goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

サクランボ狩り

2022年07月18日 | お出かけ
令和4年7月18日(



待ちに待った陽が出て久し振りの明るい空を見ました

娘夫婦がそれぞれの母親を🍒 サクランボ狩り 🍒に誘ってくれました。

壮瞥のフジモリ果樹園のたくさんの種類のサクランボ、タワワに実ってますよ〜 🍒🍒🍒



🤗 わぁ!美味しそう



娘の夫君のお母さんYさんと美味しい枝を探します 😍



娘と夫君のMちゃんも美味しい枝を見つけた様です



海の日ですが🍒 サクランボ狩りです

いつもお世話になっている高齢者ですが今日も楽しませて頂きますね





持つべきものは 息子・娘だわ 🥰


私、100円ですが洞爺湖温泉の切手になってみました 🤔



洞龍(とうろん)🐉の湯で足湯が気持ち良いわね〜♨️




お昼は伊達の有名な蕎麦処大徳で天ざるを頂きました



手打ちそばの会に入っている私、お蕎麦にはうるさいんですのよ 😤


喉越しが良いお蕎麦で美味しいわ、天ぷらもカラッとしててしつこくなく美味しゅうございましたわ

・・・いつの日かこんなお蕎麦を打って見たいわと夢見る私でした・・・




帰りには伊達道の駅で🍅トマト・🥕ニンジン・🥔新ジャガ・・・

完熟トマトをゲット、ウチのはまだまだ青いんです 🤣



☀️ 天候にも恵まれた思いがけない日帰りのお楽しみでした

母親たちのために連休を使ってくれてありがとうございます

良い息子・良い娘を持って私たち幸せな母親2人ですわ❣️


感謝・感謝です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️





姉兄弟に会って来ました

2021年11月22日 | お出かけ
令和3年11月22日(月)



札幌在住の姉・兄・弟・姪 達の恒例マージャン、

🦠コロナウイルス🦠禍で1年半振りに集まるとの事

6月にすぐ上の兄が亡くなったこともあり、皆んなに会える時には会いたいと思って出掛けました 🤗


12歳上の長姉はもうすぐ米寿を迎えての益々元気です。



左から弟・私・兄・姉・姉の旦那様 、皆んな元気そうですよ 🤗



1年半振りのマージャン、皆んな頑張ってね!

全電動マージャン卓で飲み物やおツマミの卓も整って、これは楽しいんでしょうね〜 🤔

マージャンの出来ない私は帰りますわ。


先ずは腹ごしらえで娘の車でこだわりとんかつ かつ徳

グランドメニュー | かつ徳

かつ徳

 


☝️ ☝️. ☝️. ☝️. ☝️. タップしてみて!


とんかつは何年振りかしら?



サクッとしてジューシー、柔らかくボリュームタップリのロースとんかつ



これは、美味しいわ。

田舎のおばあちゃんは今日も幸せを感じとりますのよ🤗






久々の3密で、

2021年10月03日 | お出かけ
令和3年10月3日(日)



🦠緊急事態宣言🦠解禁で早速婦人会研修旅行がありました。

今シーズン今月が最後のゆにガーデン

北海道由仁町の庭園ゆにガーデン

北海道由仁町にある庭園、「ゆにガーデン」は、四季折々の咲き誇る花や、自然を満喫していただけるお庭です。由仁近郊野菜やハーブを使ったランチブッ...

北海道由仁町の庭園ゆにガーデン

 



こんなに多くの人が入っているのは🦠コロナウイルス🦠以来初めて見ましたわ 🤣

みんな待っていたのよね〜

でも、油断は禁物だからね 😤


見頃のコキア



広大なガーデンの中コキアに紛れて見ました。



義姉Tちゃん一緒です。


嬉しくてはしゃいでしまいますの🙋‍♀️😃



ピンクが可愛いシュウメイギクの群生、



巣ごもり生活が長かったので目の保養になりましたわ 🤗



ランチバイキングは黙食で ‼️



青い頃のコキアの天ぷらも食べました。

天ぷらは大抵の具材でも美味しいと思うわ🤗





🍇 🍎 🍐 🥦 🌽 🍆 🥕 🥔 🍅 🥒

帰りの道の駅ではこれでもかって程の大賑わいで・・・3密

ちょっと心配もよぎりますが、婦人会の面々は無口で感染予防に徹していましたよ 😤


もう少しお喋りをしたかったけど、楽しかったです。







早速、美容室へ

2021年06月23日 | お出かけ
令和3年6月23日(水)



北海道 6月21日🦠コロナウイルス🦠の緊急事態宣言解除で、

連絡網で高齢者大学の器楽クラブ活動開始、

連絡網で🏓卓球クラブ練習開始、

郵送で🧶7月から編み物教室再開


いよいよ忙しくなりますよ 🤔

緊急事態宣言で外出しないのを良い事に白髪も伸ばし放題・・・😱

直ぐに予約して本日の順番が来ましたの

ヘアダイ・カット、小綺麗にして出掛けま〜す🤗





免疫力アップになったわ

2021年01月15日 | お出かけ
令和3年1月15日(金)



