江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【中学生<5教科コース>】のご案内(内容・目標レベル・教材・料金・曜日など)

2025年03月30日 | 中学生コース
<江南ネクサス中学生コースのご案内>
■ネクサス中学生5教科コースの内容
・学校の授業を先取り学習し、学校の授業に合わせて塾で復習もします
・テスト前はテスト対策講座(塾生無料)で成績アップを目指します!
・実力アップを目指し中学1年生から高校受験の準備をします

■目標レベル
・基礎を中心に志望校レベルに応じて発展問題にも取り組みます
【基礎内容(全員)】基本ワーク、練習問題、テスト対策ワーク、チェックテストなど
【発展内容(希望者)】基本内容+応用問題、トライテストなど

■曜日*
・新中学1年生(火・金)
・新中学2年生(月・木)
・新中学3年生(水・土)
*曜日は次年度以降、持ち上がり

■ネクサス使用教材
・塾用数学ワーク(教科書準拠)
・数学チェック&トライテスト(ワーク準拠)
・数学テスト対策問題集(教科書準拠)
・英語教科書ガイド
・塾用英語ベーシック(教科書準拠)+ビューポイント(中3)
・英語テスト対策問題集(教科書準拠)
・速読英単語中学版
・英和・和英辞典
・塾用国語ワーク(教科書準拠)
・塾用社会ワーク(教科書準拠)
・塾用理科ワーク(教科書準拠)
ほか、講習用・受験用に適宜購入

■江南ネクサス料金
・中学1年生:週2回(1回130分)19,200円
・中学2年生:週2回(1回130分)22,200円
・中学3年生*:週2回(1回130分)25,200円
*別途夏期講習(2,000円×20回程度)、冬期講習(2,000円×5回程度)が必要です

■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮、西春、江南、名城大附属、名古屋西、一宮南、尾北、丹羽、岩倉総合、山田高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野、布袋、江南西部、宮田中学校、一宮市では千秋、西成中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024年度版】江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績

2025年03月30日 | 偏差値・内申点の目安
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)です。

まとめるだけまとめてずっとアップするのを忘れてた

2024年度版の「ネクサス周辺の主な高校」の主要大学の合格実績です。

■2024年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


江南高校は名大15名と例年通りの実績ですが、

名工大が23名と過去一多い数字じゃないかと思います(少なくともここ数年では)。

県大、岐大、愛教大も掲載中の高校の中では最多となっています。

その他、気になるのは私大の棲み分けが

だいぶ明確になってきたことでしょうか。

西春高校の場合、

「国公立大にあらずんば大学にあらず」

という姿勢は江南と一緒ですが、

どうも中京大と愛大を認めてない雰囲気があります。

南山大は文系私大の雄ですからわかりますが、

名城大は理系私大としてしょうがなく認めているといった感じでしょうか。

それでも最近、愛工大の合格者数が増えているのが逆に不気味です。

おかげで中京大は江南高校や名古屋西高校が多くの合格者を出しているわけですが、

愛知大は一宮南高校の独壇場といった感じです。

ちなみに、一宮南高校は愛知学院大にも多くの合格者を出しています。

長らく定員割れが続いている丹羽高校ですが、

愛知淑徳大、中部大、日本福祉大、大同大に多くの合格者を出しています。


■2023年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


今年の異変は西春高校の岐大、愛教大の合格者数が減っていること。

昨年、岐大が51名、愛教大が25名でしたが、今年は24名と17名と、過去5年で一番少ない数字。

逆に、江南高校が33名と31名、過去5年で一番多い数字となっています。

西春高校は、数年前は名大の合格者数が30名前後で推移していたのですが、ここ数年は20名台とやや減っています。

今年の高校入試でも、第一志望の人数だけで定員枠がうまらず、第二志望を含めてようやく定員が埋まった状況で、

「あわや定員割れ」

ともささやかれたほど。

少子化の影響もありますが、私学や江南高校に流れている可能性もありそうです。

■2022年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


一宮高校は、東大13名、名大73名と圧倒的な実績を誇っているのに加え、今年は名工大20名となっています。

西春高校は、名大24名と安定の数字、岐大51名と昨年の34名から伸ばしています。その他、愛教大25名、三重大17名と国公立大に強いことがよくわかります。

また、私大では南山大255名、名城大314名、愛工大97名と、難関大や理系の大学に強いのもわかります。

江南高校は、西春高校に水を空けられたものの、名大14名ほか、コンスタントに国公立大に10人台の合格者を出し、愛大168名、中京大180名と私大にも強いことがわかります。

