聖なる国 日本

ジェロニモの聖地・パワースポットのプログ。

神奈川【厳島神社】南海トラフ警報の戸締まり①

2024-08-31 | パワースポット

8月8日南海トラフ警報があった。

宮崎で地震があったので南海トラフにも影響が出る可能性があるという??

 


【厳島神社】
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1310

 

 

厳島湿生公園の中、清水が湧き出る池の中央に祭られている。清水は丹沢山の伏流水(地中を流れる水)だそうだ。

✨御祭神 弁天様(市杵島姫)

 

 

葛川沿いにあり、弟橘媛(ヤマトタケルの妻)の鏡の伝承がある。

 

景観がおだやかで美しい。

5月6月にはホタル鑑賞ができるそうだ✨

 

私は、熱移動説派なので、プレート説の

南海トラフ地震などは起きる気がしない。

 


宮崎地震のアラート時はたまたま西日本にいたので、愛媛、 徳島、 兵庫と周り関東へ向かった。

まるで映画『雀の戸締まり』の戸締まりコースの様だったので、、

宮崎地震の後、

神奈川県西部と茨城南部で地震が起きたので震源地の神社を周ってみる事にしました。

 

 

神奈川県西部には、

出雲大社⛩️、白笹稲荷神社⛩️、大山阿夫利神社⛩️などパワースポットがあるが、

まずこちらに参拝した。


なんと、穏やかな風景だろう、、

心からくつろげる場所だ😌

 

神奈川県西部は、関東大震災の震源地でもあるが、熱は移送してしまったかの様に静かだ。

 

宮崎(霧島火山系)の地震の影響は、
箱根火山系の神奈川へ繋がり、茨城へ抜けたのかもしれません🤔

熱移動説ではそのまま鬼門の方角に移動して、カムチャツカへ到達します。
(南海トラフにはかすりもしないです😅)

 

 

ちなみに、

箱根火山(芦ノ湖)から鬼門の方角に直線を引くとそのライン上に、

震源地の神奈川県西部、そして

茨城南部の常陸太田市がありました。

次は茨城に向かいます🚙

 

大倭日高見の国☀️

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨


【御茶ノ水】聖地巡礼とニコライ聖堂

2024-08-25 | パワースポット

 

東京JR【御茶ノ水駅】は新海監督の『雀の戸締まり』で登場するシーンがあり、駅前の聖橋は聖地巡礼スポットになっている。

 

 

聖橋から

 


ミミズが出て来るトンネル

 

 

芹沢君がオープンカーを停めていた場所

駅前は工事中で今は路駐は出来そうにない。

そして、お茶の水のスポットと言えば、

 

 

【ニコライ大聖堂】
東京都千代田区神田駿河台4-1-3


明治時代にロシアから来日したニコライ司祭が建立。関東大震災で倒壊、6年の歳月をかけて復興し、東京復活大聖堂ともいう。

 

日本有数の ビザンチン建築で、国の重要文化財にも指定されている。

ビザンチン
(約1600年前東ローマ帝国の建築様式)

 

 

ハリストス正教会と言い、

カトリックでもプロテスタントでも無い

キリスト教。

ハリストスとはギリシャ語で「キリスト」の事で、正教会
=正統な教えを伝承する教会として、根源が古いキリスト教だ。

 

ギリシャ正教会には聖アンナの隠遁所もある。プロテスタントや カトリックではアンナの事はあまり耳にしない。

 

✨聖アンナ=マリア様をお産みになられたキリストの祖母。アンナの名は、

キリストが生まれる前の、ユダヤ教・旧約聖書の時代からの古い伝承を感じる。

 

「信仰はどこの国でも同じ」と言う事で、各国やエリアごとに

ギリシャ正教会
ロシア正教会
日本正教会があり、

ローマ法王を世界の頂点とするカトリック教とは違い、独立性がある様だ。

 

 

見学時間は終わってしまったが、
ちょうどミサをやって行って 見学参加させてもらうことができた。

 

誰でも参加できるらしい、、

 

正教会のミサは、

プロテスタントとも
カトリックとも違う、独特さがある😌

他のキリスト教のミサと違い、

椅子に座らず、必ず立って参加しなければならない。老人や体の不自由な方、見学者だけ壁際に用意された椅子に座る。

司祭と信徒さんの聖歌の掛け合いなども、他のミサでは無い。

機会があればまた詳しく投稿してみたい。

 

