goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

【いつの間にか大人になった】のんのんびより りぴーと 第10話「すごく練習した」 感想

2015-09-11 | のんのんびより りぴーと
見事なシンメトリー。









この間高校時代のだがしや(楓)とれんちょんの絡みがあったからか
あの頃と比べるとたがしやも立派に“大人”になったんだなあ・・・と
逆にだがしやの成長に感動してしまいました
それはきっと、
あの辺の微妙な年代のちょっとした成長に敏感、っていうのもあるとは思うんですけど
かつては子供が苦手で、多少つっけんどん気味だっただがしやが今や立派に「保護者」やってるのを見ていて
きっとだがしやもだがしやでいつの間にか、そんな風に“良い大人”になったんだろうな、と思えて
そんな二人の成長に目を細めてしまうような話数だったと個人的には思います。





サバサバしてるようで、情に厚くて、
その癖心配性で、
自分の休日返上してまで自転車の練習に付き合ってあげて・・・
でも、人がそんな風に大人になるのはきっと何気ない事でもあって、
ただ、何気ないからこそ尊くて確かな“成長”なんだなあ。ってしみじみ思いました
別にだがしやの日常に関してはれんちょん達と違ってしょっちゅう垣間見ている訳じゃないけど
なんだか今回のだがしやはいつも以上に頼もしくて、立派に“大人”やってんなあ・・・と感じて
それがちょっと嬉しかったですし、
先述のように多分直近に高校時代を見たからこそ
余計に感慨深いっちゅうか、それはもう構成の勝利だな、と思いました
普段はあんまり高校時代と変わってる風じゃないけど(笑 少し逞しくなったれんちょんの姿を見て微笑む姿はとても素敵なお姉さんでしたね。
子供が元気一杯にはしゃぎ回れるのは、側に見守ってくれる大人がいるから(いたから)です。
そしていつかれんちょんが誰かにこういう風に教える機会があればまた胸熱だなあ・・・とか思いつつ(笑
さり気ないだがしやこと楓の優しさに胸がほっこりした第10話に仕上がってたと感じました。





一方でれんげはれんげで確かに成長していました
自転車を漕げるように挫けずに頑張った事もそうだし、
ちゃんとだがしやにお礼を言えたのもまた成長の一部であります
「自転車を漕げるようになる感覚」っていうのはぶっちゃけ忘却の彼方だったりするんですが
今となってはすごく不思議だと感じるくらいに漕げるようになるまでは難しいんですよね
勝手に後輪の荷物乗せから手を離されて親に激おこした記憶があったりしますが(笑
それはきっと誰もが通る道、
そして、それを乗り越えられれば新しい世界が拡がっていく。
今となってはたかが自転車ですけど、あの頃は乗れるだけで成長の証というか
ある意味重大な事件だったんですよね。だから、れんちょんも嬉しくて仕方がなかったんじゃないかと。

ただ、今回も最も成長を感じたシーンは疲れて寝ているだがしやの肩に風邪を引かないようにと服を羽織らせた事でした
いつも好奇心旺盛で非常に子供らしい子供なれんちょんですけど
いつの間にかそんな風に人を想い遣れる心を、気遣いを身に着けていた
だがしやは、そういうちょっとした、でも“人間的な成長”が嬉しかったんでしょうね
ただ一言「そっすか」とだけ発したシーンは物凄く素朴で日常的なワンシーンながら
様々な情感や含みが込められている気が個人的にしました
勿論漕げるようになるまで頑張る「諦めない心」にもほっこりしましたが
それ以上にれんげの先述の人間的な成長に、よりグッと来た回でもあったなあ、と思います
それは最後の「ありがとなん」ってセリフも含めて、ね。
しみじみっちゅうか、
ある意味渋みすら感じるシーンでしたが
そういう趣向、演出もまた今作らしくてイイ
大げさじゃなくて、静かに成長を味わう、という。
いつの間にかれんちょんもれんちょんでさり気なく少しずつ大人になり始めているのかも。ね。



この夏海さりげに可愛いなあ(笑


しかしだがしやはツンデレ要員としても輝いてますね
多少大人になったとはいえ、あんまり素直になれない性格は変わってないみたい
多分「いいこと」をするのがまだちょっと気恥ずかしい気持ちもあるんでしょうね
珍しく“照れ”を垣間見せるシーンは正直可愛かったと思います
良い年こいて可愛いんだから(笑

いたずらにからかう夏海も小悪魔可愛かったし、
れんちょんが本を読んでもらって先を言っちゃう光景も「そういやそういう事もあったかもなあ・・・」とか
おぼろげに思い出したりもしましたね。そういう風にまだ“コドモ”なだがしやもそれはそれで微笑ましかったですし
逆に“大人”なだがしやはしみじみと沁み渡るような感慨深さを携えていて素敵でした
いつの間にか大人な側面を垣間見せただがしやこと楓とれんちょん
繰り返しになりますがそんな二人の“成長”が特に心に残った話数でした。あとやっぱサブタイ秀逸ですよね。
本当に「すごく練習した」もんね!














今週の俺の蛍。マフラー似合いすぎ問題。カワイイねぇ・・・(溜息)。