にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

春休み

2007-03-24 02:21:45 | Weblog
今週の月曜日にののこの3学期最後授業が終わり、
ただ今春休み中~♪

ちゃんと通知表ももらいましたよ!
もちろんオール 5!  な~んてはずないんだけれど
内容はかぎりなくそれに近く、
要するにベタ褒めです。
しかたがないんです。先生はもう身内同然なので・・・
でも本当に今年は頑張りました。
登校学習も全部出席したんです!ののこにしては快挙です!!

通知表と一緒に記念写真も撮ったのだけれど、
授業も終盤になると眠くて眠くてフラフラになっているののこだったので、
皆さんにお見せするにはちょっと、って顔・・・(ののこに怒られそう
なのでやめときます。

おとやんの春休みは来週から。
(春休みと言っても休みではなく、春期講習のこと)
せっかくおとやんが居るんだからと
午前中にギターに合わせてお歌の時間を作っています。
10分、15分の短い時間だけれど
ののこもニコも楽しそう♪

特にニコは今が一番歌の大好きな時期なのか、
常に体全部を使って踊ったりしている。
ぞうさん♪の歌を歌うと、隣の部屋からぞうのぬいぐるみを持ってきたりして
だいぶん世の中のことわかってきてるんだな~と感心したりして。
こりゃあ、おちおちヘンなこと言えないな~

今日は歌の前に「ニコちゃ~ん」ってお返事の練習していた時
「ののこちゃ~ん」と私が言うと、
横になっているののこの手を掴んで一生懸命持ち上げようとしている。
ああ、ちゃんと姉妹になってるんだな~と嬉しくなってしまいました。

持ち上げたくてもなかなか持ち上げられないののこの手と格闘しているニコ。
そんなニコを横目で見ているののこはどんな気持ちかなあ?
「あら、悪いわね~ニコ。ありがと!」かな?
「ほらほら、頑張って。もう少し!もっと力入れて!」かな?
「有り難いんだけど、もう少し自分で頑張ってみるから。手を離してくれない?」かな?
それとも、
「ニコったら、何やってんの?」
だったりして・・・

最近ようやく、ののこに「ちゅっ」が出来るようになったニコ。
あなたたちを見ているとおかやんはとても嬉しくなります。
いつまでも仲良し姉妹でいてね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ののこお疲れさま! (keiyan)
2007-03-24 09:23:55
3学期がんばったねぇ~♪
エライ エライ(´∀`*)ウフフ

けいやも金曜日 無事に3学期終了です。
4月からは 早いもので2年生ヾ(・∀・。)ノダ-!!
担任は変わらないけど 副担任が
転勤になってしまって・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
良い先生だったのに。
しかも 転校生が2人も入ってくるそうで
2年生は 総勢18人とチョーマンモス学年!
大丈夫かぁ~?っと ちょっと心配の
私であります。

ニコちゃんも しばらく会ってないけど
随分と成長してるみたいで
おかやん一家の楽しそうな 歌の時間
目に浮かぶわぁぁぁ~

まだまだ 
インフルエンザも流行っているみたいなので
気をつけてねぇ~
keiyanへ (おかやん)
2007-03-25 00:17:43
けいやも一年間頑張りましたね!お疲れ様!!!
あれ?けいやこれから2年生?
もうてっきり3年か4年生くらいかと・・・ウソウソ
初めてのことがたくさんあって刺激的な一年だったことでしょうね!
4月からはちょっとお兄さんになって、
ますます元気に頑張るんだよ~

ニコはミクロなおちびさんだけれど、
それなりに成長してるよ~
ただ人見知りがね~ダメな人はとことんダメ!って
なってきてさ。私まで気まずくなることも少々・・・。

そっか~インフルエンザか、まだ流行っているんだね。こわいこわい。
お互い気を付けましょうね

コメントを投稿