8月30日(日)
夜中に夫の悲鳴!
痛~~~っ!
心臓が止まるかと思うくらいに飛び起きた。
クッキーが夫のベットに飛乗ったらしかった・・・
夫の声でクッキーが逃げたので二人ともそのまま又眠りにはいった
が・・・
朝、夫の足を見るとクッキーの爪で夫の足の親指とその隣の指に傷が付いて血が出た跡があった。
その傷をデジカメで見せ、どうしてこうなったのかと二人で分析した。
もしかしたら、夫の足が夜中に付随運動を起こし痙攣していた。
毛布の下で揺れているものを発見したクッキー、
獲物と思ったか、遊びと思ったか、夫の震えている足に上に飛びついた。
着地した時の夫の悲鳴に驚き、
逃げようとジャンプした瞬間に夫の足にクッキーの爪が食い込んだらしい。
デジカメで見てからはすごく気にし出してきて
「もし化膿して指を切り落とす事にでもなったらどうするんだ!」と、
クッキーに怒りを露わにしていた
初めは大げさなと思っていた私も、長い入院、療養生活で抵抗力、自然治癒力が低下している夫には少しの雑菌も命取りになるのだと察した。
消毒してキズ絆を貼って処置したけど。
夫には申し訳ない事をした
う~~ん、夫の帰宅時、クッキーをどうしたら良いのでしょうか


痛~~~っ!

心臓が止まるかと思うくらいに飛び起きた。
クッキーが夫のベットに飛乗ったらしかった・・・
夫の声でクッキーが逃げたので二人ともそのまま又眠りにはいった


朝、夫の足を見るとクッキーの爪で夫の足の親指とその隣の指に傷が付いて血が出た跡があった。
その傷をデジカメで見せ、どうしてこうなったのかと二人で分析した。





デジカメで見てからはすごく気にし出してきて
「もし化膿して指を切り落とす事にでもなったらどうするんだ!」と、
クッキーに怒りを露わにしていた

初めは大げさなと思っていた私も、長い入院、療養生活で抵抗力、自然治癒力が低下している夫には少しの雑菌も命取りになるのだと察した。
消毒してキズ絆を貼って処置したけど。
夫には申し訳ない事をした

う~~ん、夫の帰宅時、クッキーをどうしたら良いのでしょうか

8月29日(土)
2週間ぶりの夫の帰宅
もうすっかり慣れた土日ですが先週は私の都合で帰宅出来なかった。
ミニクラス会、福祉大会の演芸で器楽クラブの参加、
充分楽しませてもらったので今日はサービスするよ~~。
天気は良いし、帰宅時はちょっとした
ドライブ気分で、
登別市のセブンイレブンまで足を伸ばしてみた。
6月発売予定だったコミック愛読書「かわぐちかいじ」の『ジパング』も作者が怪我をした分遅くなったけど
巻を手に入れた。
今晩の夕食のメニューは
ジャメエビ、なす、ピーマン、ミョウガの天ぷら。
ゴーヤチャンプル。
みそ汁。
登別温泉の
地獄祭りに行くと言ってちらっと寄ってつまみ食いして行った娘夫婦。
揚げたてのエビ天を「旨い!旨い!」の連発で、
それなら家で食べれけば良いのにって言ったんだけど・・・それって口だけかい・・・?
早々に
地獄祭りに出かけて行ったけど寄ってくれてありがとう。
まあ、若い者好きなようにしてって、
夫と二人、2週間ぶりの帰宅夕食も好物を用意しましたの。
期待通り、
「家は良いな~~」と言ってくれホッとしてます。
ここは、あんたの家だからいつでも帰って来てね。
私の都合も考えてくれるのが嬉しいよ
身体が動くまで、出来る事はするからね

2週間ぶりの夫の帰宅

もうすっかり慣れた土日ですが先週は私の都合で帰宅出来なかった。
ミニクラス会、福祉大会の演芸で器楽クラブの参加、

天気は良いし、帰宅時はちょっとした

登別市のセブンイレブンまで足を伸ばしてみた。
6月発売予定だったコミック愛読書「かわぐちかいじ」の『ジパング』も作者が怪我をした分遅くなったけど



ジャメエビ、なす、ピーマン、ミョウガの天ぷら。
ゴーヤチャンプル。
みそ汁。
登別温泉の

揚げたてのエビ天を「旨い!旨い!」の連発で、
それなら家で食べれけば良いのにって言ったんだけど・・・それって口だけかい・・・?
早々に

まあ、若い者好きなようにしてって、
夫と二人、2週間ぶりの帰宅夕食も好物を用意しましたの。
期待通り、
「家は良いな~~」と言ってくれホッとしてます。
ここは、あんたの家だからいつでも帰って来てね。
私の都合も考えてくれるのが嬉しいよ