新年初の 器楽クラブ ・🧶編み物教室🧶


車の運転が苦手の私には道路状況が何日も前から心配・心配 😨

🤗 気温が上がって国道36号も雪は消えて走り易かったわ。


2カ所とも全員元気な参加で新年のご挨拶です 🙇🏻‍♀️


🦠新型コロナウイルス🦠の感染者が国内で初めて確認されてから15日で1年。

北海道では本日🦠コロナ感染者🦠が200人超え❗️




白老町でも今年に入って感染者が出たと聞き不安が大きくなってきます。

だったら出掛けなければ良いのに・・・

そうも思うのですがそれではストレスが溜まり精神衛生上良くないのよ〜〜 🤣

感染防止策を完全にして、趣味で免疫力アップになると思うの 🤔



今日は幸せな1日だったわ 🤗









果物は別腹?

2020年10月04日 | お出かけ
令和2年10月4日(日)



当地婦人会の研修会と銘打っての秋の果物狩

3蜜を避けての大型バスに20名の先着に入りました。


3種類のプルーン、品種改良でだんだんと美味しくなって🍑桃の味に近づいてます。



🍇ブドウはバッファローと言うのが凄く美味しかったわ



🍎撮影用のリンゴの木、嬉しくっておどけてしまいます 🤣



お昼を前に結構食べましたが、水になって出てしまいました〜🤗


洞爺湖畔亭の釜飯御前、生ビールも頼みましたわ 🍺



羊蹄山を望む洞爺湖は最高のロケーションです。



🦠コロナ禍🦠で何処にも出かけられないで皆んな我慢してました。



食事の後は温泉にゆっくりと浸かり・・・

楽しい秋の研修旅行でした 🙇🏻‍♀️





監獄で歌いました

2020年01月23日 | お出かけ
令和2年1月23日(木)



中学校同級生からカラオケに誘われました。

監獄と言う物騒な店名で。



久々のカラオケですが仲良し同級生に会えて嬉しい 🥰

🌟最初はリーダー格のKさんが歌います 🎤




💫小柳ルミ子張りのHちゃん、



⭐️カラオケが健康の秘訣だと言うYさん、



✨私も気持ち良く声が出せました ✌️




日中の4時間、ソフトドリンク・軽食でお一人様1,200円‼️

Kさんの送迎付きで最高に楽しいひと時でしたわ🤣

楽しかったので次回も約束ですね。




サウナで💦 そして🍺・・・幸せだわ。

2019年07月14日 | お出かけ
令和元年7月14日(日)


当地婦人会の研修旅行です

当地出発時は霧雨でしたが、北海道道86号白老大滝線、別名色彩街道に入る頃から雲切れ 🌥

すっかり晴れた☀️果樹園でサクランボ狩り

今が盛りのサクランボ、佐藤錦がたわわですよ〜 🍒🍒🍒



陽に当たった所が甘いとかで20個枝もぎして食べました 🍒



普段あまり果物食べない私には奇跡的な個数でありま〜〜す 😳


お腹がいっぱいのまま天然豊浦温泉・しおさい 着。

昼食前に腹ごなしのお風呂、サウナで汗も流して💦



サウナの後の生ビール🍺美味しかったわ〜😍

時々の🍺は精神衛生上良いのね。


義姉Tちゃんにお土産も買ったし、幸せな研修旅行でありましたわ。



体力を考えているんですね、

2019年05月13日 | お出かけ
令和元年5月13日(月)


ニセコ吟行会

ニセコ昆布温泉ホテル 甘露の 森、朝食バイキング🥢

🤗. 朝はお粥に決めてます。



帰路、ホテル前で集合写真です。




昨夜は2次会10時頃までカラオケルーム、

幹事部屋での3次会参加者は居なかったそうですわ🤔

高齢者、体力的に続かなかったのね〜😅

京極の名水を汲んで、伊達道の駅でお買い物。

帰路、🚌バスの中はお約束通りに静かです 😴


天気に恵まれたゆったりとした吟行会でした。

幹事の皆様ありがとうございました🙇🏻‍♀️


ニセコ吟行会、

2019年05月12日 | お出かけ
令和元年5月12日


晴天のもとニセコ吟行会36名で出発。

バスの中で出来上がっている人もいますね🤣

倶知安の有名人細川たかしは羊蹄山をバックに歌ってます 👏👏👏


誰でも若い時って美しいわね😍


嵐の前の静けさ、白老支部長のご挨拶、




二次会はカラオケルーム、詩吟をやっている人たちは歌も上手です。



私も1曲ノラ熱唱 ⁉️


3次会はパス‼️

温泉♨️ に入りおやすみなさいです