†プロテスタント(ゴスペル)
†カトリック(賛美歌)
†正教会(聖歌)

✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ご覧頂きありがとうございました。

 

 

日本正教会の歴史エピソード追記↓↓

興味のある方はご覧下さい😊

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

【沢辺琢磨】(数馬)
土佐藩郷士。坂本龍馬、板垣退助らの親類で、幕末 江戸三大道場
「鏡心明智流桃井道場」の元師範代

 

トラブルで危ういところを坂本龍馬らに助けられ、函館まで逃げる。


そして函館のロシア領事館にいた「ニコライ」をロシアの密偵かと思い斬りにゆく。

 

しかし、「ハリストス正教会について知ってから、 正邪を判断してほしいと」言われ、ニコライの話しを聴くうちに感心し、日本人で最初の信徒となった。

 

当時神明社の宮司であったため「邪教に改宗したと」迫害を受け、東北へ逃げ布教しながらも捕縛・投獄される。

禁教が解かれ明治政府により出獄。

ニコライは東京で最初の公会を開き、

沢辺琢磨が、日本人初の日本ハリストス正教会の司祭となった。

関東大震災後は、聖堂の復活より信徒救済を優先すべきとニコライと対立するが、工事に反対する右翼への対応を行い、元は幕末の壮士であった沢辺琢磨には右翼らは引いたと言う。


白河ハリストス正教会
生神女(マリア様)聖堂

沢辺琢磨が司祭を務めていた。(福島県重要文化財)

 

大正2年、

ニコライ大主教が亡くなると、後を追う様に亡くなられた。


😌幕末の動乱、禁教の弾圧を超え
布教と福音に人生をかけた方だ。


求めたものは叶えられることはなかったとしても、 神に最も祝福された人生だったのかもしれない。✨🌿

 

正教会は、国ごとであり、
日本には日本の正教会がある。

ロシアのニコライと、日本の沢辺琢磨がいての日本ハリストス正教会誕生と思うが、

正教会やニコライの影に隠れてか、日本人初の司祭パウロ沢辺琢磨の事はあまり聴いた事がなかった。


【東京慰霊堂】

2024-08-19 | スピリチュアル

【東京慰霊堂】

東京都墨田区横網2丁目3−25

関東大震災、東京大空襲の戦災で亡くなられた方、163000柱を供養している。

渋沢栄一も顧問をされていた。

  
お盆も過ぎてしまったがお線香を上げてきた。

仏教各宗派による供養だが、神道やキリスト教、イスラム教の造形も伺える。

 

 

 

【朝鮮人慰霊碑】
東京にいた朝鮮の人々1万人も亡くなられた。

 

 

空襲の被害者は300万人、死者は10万人を超え、7万人は 隅田川に身を投げ亡くなられたとも言う。

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△

見出しは、墨田川の花火大会のもの。

私は20年程前浅草の国際通りに住んでいた。

思い出深いのがこの隅田川の花火大会😔

毎年、観に行こうと出掛けるが、観れる場所が無い💦公園にビニールシートを敷いてる人もいるが、木々に覆われ公園からは全く見えない😅

音だけ聞こえ時折、交差点の真ん中や通行帯から見えるが、立ち止まることは許されない。結局、場所探しにウロウロしてるうちに、終わってしまう。

最終的に諦めて、部屋の窓を開けたらナント見えた😳

結局!隅田川の花火大会は、会場から見ることはできず、高層階と屋形船から見る花火大会だということがわかった😂

そして、

橋の付近を人々が何処に行けばよいのか分からず右往左往と歩く光景をみていると、

東京大空襲🔥を偲ばずにはいられない。

浅草側の台東区と、慰霊堂のある墨田区に挟まれ『墨田川』が流れている。

 

1945年、38万3000発1665 t の 焼夷弾が投下された。

両側から爆撃され、逃げ場を失った人々は橋から対岸へ逃げ様とするが、対岸からも人々が逃げてくる。
火災の煙は成層圏1万5000m まで上がり
風速100m の強風が吹き、火の粉の竜巻に覆われ、墨田川に身を投じ亡くなられた方7万余。

