アートな気分で田舎とふれあおう

よみがえれ、我が母校の木造校舎よ、ギャラリーに!
「西会津国際芸術村」と周辺の四季を写真と共に紹介します

アートの力でよみがえれ、FUKUSHIMA!(2日目)

2011-10-13 22:09:44 | <イベント>西会津国際芸術村

公募展2日目の午後は、イベント目白押し。



群岡小学校伝統クラブの児童達による「屋敷人形芝居」。
小学校合併により群岡小としては今年度限りになりますが、
来年度以降は西会津小で活動を続けていってくれることでしょう。



早乙女踊り保存会の皆さんによる「黒沢早乙女踊り」。
お田植え踊りだそうで、慶事を主に踊り継がれてきました。


そして、ここからが「コンサート in 芸術村」


「新郷ももの会」による大正琴の演奏。
聴衆の皆さんも一緒に演奏に合わせて歌いました。



すっかりお馴染になった「さゆりジャズオーケストラ」。
前座は、若い小坊主二人と本当のお坊さんによる3人組ユニット、
B'Z(ビーズ)のコピーバンド「ボーズ」のライブがありました。
その後「さゆりジャズオーケストラ」によるボーカル付きの演歌、
そしてジャズ演奏をたっぷりと聴かせてもらいました。

前日のチグリハーブのライブもそうでしたが、
生で聴く音楽って迫力があっていいですね


(2011年10月9日)


アートの力でよみがえれ、FUKUSHIMA!(初日)

2011-10-11 23:40:33 | <イベント>西会津国際芸術村

「第6回 西会津国際芸術村公募展2011」の初日の午後、
東京から帰省して早速、芸術村(旧新郷中学校)へ。




丁度この時、入賞者の表彰式及び祝賀会が行われていたようで、
ゲストのチグリハーブのライブが始まったところでした。











西会津を愛し、毎年このイベントの為に西会津を訪れ、
ここで歌ってくださっているという彼女の美しい歌声が
木造校舎と聴いている人達の心に、深く響き渡りました。


(2011年10月8日)


大盛況!「第6回 西会津国際芸術村公募展2011」

2011-10-11 21:22:12 | 西会津国際芸術村の紹介




震災があった今年、「アートの力でよみがえれ、FUKUSIMA!」
と銘打って開催されている公募展ですが、なんと応募数が例年の約3倍。

日本全国から寄せられた200点近にも及ぶ力作が、
木造校舎の1階から2階まで、所狭しと展示されています。













また、旧3年生の教室には、西会津出身の彫刻家、
佐藤智子さんの作品が特別展示されています。

まるで、彫刻の女性達が応募作品を眺めているようですね。










なるべく人が少ない時に撮影していますが、
3連休は沢山の来訪者で賑わっていました。


※写真は、芸術村の許可を得て撮影しています。


本日からです 『第6回西会津国際芸術村公募展2011』

2011-10-08 07:07:07 | <イベント>西会津国際芸術村



◆会 期◆ 
2011年10月8日(土) ~10月13日(木) 
午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)

◆会場◆
西会津国際芸術村
〒969-4622 福島県耶麻郡西会津町新郷笹川上ノ原道上5752
TEL・FAX: 0241-47-3200
E-mail: geijutumura@gmail.com
HP: http://www.nishiaizu-artvillage.com/
Blog: http://geijutumura.blog14.fc2.com/


今年は昨年の3倍の応募があったそうなので、
かなり見応えがありそうですね。
公募作品の展示だけでなく、その他のイベントも楽しみです♪


磐梯山ゴールドライン

2011-10-06 23:09:45 | 会津フォトギャラリー

普段は有料道路の磐梯山ゴールドラインですが、
11月15日まで無料だというので、
帰り道はここを通って河東へ抜けました。



ゴールドラインに入って間もなくの小金平からの眺め。

いつもは会津若松や猪苗代方面から見慣れている磐梯山。
裏側から見ると二つの山のように見えます。
これは、1888年の噴火によって崩壊したからだそう。
桧原湖や五色沼などの湖沼群は、この噴火によりできました。

