も元気で楽しい一日でした 🤗





うわぁ!大漁だ〜 『ウイマム文化芸術プロジェクト2021』

2021年09月04日 | 町のこと
令和3年9月4日(土)



ウイマム文化芸術プロジェクト2021

蒲原水産の直営店前の大写真です。

大きな🦀生のカニがウジャウジャ!🦀 これって凄っく大きいですよね〜



これから茹でて売りに出るのかしら・・・🤔


あら、子供さんもお手伝いね 🤗



まだ、港のない時代かしら・・・



当地のあちこちに昔の写真が設置されてます。

先人の生活が生き返っています 🤗






先駆けて、

2021年09月03日 | 編み物
令和3年9月3日(金)




編み物の本はすでに秋・冬物、

先駆けてかぎ針編みで🧢 帽子編んでみました。


トップはウール糸の極太と極細、ボンドヤーン細の3本取り

ブリム部分はボンドヤーン太・モヘヤ細の2本取りです。



ボンドヤーンはアイロンをかけると固くなる糸で、ブリム部分はしっかりとして良い型ちになりました 😤

早速、被って自撮りです 🤣

まだTシャツですが毛糸帽子でした 🤗







有り難さを身をもって感じております

2021年09月02日 | 健康
令和3年9月2日(木)



前回は🦠緊急事態宣言🦠で延期になっていた町の健康診断ですが

今回、検診日は🦠緊急事態宣言🦠中ですが実施されましたの。



私、4月に後期高齢者に達しまして昨年まで有料だった胃がん検診も無料となりました 😳

👉. 血圧・体重・身長・腹囲測定、採尿・採血・内診、心電図、レントゲン、胃がんバリウム、

年に1度の検診で早期発見早期治療出来るのです 🤗

私は身をもって有り難さを感じておりますわ 🙇🏻‍♀️


どうぞ、異常がありません様に 🙏






『野良犬の値段』読みました

2021年09月01日 | 読書
令和3年9月1日(水)




百田尚樹(ももたなおき)の『野良犬の値段』読みました。



『私たちはある人物を誘拐しました』突如としてネット上に現れた誘拐サイト

しかも誘拐されたのは6人のホームレス 🤔

しかも『野良犬』と言われるホームレス達の身代金を驚くべき相手に要求する ❗️

最初から最後まで展開が面白くて喰いつき一気に読んでしまいました 🤗

只々、命の価値を考えさせられましたわ。

誘拐事件なのに犯人に声援を送ってしまう私。

難しい言い回しも無い書き方で終わり方が素晴らしい‼️


百田尚樹さん、素晴らしい‼️


是非、是非、お薦めしたい本です 👍