思考の踏み込み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雑記2

2014-01-31 08:49:10 | 
こういう不思議なシンクロはよくあることだが、王について書いて僅か二、三日だったので多少驚いた。

藤平氏の本によれば、王の一本足を指導したのは藤平光一その人であり、荒川博も、榎本喜八も藤平の指導を受けていたという。これは知らなかった。

そればかりか、広岡達郎も彼の弟子であり、広岡が指揮した西武ライオンズの選手たちも藤平の指導を受け、西武の常勝軍団としての道筋をつけたという。

大相撲の千代の富士も藤平の影響を受けており、藤平がその著作で説く理論が広く身体技法の世界で受け入れられていたことがわかる。

いずれにせよかつての日本球界にいた魅力ある選手達はこの藤平や、前途した "武" の系譜の影響を多少なりとも受けていてそこに選手としての魅力があったように思う。

体格もよくなり球種も増え、データ、戦術様々に発展し、競技としてのレベルは明らかに現在の方が高いだろう。

だが、プロ野球ファンとは果たして野球そのものが好きなのか、選手が好きなのか?
個性的な魅力はかつてとはくらべるべくもなくなってきていることは確かである。

さて一本足打法成立については、当時はかなり冒険的な決断だったようだ。
その頃は足を高くあげるフォームなど存在しなかったからで、王自身も成績を残せていなかった時期だから、選手生命をかけた、まさに命がけの挑戦だったのだろう。

詳しくは藤平光一の著作を直接読むことをお勧めするが、面白いのは長嶋茂雄に指導したときの話だ。

やはりこの男は天才か。
というよりも彼もその "系譜" の中にときに顕れる達人なのだろう。
それも一流派を起こしてしまうタイプの自己の世界観の確立した人物だったと思われる。

長嶋が野球ではなくて、武術をやっていれば長嶋流~道が生まれていたことだろう。
どちらにせよ理解し、ついていける弟子はごく僅かな天才だけだろうが…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