にせ悟空の麻雀道中記

自分の戦術や日記を書いていきます。
戦術は画面左側「カテゴリ」の「戦術」をクリック!

トップ目からの上乗せ

2007年04月10日 03時03分51秒 | エッセイ
序盤での好形イーシャンテンからなかなかテンパれずにいたこの場面。
ダマで2000の好形テンパイ。
リーチかダマか?順目も終盤にさしかかってはいたが、自分はリーチとした。

レーティング理論や戦術でも書いたが、特に道場ではトップであっても更に点棒を上乗せすることが大切だと自分は考える。
ここはダマで2000よりも、せっかくの好形&4mの壁。
リーチで3900、ツモって5200or裏や一発で7700を取りに行くことが大切。

道場では順位一つでウマは10000点分しか違わない。
順位にこだわるよりも素点を上げに行くことのほうが、Rの上昇という観点では大切だと思う。

よく言われるのに、トップ目のリーチは下位者にチャンスを与えてしまうというのがあるが、自分はそうは思わない。
もちろん先制、好形、打点の基準を満たしている場合に限りだが。

先制であれば、無理に他家が手を作りにくればその分自分のあがれる確率も上がる。
万が一追い付かれても自分の放銃で終わるという最悪のケースは少ない。
他にも親にオリさせ、場を回すという効果もある。


ただし、これがトップがほぼ確定の南3ならダマにするだろうし、オカ+ウマが大きいリーバトでもダマにしていたと思う。
また、中盤以降、3-6mが上家から出たらチーして3面待ちにしようとも考えていた。
ここらは臨機応変な対応を、ということになるだろうか。


一応結果を書いておくと、直後に親、そして対面が追っかけリーチ。
数順後、親にリーのみ2000を放銃した。
一瞬しまったと思ったが、それは結果論。
たとえ親満を振っていたとしても後悔はしなかっただろう。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷う必要なし (ssss)
2007-04-10 08:09:27
僕も即リーですね。河が非常に良いからです。
4mが河に2枚、自分1枚、そして1番重要なのは、
ドラを誰もつかえない事。追いかけリーチに振り込んでも、そんなに高くならなそう。三色を待ってる場合じゃない。で、裏ドラ1枚乗ればトドメになるから、
即リーの一手。(こんなもんでどうでしょうか^^)
返信する
こんばんは~ (にせ悟空)
2007-04-10 23:22:00
>ssssさん
ドラも重要なポイントですよね。
自分はこのときはそこまで考えてなかったような気もしますが(^_^;)
ここから裏を乗せてトドメ、この感覚は大事だと思います。

ssssさんの観戦をしてると、リーチすべき場面であまり迷わず、きっちりリーチを打っているように思います。
自分は迷いながらのリーチも多いので、リーチ基準を明確にし、微妙な場面でも自信を持ってリーチできるようになりたいものです。
返信する
何打つ? (ssss)
2007-04-11 04:48:36
南2局、ドラ7p、自分は北家トップ目43700、親2着38000、南家3着34100、西家ラス目3200。
11順目に親から6s切りリーチ。安牌は48mだけ。
自分の手(11 45 789m、234s、579p)のイーシャンテン。1発目のツモが3s。おそらくここが勝負所。他家はオリ模様。
親の河(南白8m南中西8s6m4m1p6sリーチ)
        ↑↑↑ ↑ (「↑」はツモ切り)
悟空さんなら何を切りますか。
①とりあえず1mトイツ落としで回る
②4m8m切ってベタオリ
③3s叩き切って勝負
④その他
(正解者にはジャOネットたかたが、買い物したとき金利手数料もってくれます)
PS・(お題と違う事書いてゴメンチャイ)
返信する
何切る? (にせ悟空)
2007-04-12 01:48:05
>ssssさん
最低限の打点もあり、好形のイーシャンテン。
まさに勝負どころですね。

