goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

4月のぬこ 特盛り

2025-04-28 | 








はてなの新ブログ(超進化アンチテーゼ2)を毎日更新してると、
どうしてもこっちの更新のペースが落ちますね。
で、
たまに更新すると、
慣れ親しんだ我が家的な。
まあ、その家はあと半年で・・・。

今日は、前回のリベンジで特盛りだ〜!!









ミケ♀





スリスリしてるムク♂ 蹴ってる訳ではないよ笑





誘惑してる様にも見える笑 チロル♂





ラブ♂「gooブログ、終わるって!?」
驚きの表情。





猫が猫を枕にして寝てる。これはメロン♀





仲良し!





ミケ、すごく人懐っこくて大好き。背中にジャンプしてくるのが嬉しい。
自分の身体に乗ってくれる猫は特に良い猫。
とは言え、
つっけんどんな猫はそれはそれでなんか可愛いけどね。
最近はみんな元気です。










明日は分からんけど、明後日は更新するぞっ。
では、また。


4月のぬこ。〜チロル

2025-04-23 | 









最近、仕事から帰るとすぐ眠たくなる。
でも、なんだかんだゲームしたりロッテ戦観たり色々やってる
個人的には、
帰りの電車はまあまあ空いてるので、
そこでガッツリ眠るのが日々の楽しみですかね
ただ、
5週間くらい休みが降って来て、
すっげーダラダラ生活したい!とは毎日思いますね笑





チロル♂
今日猫たち動き激しくてこれ一枚しか撮れなかった。
また、リベンジしたいですね。









2回更新するの中々キツくて、
gooの方四日ぶりとかになってしまった。
GWになったらもう少しこっちも更新頻度高まるかもしれない。
では、また。


4月のぬこ+件の雑記

2025-04-14 | 











gooブログ終了のお知らせですか。。
2009年の春から丸々16年間も書いてたんですね
正直、
その割にはうだつが上がらない〜のも事実としてありますけど笑

このニュースを見て思った事は、
そもそもブログの存在自体が時代遅れなのかもしれない
結構前から肌で感じてたけどね。
今は、
140文字でシュッと済ませるのがスマートな時代だと。
薄々潮時なのは感じてたのでどこか肩の荷が降りた部分もある

ただ、
それと同時に、
やっぱりある程度のまとまった分量を一気に出せるメディアが無いと
物足りない〜とも感じる。
ライブ後のポストは一番熱い部分や感動した部分を切り取ってるけど、
正直それ以外にも感動した部分はある訳だし、
そこあんまり簡略化したくないな。
とも思う。

そもそも、
かなりの割合で忘備録として利用してる節もあったし、
なんだかんだ自分自身が一番長文を必要としてるんですよね。


取り敢えず、
このブログの更新自体は、
一応最後まで続けようと思う
結局、
始めてから一度も辞めなかった〜というのは
ちょっとは褒められてもいい気がしますね笑
しかもコンスタントに更新してたし。
走り切るしかないでしょ。












マロン♂





猫はこういう場所好きですよね。






どっしりしてます。。






これは、チロル♂






肉球サービス。






抱き合って寝てます。。










まあ、
今はこんな感じかな…
もうしばらく経ったら、
思い出にも浸りたいですね。
皆様の心中お察しします。





傷心とぬこ。

2025-03-21 | 










今日、
千葉黎明の試合楽しみにしてたんだけど、
負けてしまいました
個人的には、
10年くらい前の関東大会で
東海大甲府に0-10でコールド負けしてたのを生で観てたので
甲子園で智弁和歌山相手に食い下がってる様は感動的ではありました
ただ、
やっぱり初出場で勝てるほど甘い場所じゃない
じゃないけど、それでも、やっぱり勝つとこ観たかったな。
いつでも出れます〜みたいな高校では無いので。

あれがあったから、今があります!みたいな、そういう結末も有りかもしれないですね。








昨日は休日だったので一緒に観てました。





山梨学院は強かった!



棚の上のぬこ。

2025-03-08 | 











今週は月曜日〜水曜日一切更新無し!という酷い週でした
更新はしたかったんですが、仕事から帰宅するとマジで眠たくて。
一通り生活をこなしたらもう布団に入ってました
明日からまた頑張るぞ。。







ラブ♂





また明日っ!


