三日坊主の社員のブログ

三重県桑名市の日商器材社員が書く情報発信ページ

安いSDカード

2022-09-05 07:38:20 | デジタル・インターネット

こんにちは、サービスの永谷です。

SDは見た目が同じなのにたくさん並んでいます。

容量と速度はハッキリと書いてあるのでわかりやすいのですが

使用されているチップの種類が2種類あります。

MLCとTLCです。

主に寿命が違います。書込回数の上限で表すのですが

MLCは3,000回書き込み、TLCは1,000回書き込みです。

チップの素子の一粒?ごとに何回反応出来るかの目安です。

そして、極端に寿命が偏らないようにランダムに書き込む仕組みがあり

チップになるべく均等に負荷をかけます。

すると、なにが起こるかというと、使っていく内に状態が悪くなる

と言うことはないのですが、予兆無くいきなり壊れます。

正しくは無いですがイメージとして、全ての素子を3000回使ったら

いきなり反応しなくなるという感じです。

また、放置したSDカード、SSDなどのメモリは5年でデータが消える(放電、揮発する)

と言う話もあります。

1年で買い換えや、必ずMLCかを確認等のルールを決め手はいかがでしょうか?


Eメールのパスワード付きZIPファイル

2022-02-14 07:58:57 | デジタル・インターネット

サービス部 永谷です。

 

早速本題ですが

Eメールのパスワード付きZIPファイルが徐々に廃止されてきています。

そもそもこの方式は、メールの誤送信防止のために作られたルールで

手作業でパスワードつき圧縮ファイルを作って送信して、

別の方法でパスワードを伝える手間をかけることで

誤送信に気がつくだろうという、官公庁的な考えで始まりました。

 

そして勘違いにより、間違った運用がされています。

間違いの一つが、本来はメール以外の方法でパスワードを伝えると言う

ルールがなぜか伝わらなかった。(元からあやふやだった?)

そのため現在は、圧縮からパスワードのメール送信まで自動化されていて

まったく意味をなさなくなっている

 

もう一つが情報セキュリティー(誤送信防止)に少し効果があるだけなのが

セキュリティー全般に万能だと誤解されている。

例えば、ウイルス対策で考えると圧縮ファイルはメールのウイルスチェックをすり抜けるので

圧縮された添付ファイルを開くことが、実はリスクを伴う行為です。

 

取引先になりすましたメールが、この手順で送られてくると、

うっかり開いてしまうことが考えられ、一般的なルールとして浸透するほど危なくなります。

 

そういった意味で廃止の方向に進んでいますし、

それよりも有効な対策がたくさん出てきています。

今から導入を考えている方は少し情報収集が必要だと思います。


スマホの充電

2021-08-30 07:50:41 | デジタル・インターネット

 こんにちは、サービス部の永谷です。

 スマホやタブレットはUSB充電が当たり前です。普段、家で充電する場合は

スマホについてきた充電器や、携帯ショップでお勧めされたものを使うので問題ありません。

それ以外の場合、例えば家電店などで後から購入する場合は、何を見て購入しますか?

値段、形、ポートの数、色々見るところはありますが、一番大事なのはアンペア(電力)です。

Aで表記される単位ですが、1A~5Aぐらいまでをよく見ます。

 USBの規格は電圧が5Vと決まっていて、電力(A)は、接続する機器が必要とする量より大きくないといけません。

例えばiPhone 6s/6までは、1A~充電できます。iPhone 7/7 Plus/6 Plus/6s Plusになると、2.1Aは必要です。

iPhone6でギリギリ使えていた1Aの充電器は、6 Plusになると使い物にならない(充電はするがすごく遅い)

となります。あとはこれと、ポートの数で割り算になるので、

5Aで2ポートのものなら5/2で1ポートあたり、2.5Aになるので最近の機種でも充電可能の製品となります。

是非、アンペアの大きいものを選んでください。

余談ですが、パソコンのUSBの差し込み口で充電は、ほぼ不可能です。

それでも、応急でなんとかしたい場合、差し込み口の中に見えるプラスチック部分が青い端子にさした方がよいです。

黒もしくは白いものはUSB2.0規格で500mA(0.5A)、青はUSB3.0規格で900mA(0.9A)と決まっています。


動きの遅い自宅のパソコン

2020-10-07 17:33:52 | デジタル・インターネット

 

営業部水谷です。

 

10月に入り、昼夜の寒暖差が激しくなってきました。

 

年末も近づき年賀状の準備を始める方は……

 

まだいないか((;・∀・))!

 

年賀状のことはさておいて、最近はスマホで何でもできる時代になってきましたので

パソコンの出番がめっきり減ってしまいました。

自宅でも年末に年賀状を作成する時と水谷家の家計簿をつけるときくらいの使用頻度になってきました。

先日ネットサーフィンに使ってみようと思い、電源を入れてみました。

たまにしか使わないせいか立ち上がるまでに相当時間がかかっていました。

 

(注)水谷ではありません。

 

私が日商器材に入社する前に購入したパソコンだったので、3年前のモデルにはなりますが

・メーカー:富士通 ・os:Windows10 ・CPU:Core i3 ・メインメモリ:4GB ・ストレージ容量:ハードディスク1TB

といったスペックになります。

パッと見てもそれ程悪くない仕様のはずですが、使用していても動作の遅さは否めません。

先日、取引先の社長様からSSD換装の依頼を受けたことを思い出したので自宅用パソコンでもやってみようと思いました。

次回はその作業内容をお伝えしようと思います。

 

乞うご期待です!!

