平成27年3月31日(火)
当地では見られない高層ビルの苫小牧市役所。
今日は運転免許の更新にJRにて苫小牧に来ました。

私、こう見えても優良講習ですのよ
そうは見えない? 
まあ、遠出は出来ませんし、ここに来るのもJRですからね・・・
優良講習なので30分で終わり後は新しい免許証が郵送されるだけです。
68歳で更新、5年後は73歳、その後は78歳、83歳、88歳・・・う~~ん、いつまで更新できるかな~~
















娘と待ち合わせてお昼を食べました。
『第一洋食店』 大正8年開店の洋食店
昨年8月に96周年を迎えたフランス料理に日本の感性を加味した洋食店が苫小牧にありました

当地では見られない高層ビルの苫小牧市役所。

今日は運転免許の更新にJRにて苫小牧に来ました。





私、こう見えても優良講習ですのよ


まあ、遠出は出来ませんし、ここに来るのもJRですからね・・・
優良講習なので30分で終わり後は新しい免許証が郵送されるだけです。
68歳で更新、5年後は73歳、その後は78歳、83歳、88歳・・・う~~ん、いつまで更新できるかな~~

















娘と待ち合わせてお昼を食べました。
『第一洋食店』 大正8年開店の洋食店
昨年8月に96周年を迎えたフランス料理に日本の感性を加味した洋食店が苫小牧にありました








若かったころハヤシライスは自分でも何回も作ったほど大好き!ですが、所詮主婦の味でした

レストランで食べたことも数回はあったのですがどこも納得のいかない味だったのを思い出しました

『第一洋食店』のハヤシライス美味しかったです。

肉が形が無くなるまでとろけて美味しいのとは違って程よく歯ごたえがありますが決して固いのではありません

ルーのしつこ過ぎない焦げ感がああ!ハヤシライスだ!と思わせるのです。
有料講習を受けて来ました。
お昼は料理を堪能出来ました。
幸せ