ベタオリももったいないので①か③を気分次第で選択すると思います・・・




ってなんか見覚えのある場面だな~w

答えというか、結果を知ってるだけに①もありだと思うけど、実際自分が打ってたら③でしょうね。
「そんなうまくモロ引っ掛けのリーチで、しかも当たり牌を一発でひいてくるはずがない」と実戦では思いそうなんでw
南無でした(-人-)
返信する
やっぱそうですよね~ (ssss)
2007-04-12 03:03:21
この時は、行く気満々で全ツッパの構えでしたから
後悔はしてないんですけど、読みの中に「親のモロ引っ掛けは有るよな~」って思ってたんです。
で、読みを信じるか行く気に賭けるかを聞いてみたかったんです。
読みなんてよくハズレますもんね。
ただ、あの時はかなり嫌な感触だったんですよねぇ。
当たったのは結果論とは解っていても、今の自分が
不調なだけに、あの振込みも「打牌の乱れかな」なんて思いまして。(もともと乱れてますけど^^)
精神状態の影響が大きいですね。
また2段から出直します。
悟空さん、5段目指してがんばってください応援してます。では、また。
返信する
自分なら (アスト)
2007-04-12 11:54:48
こんにちは。
悟空さんの牌画状況なら私はリーチしないと思います。
ここら辺が、レートを上げられない所以と自分で思っているのですが・・・
悟空さんが言うとおりレートを上げるのにはかさにかかって攻めたほうがいいのでしょうね。
もし親なら迷いなくリーチなんですが・・・
一局にリーチ棒を4本5本と損してるのでリーチしたくなくなります。
まったく積る自信がない・・・
最近の立直率15.6%です。
決して悪形でリーチしてるわけではないのですが積れない。
ssssさんの局面も観戦していましたが、私ならひよっていたでしょうね。
観戦しているとよく分かるのですが、落ち目になると、あたり牌が出て行くように牌が伸びてきますね。
逆に上がり目の人はあたり牌が出て行かないように牌が来ますよね。
麻雀の不思議さです。
ssssさんは雀力あるんですからまた上がってくるでしょう。
自分のスタイルをいかに崩さずに打つかが大事なんでしょうね。
私も少し積極的に打つかな~~~でも怖い!!
返信する
こんばんは~ (にせ悟空)
2007-04-13 00:26:07
>ssssさん
不調のときはメンタルコントロールが難しいですよね。
結果が悪いとずっと引きずってしまったりとか。

自分はここらまでRが来ると下がりだすことが多いので今回は踏ん張りたいです。
お互い頑張りましょう(^-^)

>アストさん
リーチですがリーチ棒は「投資」なんで、流れたりあがられたりしても無駄とか損とかは考えない方がいいと思います。
流れてもテンパイ収入があるし、誰かを下ろしてあがりのチャンスを奪うとかの観念もありますし。

結果的な意味で、リーチは成功7の失敗3くらいで十分だと思います。
それか6:4くらいでもありでしょうし。
それくらいの成功率でも(あがり=成功という意味ではないです)、裏ドラ等あがったときのリターンが多くなるんでトータルではプラス、そんな感じですかね。

そういった考え方でいるとリーチしてみんなが下りてあがれないとかでも、精神面で楽ですよ(*^-^)b
自分ももう少しリーチ率上げたいくらいです。
返信する
解っちゃいるけど・・・ (ssss)
2007-04-13 03:12:25
悟空さんのおっしゃる通り、不調の最大の原因はメンタルです。
アストさんの言うように、当たり牌が押し出されるようなツモが来るのも事実。
でも、好調時なら押し出される牌をコントロールするか、当たっても気にしないでしょう。
3sを振り込んだ時は当たりを覚悟してました。
そこまでは好調時と同じ。
その後、悟空さんに質問した事が不調の証明。
ここまで解っていても、スランプは抜けられない。
(そもそもスランプ脱出方法はないだろうけど^^)
という事で、「お互いがんばりましょう」が、今の
時点ではベストですねぇ^^
「リーチ棒」の意見は、悟空さんとほぼ同じです。

土方さん、れいこたん、たけさん帝王のゲームは
凄かったですね。(最近見た中で1番)
1手のミスでやられるような緊迫感が伝わってきました。(やっぱ高R卓が必要かもね^^)
あのメンツで打つと神経が研ぎ澄まされるような感覚だったでしょうね。(楽しそうでしたね)
あのレベルで打てるぐらいに、自分を持っていきたい
ですね。
では。がんばりましょう。
返信する
対戦 (にせ悟空)
2007-04-13 16:16:00
>ssssさん
あの面子で打つのは本当に楽しかったです。
競技麻雀みたいなノリで。
近いうちに記事にしようと思ってます。

レベル的にはssssさんも十分すぎるくらいそのレベルでしょう。
多分みんな土方さん、ssssさんとの同卓を狙いに行ってたんだと思いますよ~
返信する

コメントを投稿