身体が動くまで、出来る事はするからね

8月27日(木)
天候が悪くなって午後からは雨
選挙と同じで総会の出席人数にも影響があるかと心配したが、
そこは時期的にあまり忙しくない我社の株主らしい。
はたまた真剣に会社の事を考えてくれて下さっているのか。
1名の欠席があっただけで滞りなく議案審議され無事終了
その後の懇親会も盛大に盛り上がって株主に喜んで頂いたものと感謝しております
その後、これは業務命令で2次会のスナックへ。
時間的に4時から総会で懇親会は5時、
お開きが7時でその後の業務命令・・・
役員と来賓の2次会。
なんもこのオバサンを呼ばなくても良いのに。
私よりも若い事務の女性も呼ばれ、
これってこの年でコンパニオン扱い?(喜んで良いのか悪いのか・・・)
2次会参加の中でやっぱり社長の次に年長で・・・
高齢者大学以外今はどこに行っても年長さんです。
どこそこの社長さんばかりの株主ですがみんな私より年下で、
酔っ払ったら我儘な弟みたいのばっかり
今日はカラオケで、ある役員が歌った梶光男の『
青春の城下町
』が私には一番のヒット!
懐かしかったな~、高校時代にヒットした曲だがこの席で聞けるとは思わなかった。
少し年代がずれるとヒットする曲も違うし梶光男の『青春の城下町』は当時の御三家と呼ばれる、
橋幸男、舟木一夫、西郷輝彦の陰に隠れてみんなの記憶には無いのかも知れない。
図々しく2番目を
歌わせて貰いました。
その役員は夫の同級生で親戚、
夫に話したら笑われるに決まってるけどね
緊張していた総会も終われば何の事は無く又明日からの業務が始まる。
入社3年目を迎えて今年度も頑張るか~~

天候が悪くなって午後からは雨

選挙と同じで総会の出席人数にも影響があるかと心配したが、
そこは時期的にあまり忙しくない我社の株主らしい。
はたまた真剣に会社の事を考えてくれて下さっているのか。
1名の欠席があっただけで滞りなく議案審議され無事終了

その後の懇親会も盛大に盛り上がって株主に喜んで頂いたものと感謝しております

その後、これは業務命令で2次会のスナックへ。
時間的に4時から総会で懇親会は5時、
お開きが7時でその後の業務命令・・・
役員と来賓の2次会。

私よりも若い事務の女性も呼ばれ、
これってこの年でコンパニオン扱い?(喜んで良いのか悪いのか・・・)

2次会参加の中でやっぱり社長の次に年長で・・・
高齢者大学以外今はどこに行っても年長さんです。
どこそこの社長さんばかりの株主ですがみんな私より年下で、
酔っ払ったら我儘な弟みたいのばっかり




懐かしかったな~、高校時代にヒットした曲だがこの席で聞けるとは思わなかった。
少し年代がずれるとヒットする曲も違うし梶光男の『青春の城下町』は当時の御三家と呼ばれる、
橋幸男、舟木一夫、西郷輝彦の陰に隠れてみんなの記憶には無いのかも知れない。
図々しく2番目を

その役員は夫の同級生で親戚、
夫に話したら笑われるに決まってるけどね

緊張していた総会も終われば何の事は無く又明日からの業務が始まる。
入社3年目を迎えて今年度も頑張るか~~

8月26日(水)
いよいよ明日は16時からホテルいずみで定時社員総会が
入社以来2度目の総会を迎える。
専務に「返答出来なかったらどうするんだ!」と、
叱咤、
叱咤されながら作った資料。
明日、審判が下ります。
な~~んて、
専務の腕の振るいどころでしょうが。
私は司会進行の役に徹します
今晩は
も控えめにして早めに
です。

いよいよ明日は16時からホテルいずみで定時社員総会が

入社以来2度目の総会を迎える。
専務に「返答出来なかったらどうするんだ!」と、


明日、審判が下ります。
な~~んて、
専務の腕の振るいどころでしょうが。
私は司会進行の役に徹します

今晩は


8月25日(火)
漁師さんから昨日頂いた小エビ
頂くにも事欠いて
kg以上の量。
甘エビ籠の中に入ってくるらしいのだがあまりにも小さく商品にはなれなく、
名前も分からないし市場にはお目見えしていないもの。
こんな感じのエビです?


