アートな気分で田舎とふれあおう

よみがえれ、我が母校の木造校舎よ、ギャラリーに!
「西会津国際芸術村」と周辺の四季を写真と共に紹介します

大盛況!「第6回 西会津国際芸術村公募展2011」

2011-10-11 21:22:12 | 西会津国際芸術村の紹介




震災があった今年、「アートの力でよみがえれ、FUKUSIMA!」
と銘打って開催されている公募展ですが、なんと応募数が例年の約3倍。

日本全国から寄せられた200点近にも及ぶ力作が、
木造校舎の1階から2階まで、所狭しと展示されています。













また、旧3年生の教室には、西会津出身の彫刻家、
佐藤智子さんの作品が特別展示されています。

まるで、彫刻の女性達が応募作品を眺めているようですね。










なるべく人が少ない時に撮影していますが、
3連休は沢山の来訪者で賑わっていました。


※写真は、芸術村の許可を得て撮影しています。


霧の西会津国際芸術村&芸術家招致

2010-11-25 07:39:18 | 西会津国際芸術村の紹介
 
朝霧の中、ひっそりとした空気に包まれる芸術村



(2010年11月21日撮影) 



**********************************************************************************

 西会津国際芸術村の、新しい芸術家募集が始まりました。

 廃校となった旧新郷中学校が2004年に芸術村に生まれ変わり、
 それ以来、毎年海外から2名ずつアーティストを招いていましたが、
 今後は国内のアーティストも参加していただき、新しい活動を目指していくそうです。

 詳しい募集要項については、西会津国際芸術村のブログをご覧ください。
 「西会津国際芸術村から緑のかけ橋


西会津国際芸術村のアート作品

2009-12-08 23:32:05 | 西会津国際芸術村の紹介

西会津国際芸術村への海外アーティスト招聘は、
今年の9月より第5期目となりました。

歴代のアーティストは、リトアニアやポルトガル、ドイツ、アメリカ、
そして今期のブルガリアとクロアチアからと、その名の通り国際色豊か。
彫刻家、画家、写真家、尺八奏者・・・などなど、ジャンルも様々。

一年間、旧中学校だった校舎をアトリエとして滞在し、
その間に創作した物の中から、何か残して頂くことになっています。






歴代のアーティスト達が残した作品の数々






いつの頃からか、学校のプールに描かれていた壁画
これも、国際芸術村のアーティストの作品だったんですね
(中学校が廃校になる前までは、小中学校共有のプール、
今は、小学校のプールとして使われています)




第一期アーティストのケスチュティス・ラナウスカスさん(リトアニア)


日本人にとって「芸術」というと、ちょっとかしこまった響きだけど、
実は、けっこう身近なものだと思います。

自分たちの町にいるアーティストやその作品と触れ合うことにより、
もっともっと身近に感じられるようになるといいですね


中学校から「西会津国際芸術村」へ

2009-11-07 22:57:17 | 西会津国際芸術村の紹介
2004年9月より、廃校になった小さな木造校舎の中学校が、
「国際芸術村」として生まれ変わりました。


                               (2009.10月末日 秋の夕暮れの旧校舎)

--------------------------------------------------------------
■What is 「NPO法人 西会津国際芸術村」?
  自然の中の西会津に、世界へ向けたARTの情報発信基地を!
  山々と清流に囲まれた西会津。
  そこに廃校となった新郷中学校があります。
  古い木造の柔らかく暖かい校舎は、
  今も誰かを育んでくれるたたずまいです。
  この校舎に世界の国々から志のある芸術家を招いて、
  創作の場として、そして人々の交流の場として
  生まれ変わったのが「西会津国際芸術村」です。
  この理想的な創作の拠点を活かして、
  芸術に普及と芸術を通じた国際交流、
  都市と地方を結び地域の活性化を推進するしようとする目的で、
  設立されたのが「NPO法人 西会津国際芸術村」です。
                         (西会津国際芸術村HPより)
--------------------------------------------------------------

このブログでは、「西会津国際芸術村」と、東京事務所でもある
ギャラリーハウス「Space S」で催されるイベントを紹介すると共に
私が帰省した際に撮った地元会津の写真を載せていきたいと思います。