「今も隅田川には何万の亡き骸が眠る」と言う。

東南アジアに眠る戦友の為、元大日本帝国軍人の老人らがかつては慰霊ツアーにいかれたりしていたが、たまたまその様な老翁からなんとなく洩れ聞いた話しだ。(今は御存命ではないと思うが)

 


墨田川の花火大会は、徳川吉宗の時代に飢饉で亡くなった方を供養するために始まったとされる話しがあるが、Wikipedia はこれを全力否定している。

確かに文章としては正しく、史実としては そうなのかもしれない。

しかし、後世の人々がご先祖様の時代に亡くなった人々を悼む気持ちで、そのような精神性による信仰を後で加えたとしても、

決して間違った事ではないと思う。

例え起源が慰霊の花火ではなくとも、

供養の打ち上げ花火として、慰霊する者がいてもよいだろう。

 

多くの人が見れなくなってしまった隅田川花火大会、立ち入り禁止エリアはその場所なのかもしれない。

 

 


忌部氏の拓いた【阿波の国】徳島市三社参り

2024-08-14 | パワースポット

阿波の国 徳島県徳島市

今頃は『 阿波踊り』が開催れている頃と思うが、その前、まだ人も少ない

徳島のパワースポット『眉山』の三社巡りをしてきた。

徳島のランドマーク でもある眉山(びざん)の周辺には神社仏閣が多い。


1.富田大麻比古神社

2.忌部神社

3.眉山天神社(姫宮神社)

三社を周ってみた。

(😌画像多めです)

 

眉山 標高 290m

 

【富田大麻比古神社】

鳴門市にある、阿波の国一宮・大麻比古神社と同じ社名、

こちらはその大麻比古神社の裏にそびえる「大麻山」に祭られていた猿田彦様を祭っている。

(大麻が多いですね🙄後で加筆します)

 

 

 

 

小さな神社だが、ともかく見事な楠木が小さい杜に立ち並び、まるで御神木に囲まれている様な神社⛩️✨✨✨

 

 

 


【忌部神社】
徳島県徳島市二軒屋町2-53-1
眉山を上がっていく。

 

 

四国の阿波の国と言えば「忌部氏」


忌部氏は天照大神の御代に仕えて、王家の祭祀を司った古代日本の一族で、天太玉命を始祖とする。

 

ご祭神『天日鷲命』

 

忌部氏は天太玉命を始祖としているが、

阿波忌部氏はその孫の天日鷲命を始祖として祭っている。

 

 

そして、神武天皇の御世に天日鷲命の子である天富命が

阿波の国(徳島県)と、

安房の国(千葉県)に上陸し、殖産を開いた。

 


奈良時代〜平安時代に、祭祀権を中臣氏に全て奪わわれ、忌部氏は消えてしまったが、阿波は昔日の忌部氏を偲ぶ事が出来るスポット。

 

この辺りは、戦国大名の蜂須賀氏が阿波の国を拝領し創建された新しい寺社が比較的多いが、こちらは創建約2000年前と思われる古い神社だ。

日本神話に登場する古い神々✨

 


【眉山天神社(姫宮神社)】

徳島市新町橋2-21 

『阿波おどり会館』の横にある神社

 

 

蜂須賀氏による創建

徳島眉山天神社⛩️御祭神 菅原道真

 

 

境内には恋むすびの

『姫宮神社』が祭られる。

 

❤️ハートの参道

 


同じく、菅原道真公を祭る九州の

⛩️水田天満宮にある恋の神社

『恋木神社』にどこか似ている。

 


御祭神 恋命

菅原道真公が九州太宰府で生涯を終え、
都に残る妻子への思いをはかり祭られた神社だ。

 


(阿波おどり会館)

こちらからロープウェイで眉山山頂に行ける。次はゆっくり 展望してみたい。

✨✨✨✨✨✨✨✨

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

【大麻についての加筆】

今では、大麻は取締薬物や医療薬物として扱われ、その薬理効果ばかりが注目されていますが、

古代より日本は、大麻(あらたえ)の国。

大麻は1万2000年前から衣料に使われていて

古代日本人にとっての殖産では、稲🌾と共に重要な植物でした。

 

