goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

我慢の子、もとい我慢のオバァですわ。

2018年07月22日 | 
平成30年7月22日(日)


オンコを剪定する時はガッチリ防虫対策(蚊)しています。

それが・・・靴下を脱いでサンダルで後片付けをしている時に刺されましたの。



痒いのなんのって、真っ赤に腫れあがって水ぶくれが出来て痛くて痒い‼️



消炎軟膏をタップリ塗って湿布を貼ってますが・・・ 😰

痒い!痛い!

我慢できないで、ガリガリ爪で掻いてしまいます。

経験では3日間は我慢するしか無いのです 😡


あと1日は我慢の子、もとい我慢のオバァですわ。


不覚!蚊にやられました〜、

2018年07月21日 | 
平成30年7月21日(土)


24度、当地では珍しく高い気温です。

高齢者は熱中症にならないように水分補給気をつけておりますわ 🤗

気温は高いのですが午前中は風が吹いて庭仕事も少し出来ました。

が、午後からは生ぬるい風に変わっての24度で庭仕事やめました。

不覚にも蚊に2箇所刺されまして・・・痒い. 😡



ハイビスカスも花が大振りになってツボミも次々上がってきました〜



天気悪くなっても構わない❗️

2018年07月12日 | 
平成30年7月12日(木)



朝ピッカリの天気で段々と曇って来ました。

長い間手入れが出来ないで庭は雑草の楽園と化してますわ 😠

これはゆっくりとはしてられませんで・・・

芝刈り機、刈り払い機、3時間は仕事しました。

昨日、卓球大会で張り切ったので3時間はグッタリです 🤪


やったぜよ〜 ❗️天気予想は明日は悪いみたい。


母の形見の都忘れ 、今年も咲きました。

2018年06月28日 | 
平成30年6月28日(木) のち


思いがけなく良い天気の朝、明日からは雨が続くらしい…

私の実家から持って来た物で唯一残っている物 都忘れ





母が亡くなって家を処分する時に形見として持ってきたもの。

石油ストーブ、ヨド物置、バラ、都忘れ。

ストーブは2年前に変えた。

ヨド物置は今月お隣にあげた。

🥀. バラは去年切ってしまった。

ただ一つ残った都忘れ、今年も咲いてくれました 👏

ありがたい事に義姉Tちゃんが肥料をやってくれて年々株が大きくなっています。

両親と暮らしていた頃を思い出しました。

私もすっかりおばあちゃんになってしまったよ〜 🤗



よそのお庭ですが、見事です。

2018年06月24日 | 
平成30年6月24日(日)



今シーズン初めて半袖で過ごしました

近所のお庭の金グサリ、あまりに見事に咲いています。



この時期黄色の花が咲く木は珍しいですね!

しかも、垂れ下がる程の満開の花

家のサツキもボツボツ開花して来ましたがまだ するに到りませんので…


緑と白のコントラストが鮮やかです、

2018年06月09日 | 
平成30年6月9日(土)



雨あがりのテッセン



緑と白のコントラストが鮮やかです (*^_^*)



ふぅ〜〜、歳でんな、

2018年06月06日 | 
平成30年6月6日(水)



毎日のゴミ捨てに環境衛生センター通い。

気付くと雑草だらけの庭になっていて・・・

一気に芝刈機・刈払い機で3時間頑張りました

ふ〜〜ぅ



腰が痛い・・・ 歳でんな 🙄


すんごく広くなって、あずましいわ〜

2018年05月31日 | 
時々


月日の経つのが速い、もう5月最終日です。


毎日のゴミ捨て、環境衛生センター通い。

床材などが重かったので本日は100キロで300円でした。

4回目ですっかり顔なじみになっちゃって・・・

とにかく持ち込んで分からない物はその場で教えて貰います。



🙋🏻. 本日で小屋2つの解体終わりました。

⭐️さん、ありがとうございました 🙇

庭が広くなって、すんごくあずましいわ〜〜


カラフルな庭になりました。

2018年05月22日 | 
平成30年5月22日(火)


暖かくてすこぶる気持ちの良い日です。

ツツジ満開 ‼️ カラフルな庭になりました。












良い季節です。

『ユワーズうえだ』の古川さん、

2018年05月17日 | 
平成30年5月17日(木) のち


昨日は初刈払い機でしたが部品が破損しまして、

朝一番に登別市の『ユアーズうえだ』に行って来ました。

『ユアーズうえだ』の店員さん古川さんの所に直行です。


夫が身障者になり庭の手入れグッツ購入時お相手して頂いてから古川さんと決めておりますの 🙋🏻

😍. 見るからに優しそうなおじさんで実際優しい店員さんです。

ど素人相手に暖か味が伝わる対応です。


その甲斐あり本日、タンポポに征服された庭を本来に取り戻しましたわ