goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

待ってました〜

2022年10月12日 | 季節
令和4年10月12日(水)



今年も10月になって店頭に並びましたよ

ロッテ ラミーチョコ 🍫

冬季限定のチョコレートで10月頃に発売されて翌年の2月頃まではあります。

甘い物はあまり好まない私ですが夏が終わり、

ちょっと肌寒くなってくると「もうすぐ発売かな?」と待ち遠しくなるチョコレートなんです 🥰



みずみずしいラムレーズンと生チョコレートをとじ込めた、

香り豊かな大人の本格洋酒チョコレート、

中身はラムレーズンなのでラム酒が入っていて私好みだわ


今シーズンも楽しめます 🤗









日帰り旅行

2022年07月08日 | 季節
令和4年6月8日(金)


待ちに待った日帰り旅行です🚌

夏の花さんぽ 百合が原公園&ローズガーデン散策とランチバイキング

今日は一日中お花を堪能させて頂きましたわ 🤗


❤️. 名目通りの百合が原公園









広大な公園に咲き誇る百合の数々、散歩コースにも最適ですね


💐. 石屋製菓 白い恋人パーク(ローズカーデン)



高齢者大学の同期生4人です




💛. いわみざわ公園の🥀 バラ園



バラ園ガイドの曽根さんが一押しのバラです。




今日は素晴らしい百合、バラを堪能しました

久々の旅行でとても楽しかったです・・・


😱. 安倍晋三元総理が狙撃されたニュースが流れました

楽しさも一気に失せて気持ちが動転しております


心よりご冥福をお祈り致します





癒されますねぇ

2022年05月01日 | 季節
令和4年5月1日(日)


小雨ですが朝から1日中シトシト降ってます 。

ホテル・いずみの日帰り温泉♨️、

ゴールデンウイークの日曜日ですが2時頃はそんなには混まなかったですね 🤔


玄関前の庭の桜、昨日まで咲いてなかったのに一遍に開花ですか 🤗





🌸 春の彩りが優しく広がり緑とのコントラストが鮮やか!




小雨だけれど春だねぇ 🥰









これで良いんかな、

2022年04月09日 | 季節
令和4年4月9日(土)



義姉Tちゃん、白老町仙台陣屋ボランティア仲間のN・Mさん(ふれあいの歌手と同姓同名)から大量のふきのとう貰ってきました。


はい・・・調理は私です。

嫌ではないんですよ〜 😂

ふきのとう味噌作りました。



調味料は自己流の目分量なのですが、

私的にはまあまあ美味しいと思う程度の出来だと思うんですけど・・・


いつもは細々と春の喜びを感じながら作っていたのですが、

今回ドッサリのふきのとうは、ただただお味がどうなのか気がかりだけですわ 🤣

不味くはないでしょ😤






ふきのとう味噌作りました

2022年04月02日 | 季節
令和4年4月2日(土)



庭の裏に毎年出るふきのとう、6っほど摘んで来ました。

作ってみました ふきのとう味噌です。



調味料は目分量ですが意外と美味しく出来上がりましたよ 🤗

さっそくお昼に頂きま〜す。



うん、うん、これが春の味なのよ 🥰

ほろ苦さがたまらないわぁ 🤔



ご飯が止まらない・・・🤣






感動ものだわ、

2022年03月27日 | 季節
令和4年3月27日(日)



陽射しの日が続き日毎に積雪が低くなって、

本日、家の前のインターロック全開しました 🤗




こんなに広々してたんですね、

3ヶ月振りに感動ものでした 😂

3月10日まではこんな状態だったんですよ〜
👇 👇 👇👇 👇 👇 👇




さあ、春だ ❗️‼️







本家のお嫁さん

2022年03月19日 | 季節
令和4年3月19日(土)




春のお彼岸です。

隣の本家には義姉Tちゃんがいます。

訪ねた時には必ず仏壇にお参りします。

本日は春のお彼岸という事で供物をあげてお参り。

『もうそんな事しなくても良いのに〜』Tちゃんは毎年同じことを言います。



でも、私が今生活に困る事なく居られるのはご先祖様、特に夫の両親・義兄夫婦のおかげです。

若い頃に本家の所有する広い地所に家を建てて貰い、

事ある毎に援助して頂きお金の苦労は無かったですね 🤔


義兄夫婦に子供がいなく我が家の子供を自分達の子供の様に可愛がって貰いましたの 🤗

この有難さは夫婦も子供たちも身に染みております 🙇🏻‍♀️



Tちゃんたら〜〜、

これ持って行って、って本家のお嫁さんの気遣い、



農協に出さない特別な製品、お米10㎏頂きました 🙇🏻‍♀️




本家のお嫁さんって大変ですね 🤔

Tちゃんだから出来るのね、私では到底出来ないわ 🤣





頭上注意!

2022年02月23日 | 季節
令和4年2月23日(水)


🐈 ココちゃんがジッと見つめる先



あらあら、啓蟄はまだなのに出て来たの 🤔

ワラジ虫見っけ



ココちゃんの素速い行動で・・・😱

出てくるのが早すぎるんだよなぁ 🙏



玄関屋根から迫り出す雪庇



陽が当たって光ってるけど落ちて来たら危ないわ 🙄



頭上注意❗️ですよ❗️






当地は住み良いわ

2022年02月07日 | 季節
令和4年2月7日(月)



札幌の姉から当地では見たことない積雪の画像のLINE 😱



ひどい事なっちゃってますね〜

雪かき、してもしても降ってくるらしいです 😱



当地も例年よりは雪の日が多いし10㎝降ったら大雪にと言われるし、

国道はアスファルトが出て夏と同じですが

凍れた日が続いて路地は溶けないので我が家の付近は雪だらけではあるのです。



ここの所毎日素晴らしい青空が広がり陽が射してます ✨

当地の冬は雪が少ないので有名なんです ❗️

住むんだったら当地をお薦めします 🤗







黙食の恵方巻き

2022年02月03日 | 季節
令和4年2月3日(木)



恵方巻き』、

温泉♨️帰りにセイコーマートで買いました。

夫が倒れてから節分らしき事はしないのですが、

食べる物は別で毎年『恵方巻き』は欠かせませんの 🤗



海鮮太巻寿司 ハーフサイズの430円。

北北西、我が家はベットのある方向らしい。



もぐもぐ、黙食で食べきるのよ 🤔

巻寿司はいつ食べても美味しいわ 🤗


節分過ぎたらコロナも過ぎてくれ‼️