仲良し?のぬこ二匹。

2025-01-26 | 











今日は、
ゲーセンにて格ゲーの大会に参加して来ました
かなり疲れたのでまたお猫の写真で・・・
明日はガッツリ記事UPします。










棚の上。猫は高い場所が大好き。





チロル♂とルリ♀。
ルリがいつもチロルに求愛するけど、
意に介してくれない。





う〜ん、可愛い(我が猫ながら)。。





なんか切ない顔してる笑






今週も皆さまお疲れ様でした。
同士の方々もいつもありがとうございます。




1月のぬこ。

2025-01-24 | 











今日は仕事終わりにライブに行った。
かなり疲れてるので、
猫の写真で失礼いたします。











ムク♂とミケ♀。仲良いね。






寄り添っています。







😾「渡さないわよ!」
勝手なアテレコ乙。。










最近感じるんですが、
予定があると楽しいですね
その日楽しくなくても、
想像すると少しは楽しい気分になる、というか。
案外、予定に生かされてるのかもしれない。
好きなものをモチベに頑張ってます。



9匹のねこ。

2025-01-02 | 










新年になったので、
良い機会かな。と思い、飼ってる猫全匹紹介する。









ムク♂最年長
食いしん坊No.1
尚且つボスである。




チコ♀今の猫は大体この猫から生まれた
だけど産んだ子供と全然仲良くない笑
元々は野生だった。




マロン♂通称マロ
昔は大人しい性格だった
最近は孤高の猫と化している
ムクと仲がすごく悪い




メロン♀通称メロ
家猫なのにそこまで人に懐かない
チコとやたら仲が悪い 親なのに。。




モモ♀いつも電子レンジの上が大好き
触られるのも大好き
鳴き声が一番うるさい笑




ラブ♂人懐っこい
模様が似てるからかよくムクの側で寝ている
やっぱり猫も似てる同士を好むのだろうか・・・
鳴き声が一番小さい。




チロル♂名前はドラクエ5のキラーパンサーの名前候補から。
多分一番デカいし抱いても重い
そして最も人懐っこい猫
かなり可愛い。




ミケ♀
たまに人の背中に乗って来る
今、背中に乗ろうとする猫はほぼこいつのみ
だから時折乗って来ると嬉しい笑

 


ルリ♀
一番小さい けど、声はデカい方
尚且つ暴れん坊でもある気がする
チロルが大好きでめちゃくちゃアプローチしてる
それをチロルが迷惑そうにかわすのが日常風景である
こうして振り返るとみんな性格違うし個性あるなぁ、と思う
そんな訳で、今年もたまにこの子らの写真載せるのでよろしくお願いします♫




12月のぬこ(チコ)。

2024-12-15 | 











昨日はFANTASTIC◇CIRCUS(旧FANATIC◇CRISIS)、
今日はLINDBERGのライブに行って来た。
どっちも90年代のバンドである
去年、
色々あったから、
今年は観れる時に観なきゃ!って気分になっていた事を思い出す
大人になっても自分が子供の時に第一線だった人たちを観れるのは幸福でしかないですね
観る前に違う場所に行ってしまった人も多いので…
それと、
自分自身もライブに行く体力は段々無くなっていくと思われるので、
それもあって今年は精力的に行ってた気はするね
思い出は作れる内に作っとけ、っていう。
また後々レポ書きます!











チコ♀ 最近こいつ可愛いんだよな。




猫はもっちりふわふわに限りますね。。
いや、痩せ型の猫も平等に愛すけど笑








今週は後半は予定が詰まってたので、
雑記中心になりました
来週は、
ガッツリ系の記事も増えると思いますんでよろしくお願いします!


猫とイルミネーション。

2024-12-04 | 











今日はライブに行った
楽し過ぎて、年甲斐もなくはしゃぎまくった
特に飛び跳ねた影響で明日結構足が軋むかもしれん。。
でも、
そんな風におバカになれるのがあの空間の醍醐味でもある。

やっぱり、
冬は睡眠が楽し過ぎる
楽し過ぎてしばらく寝腐りたいな〜と純粋に感じたりした
まあでも、
今は週6で働いてるから、
中々そんな時間は無いよね
取り敢えず正月休みが当分の目標かな。

普段飲んでるものをふと振り返ったら、
家では水、昼食にはお茶、休憩中はポカリ。と
健康に気を遣ってる人みたいだな。とか思ってしまった
とか言いつつ、
しっかり家系とか二郎インスパイア系とかも摂取してるのであった・・・笑









模様が似てる。
年は、かなり違うけど。




模様が似てると惹かれ合うのだろうか、
歳の差の割にはよくくっ付いています
猫でも仲良くしてるのは安心するもんだな。




この時期はイルミネーションがとっても綺麗だな〜
これは国際展示場駅近くのものです。
コミケが有名だけど、
近年は東京ガーデンシアターが出来たのでライブ目当てで降車する人も多いと思われる。










それでは、
また明日!!