一宮南高校は、残念ながら今年も名大は0名で、これは2年連続。4年前までは毎年数名程度は名大合格者を出していただけに、トップ層のレベルダウンは否めません。

それでも岐大の17名をはじめ、数名ずつですが中堅の国公立大にも合格者を出していることから、上位層は国公立大学を十分ねらえる位置にいます。

丹羽高校は、過去4年で3回も定員割れを起こしているにもかかわらず、36名の国公立大学の合格者を出しています。ただし、これは上位1割以内に入る学力があっての話。

私大の合格者が多いゾーンは、愛知淑徳大、大同大、中部大となっており、かつて中京大に100名以上合格者を出していたころと比べると全体的な大学合格実績の低下がはっきりとわかります。

尾北高校は、国際教養科でまさかの定員割れをしましたが、普通科は愛知学院大の101名を始め、中堅私大を中心に合格者を出しています。


全体的には、ここ数年の大学定員厳格化の混乱も表面上は落ち着きを取り戻していますが、歩止まり数が読めず追加合格を出す大学は後を絶ちません。

また、昨年の金城学院大や椙山女学園大などで大学の定員割れもおきており、大学そのものもレベル低下しています。

加えて、大学合格実績の中には学校推薦型選抜なども含まれるため、特に私立大の合格実績は鵜のみに出来ないので注意が必要です。

■2021年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


■2020年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


■2019年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


■2018年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績


■2017年度江南ネクサス周辺の主な高校の大学合格実績



■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、江南高校、名城大附属高校、一宮南高校、尾北高校、丹羽高校、岩倉総合高校、山田高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度:愛知の主な私大の一般選抜・共通テスト利用の受験者数

2025年03月29日 | ニュース・記事
愛知の私大の受験データがそろい始めています。

■愛知の主な私立大の一般選抜・共通テスト利用方式の受験者数


今年は、愛知淑徳大が大幅に躍進。

建築学部の新設など、相変わらずニッチなところを攻める

地引き網戦略が功を奏しています。

昨年、複数受験方式でのべ受験者数を増やした中部大も

今年はやや減ったものの2万人弱をキープ。

中京大は若干持ち直し、2万7000人台まで回復。

名城大は4万6000人と昨年よりも大幅増、3年前より6000人以上も増やしていて目下、絶好調。

名古屋学院大も2年前の水準まで回復。

一方、小規模大学は大苦戦。

金城学院大は2000人台前半と、3年前の半減まで落ち込み、

このままのペースだとあと数年で一般志願者がほぼいなくなってしまいます。

椙山女学園大は昨年からやや増やしたものの

3年前からは1500人ほど減小したままでいまだ回復せず。

大同大も3年前と比べて2000人以上減少。

共学化した名古屋葵大(旧名古屋女子大)は

昨年比約133%と3年前の水準まで回復。

とはいえ作業療法科の募集停止など、先行きは不安です。

全体的には小規模大はやはり苦戦していて、

一般受験者が100名を切る大学も出てきています。

最悪、募集停止や閉校というケースもあるので動向には注意したいところです。


■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高校生<定期テスト・大学受験コース>】(内容・目標レベル・教材・料金・曜日など)

2025年03月28日 | 高校生コース
江南ネクサス<高校生コース>のご案内

大学受験の対策は早ければ早いほど合格可能性が高まります。

ネクサスでは、受験生の学力と志望校に応じて、最適な学習プログラムを用意します。

だから伸びる!受かる!

また推薦型選抜に備えて、高校生も定期テスト対策にも力を入れています。

お申し込みは下記フォーム、LINE、電話にて受付中。
※前日22時までにお申し込み下さい。

■ネクサス高校生コースの内容
・学習科学に基づいた「効果的な学習(真・自立型学習*)」を指導します
・学校の課題に合わせて徹底的に復習を行います
・定期テスト・テスト週間中に、テスト対策補習を行います
・推薦型選抜に備え評定アップ、一般選抜に備え偏差値アップを目指します
・英語と国語の特別講習(入試演習)で高1から大学受験の準備をします
*ただ映像を見せるだけ、ただ自学自習という名の放置は致しません!「やり方」を教えてその通り勉強が進んでいるか進捗率や理解度をチェックします