駐車場があるけど、そこからだと磐梯山がよく見えない。
上の写真は、駐車場手前の路上から撮った写真。



なんで、磐梯山が良く見えない場所に駐車場???
と思ったら、端っこの方にビューポイントらしき所が・・・。
しかし、ここからじゃ、手前の木が邪魔になるんですけど。

更に先へ進むと、特に何もなさげな場所にまたしても駐車場が。
とりあえず車を停めると、そこから200m程のところに
『幻の滝』なるものがあるというので行ってみました。



最近になって遊歩道がつけられ、滝に近づけるようになったとか。
滝への道を標す看板には「熊に注意」とも書かれています。
でも、この日は人が多かったので、熊に出会う心配はなかったです。



ほぉ~、予想以上に立派じゃないですか!
先日見た、日本の滝百選の『平湯大滝』と印象はさほど変わらない。
(って、ホントかな?あくまでも私の主観です・・・。)




次に車を停めたのは、とび滝展望台だったかな。
ここからは、猪苗代湖が一望できます。






お次のビューポイントは、滑滝展望台。
磐梯山がある方の正面の山に滑滝があるらしいのですが、
今の季節は木々が生い茂っていて全く滝は見えません。

やはりここも滝より、猪苗代湖を見下ろす展望台ですね。




更にゴールドラインを下ると、山湖台なる展望台が。



目の前の景色と看板を照らし合わせて
あれはなんていう山かな?などと見るのも楽しいです。



左側に目をやれば、さっきまでとは違う顔の磐梯山。


紅葉の時期にまた来たら綺麗だろうなぁ~。
でも、ただでさえ混みそうな時期に道路も無料ときたら、
展望台ごとに車を停めることなんかできないかも。
こんな秋晴れの日に来れただけでも良しとしよう。


(2011年9月24日撮影)



裏磐梯 会津山塩ラーメン

2011-10-06 07:25:56 | 会津帰省日記etc・・・

優雅にホテルでお食事、といっても
実は私が食したのは庶民の味の代表、ラーメンでした。

喜多方といえば醤油ラーメン、西会津といえば味噌ラーメン、
というように、北塩原といえば塩ラーメンなのですが、
まだ私は北塩原の塩ラーメンを食べたことがありませんでした。

ということで、迷わず選んだのが塩ラーメン。
裏磐梯高原ホテルのランチはセットメニューのみ。
しかし、ラーメン単品での注文もOKでした。

ただの“塩ラーメン”ではなく“山塩ラーメン”というらしいです。
「裏磐梯大塩温泉を昔ながらの製法で時間をかけて
丹念に煮詰め採取された山塩を使ったスープは、
あっさりした中にも深い味わいがあります。」とのこと。

全く濁りのない透明に澄みきったスープは、
見るからに手間暇かけて丁寧に取っているな、という感じ。
流石リゾートホテルのラーメン、味もお上品で美味しかったです。

真っ白な布のテーブルクロスがかかったレストランのテーブルで、
弥六沼と磐梯山の絶景を望みながら食べるラーメンは、
庶民の味とはいえ、なんだか高級感を味わえました。
因みに、ラーメン単品は700円です


(写真を撮り忘れてしまいました

裏磐梯 ちょっと優雅にホテルの休日

2011-10-05 07:40:24 | 会津フォトギャラリー

お彼岸の3連休の天気が良かった中日(なかび)に
裏磐梯(北塩原)へ行ってきました。

裏磐梯高原ホテルの日帰り温泉が半額になる
割引チケットを持っていたので、目的は温泉入浴。




展望露天風呂ということで、それなりに期待していましたが、
それよりも期待以上だったのが、ホテルの裏庭の美しさ。

桧原湖がある方とは反対側になるのですが、
五色沼の一つである弥六沼が真ん前にあり、
その向こうには磐梯山がくっきりそびえていました。




なんという素晴らしい眺望! 思わずうっとり!!
カナダのレイクルイーズの風景を思い出しました。






この景色を眺めながら、レストランで食事して、
自然の中の温泉につかって、ラウンジでコーヒーを飲み
(温泉半額チケットにはコーヒー割引券がついていた)、
ちょっと、いや、かなり優雅な気分に浸れました。







ホテルに宿泊しなくても、こういう過ごし方もあるのね。



10月中旬~下旬には、紅葉が見頃になるでしょう。



(2011年9月24日撮影)