営業部 水谷


windowsアップデート

2015-11-16 07:30:22 | デジタル・インターネット

知らず知らずのうちに実行されたアップデートのあとで

インターネットを見ようとしたら

保護モードの外で開かれます。許可しますか?

と、聞かれたら誰でも作業が止まりますよね。

先週、そんなアップデートが実施されました

オフィスに搭載されているバージョンの日本語入力ソフト(IME2007,IME2010)

でインターネットエクスプローラーのバージョン10と11、

さらにセキュリティー設定が関係してくると思うんですが

条件がそろうと、検索窓に日本語入力しようと時にセキュリティー警告が出ます。

対処方法は簡単で

名前や発行元がマイクロソフト、office IME などと出ているなら

今後、このプログラムに対する警告を表示しない

という項目にチェックを入れて許可するを押せば二回目以降出ません。

もし、名前や発行元が聞いたことのない名称なら

パソコンに詳しい人にお聞きになられてから

許可か不許可を選択されることをおすすめします。

なぜこのようになったか、個人の想像ですが

IMEでセキュリティーホールが発見されまして、それの対策だと思います。

 

それにしても、セキュリティーホールの対策が

警告を出すことでは少し、無責任ではないかと思いますね。

サービス 永谷

 

ランキングに参加しています
よろしければ下記バナーをクリックお願いします
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 桑名情報へにほんブログ村


一眼レフでビデオ撮影

2011-01-20 20:43:00 | デジタル・インターネット

一眼レフのデジカメ(キヤノン5D MARKⅡ)でビデオ撮影に挑戦しています。

せっかく、写真がきれいに撮れるので、ビデオも撮ってみようと思いましたが、

問題点がいくつかあります。

ライブビュー機能を使うと、電池がすぐになくなります。ビデオカメラのように、

手持ちで撮影する場合、レンズが重いので、三脚との重量バランスが悪いです。

オートフォーカスが、ビデオカメラのように、追従してくれません。

液晶画面を見ながら、手動でフォーカスリンクを操作します。

高画質HDで録画すると10分で4Gの容量になり、メモリーがすぐ一杯になります。

録画できるのが1ファイル、4Gまでなので、大容量のメモリーカードが必要です。

容量が多くなると、パソコンでの編集負担が重くなります。

音声は、フラッシュの取り付け金具に、ソニーのガンマイクを付けました。

問題点は多々ありますが、画像は、ピントさえ合っていれば、周りをぼかした

一眼レフの写真画像で撮影できるので、大画面で見てもきれいです。

画質は映画に近いものができます。

これから編集を研究したいと思います。

サービス 後藤


デジカメ選び

2006-12-07 19:24:29 | デジタル・インターネット

営業の後藤です。

写真を撮影するのが好きで、友達との旅行などでデジカメで撮影しています。今は、キヤノンのパワーショットS2ISを使っています。先日、一眼レフカメラのEOS Kiss デジタルを、兄から借りたら、使い勝手が良かったので、自分でも買いたいと思っています。一眼レフを買うのは、先だと思っていましたが、値段も安くなり、そろそろ買い時かなと思います。カメラより腕を上げるのが先なので、兄に教えてもらおうと思います。Eoskissdigitalx   Samplek5Samplek1


梅雨とコピー機の関係

2006-06-05 11:48:57 | デジタル・インターネット

こんにちは 3日遅れのGOTOのブログです

6月に入り これからジメジメした季節になると 今まで快調にとれていたコピーマシンも 空気中に多量に含まれる水分を カセットにいれてある 紙がこの水分を吸収して コピーをするときに、 ドラムから画像を映し 定着機で熱をかけて紙にトナーを定着させる訳ですが このときに水分が多いと熱を吸い取られて 上手く定着せずに部分的に白抜けをしたり トナーがのらずに ボロボロと落ちてしまう現象になります。

毎年この時期 同じような現象でお客様から サービスコールが 何件も入ってきます。 このため 当社で 3ケ月毎に定期的にメンテナンスに伺っているお客様に 中間の1.5ケ月毎に 電話で調子を尋ねています。

 これは 故障ではないけれども 近いうちに一度見て欲しいとか トナーがボツボツ切れそうだから 持ってきて欲しいとか言う お客様の声を吸い上げる様 1年程前から ハッピーコールを実行していますが 当初は たいした反応も無かったけれど最近は ポツポツといつも 有難うと言われることが増えてきたようです。

そして今回 梅雨時の対策をハッピーコールで案内をしたら お客様から大変喜ばれTELを掛けた社員も礼を言われてうれしかった と言っています。

これが本当に ハッピーコールというべき お客様にとっても 仕事がスムースに出来 当社にとっても 仕事の効率が上がる 大変ありがたいことだと 喜んでいます。 今後とも頭も体もはたらかせ お客様に役立つ情報や 商品を提供していきたいと考えています。