goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

マンガ、動物のお医者さん

2025年03月18日 | おすすめします
令和7年3月18日(火)


昨日の春の雪、急激に解けているので雪掻きはしませんでしたl


T市皮膚科へ行って来ました

本当は昨日行くつもりだったんですが大雪で行けなかったのですが昨日は院長の身内の不幸で臨時休業だったとか

無理して行かないで良かったわ〜


それで昨日が休みだったので今日はすごく混んでました

病院は待つのが当たり前、いつもは編み物なんか持っていくんですが・・・

編みかけのが大きくなり過ぎて病院の中で広げるのは恥ずかしいのよ🫣


本日は佐々木倫子の『動物のお医者さん』第6巻を持って行きましたわ

何度読んでも面白いので病院などの待ち時間対策にはもってこいのマンガですよ

主人公は北海道はH大学(北海道大学と言われている)獣医学部学生


とにかく動物の表情がリアル、人間との関係を愛情たっぷりに描いているのが好き🥰

私がこの本に出会ったのは30年も昔ですがすごく気に入ったのを覚えています

数年前に娘がセットで買ってくれたのが最高に嬉しかったわ〜🙇🏻‍♀️


そんな訳で待ち時間も苦にならず、目的を果たして帰ることが出来ました🤗

マンガですがお勧めの一冊、読んでみませんか❓








『逃げ上手の若君』

2024年07月12日 | おすすめします
令和6年7月12日(金)



鎌倉の次姉からLINEありました

娘さんのA子さんが制作事務統括をしてるらしいです。


『逃げ上手の若君』

鎌倉幕府の後継ぎ、北条時行の天下をかけたストーリー



今の所、当地では放映されてない様ですが東京mix で見られる様ですわ🤣

鬼滅の刃 の爆発的ヒットでもA子さんは関係者だったらしいです😳


漫画からアニメ化されてヒットする作品が多くなってますが素晴らしい事だと思います。

小説家と違って漫画家は1人でストーリーと絵を作らなければなりませんものね🤔


『逃げ上手の若君』がヒットします様に🙏











蒲原水産のたらこ饅?

2024年04月17日 | おすすめします
令和6年4月17日(水)



当地、蒲原水産の新商品です。

義姉Tちゃんに頂いたので商品名はよく分かりません。

もしかしたらたらこあん饅❓



普通のあん饅の様ですがあんが違います。



甘くないしっとりとしたあんの中にタラコの粒々した食感が味わえます。



蒲原水産3代目のイケメン社長の新商品お薦め致します。








これが美味しい納豆です。

2022年04月29日 | おすすめします
令和4年4月29日(金)



道南平塚納豆の『鮭節納豆』頂きました。



納豆と鮭節が別々になってい ます。

納豆は(ゆきしずか)極小粒を厳選、

鮭節は乾煎りで旨味がやさしくなってますね 🤔

しかも出汁には北海道産昆布を大量に使ってます



納豆に鮭節を入れてかき混ぜて熱々ご飯にかける、

口にすると美味しさがすぐに分かりますよ 🤗


おススメです 🥰








のだめ カンタービレ

2006年08月31日 | おすすめします
8月31日(木)

二ノ宮知子作  「のだめ カンタービレ」
マンガ大好きな私の最近はまったクラシック音楽コメディ(Yさんに借りました)



ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指すエリート音大生 
千秋真一(ちあき しんいち)

ゴミの山と化した部屋で美しく個性的なピアノソナタを奏でる変人
 野田 恵(のだ めぐみ)のだめ

同じ大学の のだめ の中に秘められた天賦の才能を感じ取った
千秋は のだめ の求愛を拒みつつも本人も意識しないうちに 
のだめ の世界へと引きずり込まれて行く。

変人だらけの音大生たちと道を踏み外しながらも1歩1歩指揮者の道を切開いていく千秋。


飛行機恐怖症を のだめ の催眠術で克服した千秋は海外へと進出。
のだめ とはなんだかんだ言っても腐れ縁的で仲良くなって行くが人間関係がドロドロしない。


クラシック音楽を追求した愉快で前向きなストーリー。

「カンタービレ」は 歌うように である。
何度読み返しても新しい感動と元気が湧いて来るコミックです。










コメント (4)