■目標レベル
・一宮、西春、江南、一宮南高校ほか→国公立大~難関私大、中堅私大
・名城大附属、名古屋西、丹羽、尾北高校ほか→難関私大~中堅私大

■曜日
・自学は曜日自由
・テスト補習(土日・祝など)
・日曜夜に特別講習(入試演習)

■江南ネクサス高校生料金
・特別講習(90分以上)1回3,000円
・テスト対策補習(120分以上)1回2,000円
・自学コーナー利用1回500円~

■使用教材
・1年生、各高校の教材を使用します
・2年生以降、志望校に応じて個別プログラムを組みます(下記参照)



■大学合格実績
【県内】名古屋市立大学、南山大学、中京大学、名城大学、愛知大学、藤田医科大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知工業大学、中部大学、名古屋学院大学、金城学院大学、椙山女学園大学、大同大学、愛知工科大学ほか
【県外】大阪公立大学、岐阜大学、滋賀大学、宮崎大学、高知大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、日本大学、神奈川工科大学

<江南ネクサスで高校に入って成績を伸ばしたネクサス生の例>

■学年1位達成!(科目別)
・江南高校
・尾北高校
・市立工芸高校

■Oさん(江南高校)
・学年総合順位39位アップ!
(2年1学期中間46位→2年2学期実力7位)

■Nさん(江南高校)
・学年総合順位189位アップ!
(1年1学期中間225位→1年2学期実力66位)

■Mさん(一宮南高校)
・学年総合順位59位アップ!
(1学期期末88位→2学期期末29位)

■Lさん(尾北高校)
・学年総合順位79位アップ!
(1学期中間140位→2学期中間61位)

■Kさん(名古屋西高校)
・学年総合順位326位アップ!
(1学期期末338位→ベネッセ模試12位)

■Jさん(1年前期中間→2年前期中間)
・総合154位(179人中)→総合91位(174人中)

■Aさん(1年2学期中間→学年末)
・総合216位(230人中)→総合97位(228人中)

■Bさん(1年1学期中間→学年末)
・総合112位(360人中)→総合40位(351人中)

■Cさん(1年1学期末→1年9月実力)
・総合219位(354人中)→総合68位(354人中)

■Dさん(2年1学期末→3年2学期中間)
・総合136位(193人中)→総合20位(109人中)

■Eさん(1年9月実力→3年4月実力)
・総合139位(360人中)→総合10位(188人中)

■Fさん(1年9月実力→1月実力)
・総合256位(310人中)→総合120位(309人中)

■Gさん(模試:高2/2月→高3/5月)
・偏差値38.0(3科)→偏差値44.7(3科)

■Hさん(模試:高3/5月→10月)
・偏差値50.4(3科)→偏差値57.3(3科)

■Iさん(模試:高3/5月→10月)
・偏差値40.4(3科)→偏差値49.9(3科)

ほか多数。
■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19水:<解説没収>サクシード・ニュースタンダード高校の数学・英語教材で別冊解答が配布されてないリスト

2025年03月28日 | 今日のネクサス
没収されすぎ

まあ、高校名は伏せておきましょう

A高校
New Rays English communication Ⅱ
Change the world standard
Cutting Edge Blue
be Smart My English Portfolio Ⅱ
入試必携英作文
SDGs 英語長文core
NEO 現代を読む Standard ボイス版
サクシード数学C
サクシード数学B
サクシード数学Ⅲ+C

B高校
詳述歴史総合徹底演習ノート
わたしたちの地理総合ワークブック
古典文法習得のための助動詞マスターノート
Crown English Communication Ⅰ サブノート
be English Logic and Expression Ⅰ Clear Workbook
総合英語 be 4th Edition English Grammar 24

Crown English Communication Ⅱ サブノート
Genius 総合英語 English Grammar in27 Lessons ワークブック
Logical English Reading Level2
2025スタンダード数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B・C受験編
ニュースタンダード数学演習ⅠA+ⅡB+C受験編

C高校
シニア数学演習ⅠⅡABC
クリアー数学演習Ⅲ・C
キートレーニング数学演習ⅠA+ⅡB+C

何度も言いますが、

解説のない問題集はやる価値がありません。

メルカリに頼るのがよいでしょう。

(ホント、学校はあてにならない)

■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする