goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

初歩的なミスで

2025年08月30日 | 手打ちそば
令和7年8月30日(土)のちに



手打ちそばの会、例会です

本日はとんでもない失敗をしてしまいました

1回目の加水450ccで機嫌良く始め2回目加水100ccしたら粉がベチャベチャになってしまったのです

あまりの事に愕然としましたが・・・

なんってこった‼️計量カップで100ccを200ccと間違ったとしか・・・😱😱😱

こんな間違いをするなんて・・・もう取り返しがつきません

受験者3名タイムを計って始めているのに・・・開始5分でもう脱落です

とても初歩的なミスで恥ずかしいですがもう2度と間違わない😤



2回目の打ちでは間違う事なく進める事が出来ました

今までで1番制限時間に近く出来上がりましたわ🤗

もう2度と間違わない😤

肝に銘じました


















特打ちを開始しました

2025年08月26日 | 手打ちそば
令和7年8月26日(火)



手打ちそば10月の昇段試験の特打を開始しました

M武会長に無理やりご指導をお願いして時間を取って頂きましたわ

本日初めて試験本番のそば粉で練習です

あっ🤯水の量が違う‼️
今までの練習粗挽き粉と水の量が違います

今までの分量で加水していったら柔らかくなってまとめるのに非常に苦労、延しも形が取れなくなっていきます🥵


何とかなんとか苦労して切りまで進めましたが最初の加水が最後まで祟ります😮‍💨


会長とマンツーマンでの特打指導は有意義なもので時間も少しずつ縮められて来ました

納得のいく物ではありませんが出来上がりです



お忙しい会長なのですが9月にも特打を毎週入れてもらう様お願いしましたわ🙇🏻‍♀️

とにかく私は頑張るのだ











打ちそば技術講習会を受講して

2025年08月24日 | 手打ちそば
令和7年8月24日()




江別市『えみくる』にて午前中に指導員指導技術講習会・午後からはそば打ち技術講習会が開催されました

白老手打ちそばの会からは午前中はT田副会長・K恵事務局長が、

午後から令和6年度全国素人そば打ち準名人渡部結花さんによるそば打ち技術講習会、当会からは9名が申し込みました

なんと可愛らしい方なんでしょう🥰


結花さんの打ち方を参考にしょうと周りには大勢が陣とっています

当会員も左1番前のかぶりつき席で見開き状態です😳


素晴らしく美しい切り方、ため息が出ますよ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

結花さんはヨガ🧘のインストラクターもしており、そば打ちでの身体の使い方もヨガ🧘‍♀️を利用していると言います

天は結花さんに二物も三物も与えたんですねぇ・・・

そば打ち技術と可愛らしさに圧倒された講習会でしたわ🤣



白老手打ちそばの会の参加メンバーで記念撮影しました

有意義な講習会でしたわ

この講習会で学んだことが明日からの練習に生かせる事を信じて・・・頑張ろうっと😤






派手なTシャツに負けない!

2025年08月22日 | 手打ちそば
令和7年8月22日(金)



2週間ぶりお盆明けの練習日、

私は自分用のそば打ち道具を持っていないので家での練習はしていないのです


😰案の定、1回目は水廻しから始まって全ての工程で上手く進めなかったわ・・・

頑張って・頑張って、諦めモードでしたが時間はかなり超過したけれど仕上がりはまあまあでしたよ〜

2回目、1回目の失敗を意識しながらM武会長のご指導を頂きながら、何とかちょっと光り🌟を見た様に感じました

今回の三段位受験は、年齢的にも自分にとっての集大成であり、最後の挑戦と考えているのです😤



今日もショッキングピンクのTシャツが目立ってます🤗





この派手なTシャツに負けない様に頑張る









合格祝賀会でした

2025年07月12日 | 手打ちそば
令和7年12日(土)