そして、米フォード社がナント大麻だけで自動車と燃料を作ってしまった事がありましたが、

大麻プラスチックや大麻燃料、大麻衣料など、およそ石油由来の工業製品は、大麻でも製造可能な様です。

石油由来のシンナーも乱用は規制されてると言う一面がありますが、

その一面でしかない、医療や乱用の薬理植物として大麻を扱うのは止めて、

温暖化やナノプラスチック問題など環境のことを考えれば、

工業製品としての🌿大麻を見直してもよいのではないかなぁ?と思います。😌

 

【石油由来から植物由来へ】

脱炭素社会では、

植物は成長過程で二酸化炭素を吸収するので、その後 製品過程で二酸化炭素が排出されたとしても、『カーボンニュートラル』になり得るのではないか?と注目されている様子です。

トウモロコシ由来のシートやフィルムなど

地中に埋めると分解されてしまうという欠点?の様な利点もありますが、

大麻は成長が早く、とうもろこしや サトウキビより、原料としての利点があるかもしれません。

環境の発ガン性リスクも減るかもしれませんね🤔


大瀬神社 in 南海トラフ地震

2024-08-11 | パワースポット

⛩️大瀬神社

静岡県沼津市西浦 恵那市 329

静岡県の伊豆半島に西側、大瀬崎の先端に鎮座される。ダイビングエントリースポットのビーチを抜けていく。

元々「琵琶島」と言う小さな島だったのが地続きになった。

 

【神の池】

大瀬神社の御神木の前にある池

 

 

 

 

 

【御神木】

 

先週 関西へ 出張。戻りは連休だったので、四国、淡路島など周って帰ろうと考えていた。

 

横浜に戻るまで、もう一泊してどこか行けないものかと考えて、ブログを開いてみたら🤔

 

フォローさせて頂いてる方の投稿で

ナント!

大瀬神社が二段に並んだ画が飛び込んできた😳インパクト大

 

大瀬神社は知らなかったので大変興味深く、読ませて頂きました。

 

こちら大瀬神社の創建は西暦 684年の
南海トラフ地震(白鳳地震)が由緒らしい、、😳

地震では、(四国)土佐の国や愛媛の多くが水没し、静岡の伊豆半島では島が隆起した為に、人々はその島が、地震で海没した土佐国から神が引いてきた土地だと信じ、
大切に祭ったという。そして神から授かったその池を、神池と名付けた。

 

引きの強力な神様である、手力男が祭られている。

 


【社殿】


白鳳地震は、歴史で記されている中では最大最古の地震と言われ、

その被害は南海道(四国)だけではなく東海道(伊豆)にも及んでいた事が分かり南海トラフ 全域の大地震だったとされている。

 

(よし、大瀬神社に行こう…)と思っていたら、、!

奇しくも

南海トラフ地震の警報がスマホから📱
けたたましく鳴り出した⚡️😳

 

普段テレビなど見ないので、情報はよく分かりませんが、

これはもう、なんとしても行かねばと思い参拝させていただきました。🚗

 

徳島から淡路島へ

あわじの沼島の沼津から、

静岡の沼津のあわしまを抜け、

(地名相似が面白い😂)

大瀬神社へ⛩️

 

【うねる白檀の木々】

 

 

【手水舎】

参拝者は多く、ワンちゃん連れの方もいたのでハクビシンはいませんでした。

 

 

 

 

即興の祝詞

△▼△▼△▼△▼△▼△

かけまくもかしこきイザナギの大神
我らが大八州にまします大神
はらへどの大神たち


大地震を鎮め給えと申すことの由を

天津神、国津神、八百万の神達と共にきこしめせとかしこみもうまおさく


△▼△▼△▼△▼△

 

貴重な情報に導かれ、

何だか凄いタイミングでお参りさせて頂けた様な気がしました😌

 

#地震は大丈夫かと思います


東京の涼スポット【等々力不動尊】

2024-08-04 | パワースポット

等々力不動尊🪯

東京都世田谷区等々力1丁目22−47

画像だけちょこっと投稿です。

 

世田谷の等々力渓谷公園に鎮座。

 

 

 

最近は、
倒木で遊歩道は立ち入りができなくなってしまったようだが、

不動の滝までは行けるようだ。

 

 

 


涼やかなスポット✨✨✨

 

東京の涼スポット〜

次は深大寺をUPしてみようかな🤔🎐🎐🎐