江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

大学受験で偏差値50以上を目指すなら高校受験のときに偏差値58以上が必要です

2023年06月14日 | ニュース・記事
フリーザ(変身前)の戦闘力は53万です。

(ちょっと、関係ないですね)

偏差値50とは、ざっくり言えばだいたい真ん中くらいという意味です。

高校受験で真ん中より上(偏差値50以上)だったらまずまずかなと思っている人が多いかもしれませんが、その延長で大学受験でも偏差値50くらいちょっとかんばればとれるだろうって思ってませんか?

おおまちがいですよ。

大学受験の偏差値50は、高校受験のときの偏差値で言えば「58」くらいです。

江南高校や名東高校、旭野高校に受かるだけの学力があって、ようやく大学受験で偏差値50とれるかどうかという領域です。

もちろん、中学と高校では勉強の質も量もちがいますから、単純には比較できません。

ただ、高校受験は大学受験とちがって内申点という忖度が必要ありませんから、ガチの学力勝負になります。

そうなると、内申美人でこのレベルの高校に受かった子は、高校に入ってから実力をつける勉強をしないととたんに置いていかれます。

今年の3年生のデータだと、江南高校で上位6割以内にいれば、大学受験で偏差値50以上をキープできそうです。

真ん中よりちょい下くらいまでは許容範囲ですが、できれば真ん中以上を目指しましょう。

これが一宮南高校だとどれくらいだと思いますか?

だいたい上位2~3割以内です。

丹羽高校だと上位1割以内が目安です。

っで、国公立大学を目指す場合、総合で偏差値50以上とれるのが最低ラインです。

1科目だけ偏差値50を超える程度ではだめですよ。

英数国の3教科や理科・地歴公民を加えた6教科の総合で偏差値50以上です。

この割合が、だいたい

・江南:上位6割以内
・一宮南:上位2~3割以内
・丹羽:上位1割以内

といった感じです。

今年、入学した高1生で国公立大学を志望する場合は、ここを目標にがんばりましょう。

87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ネクサス】生徒からのプレ... | トップ | 【高校日本史】定期テストの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース・記事」カテゴリの最新記事