手打ちそばの会、先日の初段位・二段位、3月に行われた3段位合格祝賀会です🎉



合格者は全員で8名になってました

この会が段々有段者が増えて来ましたよ


美味しいお料理でアルコールは飲み放題です


6時から9時まで、私も生ビール🍺🍺🍺3杯頂きましたわ


10月に3段位の試験を控えています

合格してもっと美味しいビール🍺飲みたいです










本格的な練習が始まりました

2025年07月11日 | 手打ちそば
令和7年7月11日(金)



当会から受験の皆さん合格おめでとうございます👏👏👏


白老手打ちそばの会、本日から3段位・4段位の受験のために本格的な指導が始まりました


初段位・2段位と私の指導をして下さっている克恵指導員が見てくれました

とにかくメリハリの効いた端的な指導は私は好きです


本日とて最初の水廻しから注意のされっぱなし・・・

受験合格の為に本気でご指導頂いておりますので

続けての2回打ちはこの歳では力を使い果たしてヘトヘトになりますが・・・

私、頑張りますので指導員の皆様ご指導宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️










最後の追い込み頑張ってね

2025年06月28日 | 手打ちそば
令和7年6月28日(土)



白老手打ちそばの会、7月6日に初段・2段位認定試験があります

初段位に挑戦する5名(中学1年生のYほちゃんもいます)

皆さん最初はあんなに辿々しかったのが嘘のように制限時間内に打ち終えていますよ

目標を決めて頑張ると素晴らしい結果が産み出るんですね〜👏👏👏


試食は初段位挑戦のN村さんの打ったそばで、

オクラ・とろろ・納豆・ネギのネバネバぶっかけ蕎麦、物凄〜〜く美味しかったです🤗




受験者は食後も特訓が続くようです


7月6日の初段・2段位認定試験が終わったら次は我々3段位認定受験者の本格的な練習が始まります

私の最終目的としている3段位、猛練習するつもりです








お蕎麦を押しつけます

2025年05月17日 | 手打ちそば
令和7年5月17日(土)



白老手打ちそばの会、本日も2回打ちします

7月の初段位・2段位、10月の3段位と昇段試験がめじろ押し

練習場は火花がバッチバッチ🔥散ってますよ〜〜


私め、 2回打ちでクタクタです

指導にはM田さん、克恵指導員の同じ門下生先輩です

指導員が同じなのでM田さんの指導も受け入れやすかったです

同じ粉を使って打っているのですが2回ともかなり出来上がりが違うんですよね〜🤔


本日打ったそば一舟はお向かいのH江ちゃんへ・・・無理やり🤣

後の一舟は不幸にもY崎さんが選ばれまして・・・悪いので干し宗八付きです🤣



頑張って打っていますので大目に見てね🙇🏻‍♀️









揚げソバ菓子を作りました

2025年05月10日 | 手打ちそば
令和7年5月10日(土)



8時から予定されていた町一斉のクリーン作戦町内のゴミ拾いは中止になりました。

時間が空いたので昨日の心折れた手打ちそばを加工して甘い物を作ってみました

打ったそばを溶いてゴマを多めに混ぜ合わせ、ひと口大にして揚げました

揚げたのに砂糖をまぶして出来上がりの簡単な物です。

まあ、簡単な物ですがオヤツにはなると思いますわ🤔


失敗作の手打ちそばもオヤツのお菓子になって食べられるので無駄にはならなかったわ🤗

10月の3段位認定試験までには何度も打たなければなりません

ので、美味しい食べ方・食べ物を作れる様に工夫していきます

って、上手に打てよって話








心が折れてます

2025年05月09日 | 手打ちそば
令和7年5月9日(金)



手打ちそばの会、10月の3段位認定試験に向けて今月から2回打ち始めます

決心した心が折れそう・・・😰


🤣1度目も2度目も定型のサイズを出せませんでした

これは練った後の丸延しや本延しが上手くいかなかったせいですね・・・

40分が制限時間なのに1時間以上は掛かっていますね

これからが勝負だと言い聞かせても心が折れます・・・


今晩はエビ🍤とタランボの天ぷらで温かいお蕎麦を作りました

美味しかったのに心が折れてます