が、この写真よりもっともっと澄んだ薄ピンク色で透き通っている。
今、この写真とは似ても似つかないと思いながら・・・反省しきり。
頂いたエビに「ごめんなさい」謝りながら殻を剥いています。
小エビだから3kgの量はもの凄い尾数になる。
剥き身にすると3cmくらいの小さな身。
今日は病院へ行かない日なので午後4時ごろ会社から帰ってから、
シコシコとエビの殻むきに没頭
なんせ、小さいのに尾数が多すぎ・・・
夜、9時までせっせと剥き続けてやっと終わりました
エビの殻むきで
指の筋肉が痛くなったなんて聞いた事無い。
そこは、欲だね。
このエビはそこまでしても剥く価値はある。
プッリプッリに甘い!
とにかく、すご~く美味しいんだから。
都会の一般人には到底味わえない代物でして漁師町ならではの味。
刺身はもちろんだが、かき揚げが最高。
今度の土曜日、夫の帰宅時は大好物のかき揚げ丼を作らなくては。
その前に一足お先に今晩はエビ天そばにしました

漁師さんから昨日頂いた小エビ



甘エビ籠の中に入ってくるらしいのだがあまりにも小さく商品にはなれなく、
名前も分からないし市場にはお目見えしていないもの。
こんな感じのエビです?



が、この写真よりもっともっと澄んだ薄ピンク色で透き通っている。
今、この写真とは似ても似つかないと思いながら・・・反省しきり。
頂いたエビに「ごめんなさい」謝りながら殻を剥いています。
小エビだから3kgの量はもの凄い尾数になる。
剥き身にすると3cmくらいの小さな身。
今日は病院へ行かない日なので午後4時ごろ会社から帰ってから、
シコシコとエビの殻むきに没頭

なんせ、小さいのに尾数が多すぎ・・・
夜、9時までせっせと剥き続けてやっと終わりました

エビの殻むきで


このエビはそこまでしても剥く価値はある。
プッリプッリに甘い!
とにかく、すご~く美味しいんだから。
都会の一般人には到底味わえない代物でして漁師町ならではの味。

今度の土曜日、夫の帰宅時は大好物のかき揚げ丼を作らなくては。
その前に一足お先に今晩はエビ天そばにしました

8月23日(日)
北海道の秋って、いいなあ~~
気温は上がっても風はすっかり秋風で清々しい
こんなにゆっくりとした日曜日の朝は久しぶり。
ゆっくり出来るけど夫のいない日曜日はなんか変・・・
『たまに好きな事しなきゃな』って言ってくれたけど、
こんなに天気が良い日曜なのに私の都合で帰宅出来なくてごめんね
でもそう言ってくれた夫に感謝です
ミニクラス会も昨日の『笑顔まつり』演芸発表のリハーサルにも、
今日の本番も時間を気にする事無く気兼ねなく参加出来ました。
そんな気持ちの余裕があったのか、
昨夜早めに寝たのが良かったのか、
天気も良くて大盛況の『笑顔祭り』

正装の白いブラウス、黒いロングスカートは高齢者大学
器楽クラブ
の会員です
時間的に一番観客の多い時間帯だったのにみんなあがることもなく、
楽しく演奏できたしフルートのソロパートもまあまあ上手くいきましたの。

演奏風景(左から二人目フルートが私です)

終わってから先生に『良かったよ』って声掛けられて
嬉しい!
かなり良い評判でなんか来年も声が掛りそう。
もう、高齢者大学の器楽クラブってメジャー?
今晩は
美味しく頂きます!


気温は上がっても風はすっかり秋風で清々しい

こんなにゆっくりとした日曜日の朝は久しぶり。
ゆっくり出来るけど夫のいない日曜日はなんか変・・・

『たまに好きな事しなきゃな』って言ってくれたけど、
こんなに天気が良い日曜なのに私の都合で帰宅出来なくてごめんね

でもそう言ってくれた夫に感謝です
ミニクラス会も昨日の『笑顔まつり』演芸発表のリハーサルにも、
今日の本番も時間を気にする事無く気兼ねなく参加出来ました。
そんな気持ちの余裕があったのか、
昨夜早めに寝たのが良かったのか、


正装の白いブラウス、黒いロングスカートは高齢者大学



時間的に一番観客の多い時間帯だったのにみんなあがることもなく、
楽しく演奏できたしフルートのソロパートもまあまあ上手くいきましたの。



終わってから先生に『良かったよ』って声掛けられて

かなり良い評判でなんか来年も声が掛りそう。
もう、高齢者大学の器楽クラブってメジャー?

