goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

高齢者3人の珍道中、

2018年05月01日 | 季節
平成30年5月1日(火)


銀行帰りの義姉Tちゃん、美容院帰りのMちゃん、野良仕事休憩の私。

偶然に会して突然『花見に行こう❗️』

登別温泉の桜並木、例年に無く美しく満開でした 🌸🌸🌸🌸🌸



登別銘菓『わかさいも』店舗の大木、花見もここで充分の心です 。




🙋🏻. 🙆. 🙅🏻. 3人寄ればかしましく何処にでも飛んで行きます。

オロフレ峠はまだまだ残雪多きところです。





峠を越えるとそこは春の景色が広がります。



蝦夷富士、羊蹄山は雄々しい姿で今日も私達を迎えてくれましたね。



美しい最高の山です. 👏👏👏




目指すお食事処がやっと見つかり、すご〜〜く遅いお昼、美味しかったです。

今年の『花見』も高齢者3名の行き当たりばったりの珍道中。

🤗. 凄く楽しい珍道中でした。

長時間運転のMちゃん、ありがとうございました


春は 名のみの 風の寒さです。

2018年04月11日 | 季節
平成30年4月11日(水)


昨日は高齢者大学の入学式。

午後からは入学生を歓迎のクラブ発表でした。

器楽クラブが演奏した早春賦

春は 名のみの 風の寒さよ 本日は歌の歌詞通りホンに寒い日であります。


今回はいつもと違ってリハーサル、本番も緊張しまくりでした。

義姉Tちゃんに録音してもらったのを聞いて冷汗だったりホッとしたりだったり。

何だか・・・疲れたのでしょうか、スッカリしおれておりますの


新年度に入部の卓球、早々にお休みです。

華麗なサーブは後ほどになりますね (o^^o)


春の嵐 去ったかな、

2018年03月02日 | 季節
平成30年3月2日(金)



大嵐予想でしたが当地は強風で雪が横殴りでしたが積雪6センチほどで済みました。

不要・不急の外出は控えてください きちんと守ってましたわ。


明日から気温が上がり雪が融ける予想なので今日は雪掻きしない!決めた。

と、午後に除雪車が来たのでご近所さん雪掻き始めました。



湿り気タップリで重くて重くて・・・

インターロックは何時もの半分、車庫前はサラッとですが物凄く疲れました。

3月の雪、どうせ融けるんだし〜・・・


我が家に春が、

2018年02月05日 | 季節
平成30年2月5日(月)


今朝も雪掻きから始まりましたが陽が照り溶け出してます。

それなら 降るなよ〜 と言いたい‼️

立春が過ぎて、雪が積もったり溶けたりしてが来るのですね (*^_^*)

と・・・いち早く我が家にが来ました‼️



千葉は房総に住まいしてたMさんからの菜の花お裾分け頂きました

春は菜の花から始まって筍と冬は柚、当地とはかけ離れた季節感を味合わせて頂いております。

俳句の季語はここから来てるのね

辛くも明日は高齢者大学 新年初めての文芸クラブです。

合評会が恐ろしい・・・

初 川柳・・・

2018年01月01日 | 季節
平成30年元旦


謹 賀 新 年


初日の出は見られない雨と風の元旦です。

義姉Tちゃんにご挨拶、遅い朝食を一緒にしました。

昨日娘の友達のHちゃん(調理人)に立派なおせちを頂きました。

・・・何もしないのでお腹が空かなく

歳とって 食摂れなくなりし 高齢者


初 川柳でした


年賀状書きました、

2017年12月28日 | 季節
平成29年12月28日(木)



本日、年賀状作成に取り掛かります。



ふぅ、

用意した年賀ハガキこれだけ残りましたわ

お世話になっている方々、いつもお会い出来ないけど近況をお知らせしたい方々へ、そして兄弟姉妹、親戚の皆さま、

日頃のご無沙汰・ご無礼のご挨拶を新年1枚の年賀ハガキに託します

皆さま本当にありがとうございました

嫌〜〜っ‼️ 路面ツルツル、

2017年11月20日 | 季節
平成29年11月20日(月)



義姉Tちゃん家でセコマのホットシェフのランチ。

豚丼 親子丼 カツ丼




普段のお昼より多めですが完食しました

世間話も盛り上がって楽しい午後でございました 。


いっぱい遊んだからおいとましてと、

ギャー もう〜〜嫌っ‼️

雪、降ってるから〜〜

夫の入居施設に行かなくっちゃならないのに路面ツルツル‼️

・・・気をつけて行きますわね (^_^;)

喪中ハガキ届きます、

2017年11月13日 | 季節
平成29年11月13日(月)




親戚・友人からの喪中ハガキ今年も届きます。

年齢的に親ではなく兄弟姉妹のお報せが多いですね

我が家でも義兄が亡くなり昨年は喪中ハガキをだしましたわ


さだめですが・・・寂しいですね。


倶多楽湖付近の紅葉、

2017年10月29日 | 季節
平成29年10月29日(日)



倶多楽湖付近のきらめき




義姉Tちゃんも車をとどめて最後近い紅葉を堪能です。





🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶 🔶


我が家の庭のブルーベリーも燃えていました。



今年は不作だったけど来年はたくさんの実を着けておくれね

カボチャ・かぼちゃ・南瓜・🎃

2017年10月08日 | 季節
平成29年10月8日(日)

義姉Tちゃんの収穫


色んな種類のカボチャ、70個はあるみたいですね

毎夕食の1品に妻が煮たカボチャが定番メニューの夫

この写真を見て『おっ、気兼ねなく食べられるぞ‼️』だって・・・

私って、家計費を愚痴ってたのかしらん・・・