三日坊主の社員のブログ

三重県桑名市の日商器材社員が書く情報発信ページ

介護って・・・

2022-11-22 14:55:44 | 日記・エッセイ・コラム

気付けば季節も晩秋、あと1週間もすれば12月・・・

今年も結構多忙な日々だったなぁと振り返る今日この頃です。

 

思えば2020年9月に両親が桑名へ移住し、我が家で同居生活が始まって かれこれ2年弱。

その間、両親の通院や入院、父の介護に至るまで様々な「初めて」に直面し

介護の大変さは当事者でないと分からない部分が多いという事を改めて実感しました。

それと同時にケアマネジャーの存在はとても心強く、毎月の家庭訪問では

介護に関する家族の困りごとが無いか や悩みだったり愚痴だったりを聞いてもらえて本当にありがたかったです。

介護される側である父が居心地よく、介護する側である家族の負担をいかに軽減して生活できるかを

あの手この手の提案で支えてくれたからこそ介護離職することなく

家庭崩壊も招くことなく過ごせたのではないかと思っています。

(会社の同僚や上司にも感謝しています。事ある毎にお休みさせて頂いたので・・・)

 

そんなこんなで先日 父の介護施設入所が決まり、この先 母が少し心配ではありますが

ようやく自分の時間が今までより持てそうな気がしています。

早くコロナが落ち着き、面会が普通に行われる日常が訪れることを切に願うばかりです。

 

総務経理部 油屋

 

父の介護ベッドに潜り込むルナさん

(なぜか猫たちは父のベッドがお気に入りでしたが このベッド返却しちゃうんですよね~)


新年のご挨拶

2017-01-05 07:57:31 | 日記・エッセイ・コラム

 明けまして御目出難うございます。

 今年も宜しくお願い致します。

 昨年8月に、父から社長を交代してもらい、代表取締役に就任しました。

皆様のお役に立てる会社になり、地域社会にも貢献していきたいと思います。

 昨年から、社内の人事評価制度の作成・運用に取り組んでいます。

直属の上司が部下の成長を支援し、会社全体のレベルを上げます。

部下の成長点も、上司の評価にプラスされます。

仮運用中ですが、3カ月ごとに成長支援会議と、評価のフィードバックを行います。

最初の仕組み作りは大変ですが、運用が軌道に乗るまで頑張りたいと思います。

                     日商器材株式会社  後藤 渉

 


世界のニッコリ 錦織選手

2014-09-20 15:25:26 | 日記・エッセイ・コラム
私は 高校の合格発表の日に 硬式テニス部の先輩に勧誘されまして テニス部に入り 新入生は素振りとボール拾いに明け暮れていました。
春には沢山いた同級生も 練習がかなり厳しかったのと なかなか 自由な時間が持てなっかたので 次第に人数が減り 3年生の時には 男女合わせても
10人足らずになってしまいました。
就職は テニスコートのある会社希望で あるメーカーに入りました。そこは ナイターのテニスコートがあり、退社後 電車に乗って先輩方とテニスを楽しみ
ました。 そこは 男女ともに 全日本級の方が何人も見えるという 強豪チームでした。私は 末席を汚していたのですが、皆さん親切で 気分のいい方ばかりでした。毎年 OB会の案内をいただいていたのですが まだ仕事をしていますので ずっと 不参加でしたが 今年は
新大阪のテニスコートが会場だったので.思い切って行って来ました。私は 桑名に来てからはまったく テニスをしていないので 懇親会参加です、最高齢は 82歳の男性 かくしゃくとされていました。東京からも何人か そして 1番遠くは 宮崎県 延岡から と みなさん
毎年楽しみにされているようでした.ちょうど 錦織選手が 快進撃を している時でしたので
すごい すごいと 盛り上がりました。松岡修三選手が 彼は 天才なんですとよく言われているのを聞いていましたが 本当にさわやかなテニスで そして 大変な 粘り強さ、素晴らしいテニスを 見せてもらいました。うれしかったです,OB会も 何十年ぶりにあう人もあり
それぞれの 人生を 有意義に過ごされてきたのだなあと 感慨の深いものが有りました。変わらぬ 仲間として 遇していただき 楽しい ひと時でした。

                                後藤 百合子

8月24日の地蔵盆

2010-08-24 09:29:13 | 日記・エッセイ・コラム

8月24日は、地蔵盆です。小学生の頃、夏休み最後の

イベントとして、楽しみにしていました。

御地蔵さまの祠に提灯を飾り、町内の子供たちが、

御坊さんの長いお経(地蔵経)を聞きます。

じっと我慢したあと、お供えのジュースや、

お菓子を頂くことができます。

御地蔵さまは、子どもの守り佛として親しまれています。

地蔵菩薩は、お釈迦様が入滅してから未来仏の弥勒菩薩が、

この世に現れるまで、人間界のみにあらず、地獄・飢餓・修羅・

畜生・天といった六道すべてにおもむき、人々を救済します。

地蔵盆が終わると、夏休みも終わり、秋に入っていきます。

季節の移り変わりは、ほんとに早いと感じる今日この頃です。

サービス 後藤


お盆休み

2007-09-03 19:59:57 | 日記・エッセイ・コラム

毎年、お盆休みは、ボランティアで林間学校に参加しています。キャンプファイヤー、自然散策、カレー作りなどをします。まず、準備をして頂いた裏方さんに大きな声で挨拶をします。こんにちは、ありがとうを小さな声で言っていた子も、ゲームをしたあとは、笑顔で挨拶ができるようになります。みんなで協力して作ったカレーは、少しご飯がこげても、とてもおいしいです。ただ、楽しいだけでなく、自然から受けている恩、お父さんお母さんから受けている恩・感謝の心の大切さなどを、紙芝居や絵を使って学びました。子供の笑顔のために、来年も参加したいと思います。


森の生活(。'(ェ)'。)

2006-10-16 14:07:03 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、店頭部の福井です。

最近「おいでよどうぶつの森」というゲームを始めました。妹に買ってあげたのですが「なかなかできない」と言われてしまい、普段ゲームはしなかったのですが毎日少しづつやっています。

このゲームは簡単に説明すると「動物達の住む村に自分の名づけたキャラクターを住ませて生活させる」というものなのですが、なかなか奥が深く苦労していますヾ(´゜Д゜`;)ゝ。生活する中で魚を釣ったり虫を取ったり木の実を収穫してお金を稼ぐのです...。村の動物ともうまく付き合う為に、すれ違ったら話しかけたり 「頭が痛い..」と言われたら薬を買ってあげたり(>y<)...。かな~りいろんなことをしなければいけないのです。

そんなゲームなので仕方なくやっていたのですが、最近になり(このゲームの世界の時間の流れは現実と同じなので)秋の虫、鈴虫を捕まえて音を聞いたり、他の動物に手紙を書いて返事をもらったりしてちょっと楽しみ方が分かってきたような感じがしています。ちなみに先週は「どんぐり祭り」というイベントがあったのでかなり本気でどんぐりを集めて、どんぐりと交換でもらえる家具で部屋の家具を統一できてちょっと満足しています(* ̄ー ̄)。周りにも持っている人が多いのでいろいろ教えてもらおうと思っています。

Kbrshippoar_02_1

さてさて、話は変わりますが日商器材ではこの度外装の塗りなおしをいたしました。落ち着いた感じになっておりますので一号線をお通りの際はチラッとご覧下さい。お時間があればニュースレターで紹介している「しっぽブラシ」「シュレッダーはさみ」等いろいろご覧いただけますので是非お立ち寄り下さい。