goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

トマトが豊作です

2025年08月19日 | 家庭菜園
令和7年8月19日(火)午後から



午前中家庭菜園には良い雨☔️でした

とりあえず冷凍庫に入れてあったトマト🍅出して煮ました

とりあえず煮て小分けにしまた冷凍庫に入れました

私の好きな『🍅スープ』にいつでもできる様にストックです


暑い日が続いていたのでトマト🍅も一気に赤くなって毎日の様に収穫できます🤗

明日も数個収穫の見込み、毎食に食べてもまだまだ有って嬉しい悲鳴だわ🤣














大玉トマト初収穫です

2025年07月27日 | 家庭菜園
令和7年7月27日()のちに



もう少し雨が降って欲しかったなぁ〜🤔

チロっと降って晴れるかい?

家庭菜園、水不足で毎日の水やりが大変なのよ・・・


それでも本日の収穫はキューリとトマト🍅の初大玉


次々と赤く熟すトマトが控えておりますわ🤗


楽しみ・楽しみ








ジャガイモが豊作です

2025年07月18日 | 家庭菜園
令和7年7月19日(金)



ジャガイモを収穫しました

今年はキタアカリ・メークインのに種類に挑戦です

なんと‼️メークインが豊作




キタアカリも小振りながらたくさん出来ました

種芋の値段から考えるともの凄い儲けもんですね🤗


ジャガイモ大好きな私😍ますます家庭菜園にのめり込んでいく様な・・・










接木のキューリからズッキーニが

2025年07月13日 | 家庭菜園
令和7年7月13日()


接木のキューリ苗3本、A・B・C

今年は収穫が少ない・・・

不思議に思っていたら・・・あらららら

ズッキーニの花が咲いて来ました、しかもAとB2本もです🤣

ズッキーニとの接木だったのね〜・・・

これはバッサリとズッキーニを下から切り落とさなければならないわ🤔


ハウスのトマト🍅順調に育っています。

大玉桃太郎トマト🍅


フルーツトマト🍅中玉


もっともっと赤くな〜あれ‼️








今年は80株収穫出来ました

2025年07月04日 | 家庭菜園
令和7年7月4日(金)



我が家の畑の🧄ニンニク収穫しました


90粒植えたのですが収穫は85株でした

家庭菜園の師匠N條さんからGOサインが出ましたので早速🤗

葉を切り根を切り2本ずつ束ねて干します


今年の株は小さめ・・・

場所を新しく開墾した所にしたので土があまり良くなかったと思います

次回までに堆肥を撒いて肥沃な土にして行かなければなりませんね🤔


ですが、収穫出来て嬉しいわ

黒ニンニクにして毎日1かけらづつ食べ風邪を引かない丈夫な身体作りをしています

1週間くらい干してから保温器に入れますね








毎日デザートがイチゴ

2025年06月26日 | 家庭菜園
令和7年6月26日(木)時々



雨の降らないうちの早朝に摘みました

だんだんサイズは小さくなって来ましたが真っ赤で甘〜〜いイチゴ🍓です

今日は小さいのはジャム用に冷凍しますね

毎日贅沢なデザートを頂いております


感謝の毎日です🤗







お隣のお孫ちゃんにイチゴ狩りのお誘いを、

2025年06月08日 | 家庭菜園
令和7年6月8日()



我が家の家庭菜園、イチゴ狩り🍓にお誘いしました

お隣のお孫ちゃんS香ちゃん小3、隣のT市から遊びに来ています

孫がいないのでお隣のお孫ちゃんでチョッとおばあちゃん気分に🥰


イチゴ狩りするには少し早かったんですが、来週は雨の予想が出てますので🤣


まだ数少ないんですが喜んで摘んで貰えましたわ


これからもたくさん実🍓が赤くなるので次回もお楽しみにね











毛虫が・・・

2025年06月06日 | 家庭菜園
令和7年6月6日(金)



家庭菜園、毎朝気が気ではありません

毒蛾の幼虫🐛が発生しているのです😱

2㎝位の毛虫、黒色の中にオレンジ色が入ってる・・・

虫の中でも1番ゾッとする大っ嫌いな毛虫🥶

毎朝目を皿のようにして見つけているのですが1日で5匹位見つけます

箸で摘んで長靴の底で潰して・・・😖

もの凄く気持ち悪いんですが、🥬野菜や🍓イチゴのためには心を鬼にしています

私の野菜たちに手を出さないで‼️

う〜〜っ、考えただけでも鳥肌が立ちます








イチゴ初収穫です

2025年06月02日 | 家庭菜園
令和7年6月2日(月)



我が家のイチゴ🍓初収穫しました


4・5㎝と4㎝の大きさで真っ赤に色づきましたわ

この後も続々色づくものが続く様子です

義姉Tちゃんと1個ずつ感慨深く頂きましたわ


苗を昨年より倍に増やしたので今年は倍の収穫を期待しています・・・🤔

お隣のお孫ちゃんに🍓イチゴ狩りをしてもらって・・・🍓🍓🍓

ジャムも作って

ふんだんに頂きますね🤗


取らぬ狸の皮算用・・・ですかね🤣







N條師匠にご指導を

2025年05月28日 | 家庭菜園
令和7年5月28日(水)



家庭菜園の師匠N條さんが指導に来てくれました

枝豆🫛』タネ撒きから苗まで指導され本日定植を教えて頂きます

マルチカバーを敷き苗が入る穴を開けるのが一苦労💦💦💦



ご指導よろしく『枝豆🫛』の定植完了です🤗

気の早い話ですが・・・ - たけのこっこ

令和7年4月17日(木)9時に家庭菜園師匠N條さん来てくれました。2年間、師匠がタネから育てた枝豆の苗を頂いて植えていたのですが、今年からはタネから育てなさい‼️ときつい...

goo blog

 

N條さんには大変お世話になりましたがこれからもお世話になると思います

卓球でもお世話になって、家庭菜園でもお世話になって・・・

N條さんに足を向けては寝られませんわ🤣

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

たくさんの枝豆を実らせてみますね