今晩は

8月22日(土)
7時起床、
う~~ん、眠~い。
爆睡したのに私には睡眠時間が少なかった。
昨夜はと言うより今日になって3時間くらい経ってから寝たと思う。
2次会を終えてホテルに帰ってからもみんなで盛り上がった。
62歳と63歳の面々あの時間までよく頑張ったよ
青空の暖かい秋の朝、
ゆっくりと朝食をとって今回の楽しいミニクラス会はお開き。
明日からの活力をしっかりとみんなから吸い取ったし。
楽しかったし~










家に着いてから少し身体を休めてから、
庭の隅にある「ミョウガ」の収穫をしたが今年は何故か不作。
私の実家が人手に渡るときに持って来たものだ。
毎年大ぶりな物がたくさん採れるのに・・・
不作の原因で思い当たるのは「ミョウガ」畑の環境を変えた事だ。
「ミョウガ」の周りの庭木を全部切ってしまった。
庭木が多すぎて老体の私では手入れが難しいと、100本近く伐採した。
「ミョウガ」に日影がなくなり日に当たりっぱなしになった。
もしかしたら、これが不作の原因かも知れないな・・・
それでもお隣の義姉にお裾わけする分は収穫できた。
さっそく酢漬けにしておきましょうっと。
第28回社会福祉大会の『笑顔まつり』
8月23日(日)コミュニティセンターで開催される。
午後からの演芸発表会に高齢者大学の器楽部が賛助出演する。
今日は2時からそのリハーサル。
ミニクラス会の飲みすぎ、カラオケの歌いすぎ、寝不足・・・
息が続かない・・・
フルートソロの部分では納得のいかない吹き方をしてしまった。
・・・
今夜はとっとと寝てしまおう

7時起床、

爆睡したのに私には睡眠時間が少なかった。
昨夜はと言うより今日になって3時間くらい経ってから寝たと思う。
2次会を終えてホテルに帰ってからもみんなで盛り上がった。
62歳と63歳の面々あの時間までよく頑張ったよ

青空の暖かい秋の朝、
ゆっくりと朝食をとって今回の楽しいミニクラス会はお開き。
明日からの活力をしっかりとみんなから吸い取ったし。
楽しかったし~











家に着いてから少し身体を休めてから、
庭の隅にある「ミョウガ」の収穫をしたが今年は何故か不作。
私の実家が人手に渡るときに持って来たものだ。
毎年大ぶりな物がたくさん採れるのに・・・
不作の原因で思い当たるのは「ミョウガ」畑の環境を変えた事だ。
「ミョウガ」の周りの庭木を全部切ってしまった。
庭木が多すぎて老体の私では手入れが難しいと、100本近く伐採した。
「ミョウガ」に日影がなくなり日に当たりっぱなしになった。
もしかしたら、これが不作の原因かも知れないな・・・
それでもお隣の義姉にお裾わけする分は収穫できた。

第28回社会福祉大会の『笑顔まつり』
8月23日(日)コミュニティセンターで開催される。
午後からの演芸発表会に高齢者大学の器楽部が賛助出演する。
今日は2時からそのリハーサル。
ミニクラス会の飲みすぎ、カラオケの歌いすぎ、寝不足・・・
息が続かない・・・

フルートソロの部分では納得のいかない吹き方をしてしまった。
・・・

今夜はとっとと寝てしまおう

8月20日(木)
猛烈に頑張った1日。
家に持ち込んだ仕事も21時に終わったもんね。
終わればチョロイもんさ
明日は朝一でFAX送信でOKだ~~。
それもこれもみんな明日、
午前中は高齢者大学の
器楽クラブ
夜は中学校からの友達と飲み会
明日のために今日は猛烈に頑張った。
1杯だけ
を飲んで

猛烈に頑張った1日。
家に持ち込んだ仕事も21時に終わったもんね。
終わればチョロイもんさ

明日は朝一でFAX送信でOKだ~~。
それもこれもみんな明日、
午前中は高齢者大学の


夜は中学校からの友達と飲み会

明日のために今日は猛烈に頑張った。
1杯だけ

