サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

2024年の7月のラーメン食レポまとめ。

2024-08-09 | ラーメン












49杯目:鳳仙花(新宿)


新宿にライブ観に行った時に寄ったお店
かなり美味しかった
鯛ラーメンで
出汁の旨味が滲んでる系のスープだったと思う
そして、それを一身に吸っている麺がまた美味でした
それ以外にもホロホロのチャーシュー、
穂先メンマなど
トッピング含めて完成度の高い一杯だった
それほどコッテリしてないのに旨味抜群なのは流石の一言。






50杯目:鶯家(鶯谷)


これもライブの前に食したもの
まず駅から近い
そして、
家系ラーメンでも店名に地名が付いてるのは個人的にかなり好き笑
味は…
それほどオイリーでないのに
しっかり家系の良さを感じる〜というこれまた個性的な一杯だった
ナチュラルな美味しさ?いや、表現としては違うかもしれないが笑
しかしこれもすっごく美味しかった
ついでに言うとご飯食べ放題なのでコスパもかなり良いと思われる。







51杯目:石ばし(蘇我)


去年の6月以来の来訪
しかも、その時は次の職探してる時だった
蘇我駅にハローワークがあるので多分そのついでに寄ったんだろうな

ここの店は
あっさり系の味付けだけど
コクが深いのでめちゃめちゃ美味しく感じる
コッテリ派の自分を唸らせ大好きにさせるのは本物ですな
まあ管理人に褒められても…ってカンジだが笑
そして、
麺自体のモチモチ感も相当のもの
スープ割までしっかりと美味しく最後まで楽しみ切れる一杯
結構並んでて待機時間そこそこだったがその価値あり、ですね。






52杯目:豚山(上野)


上野駅から徒歩で行ける二郎系インスパイアのチェーン店
ただ、
この日は湯島駅付近の中古レコード店に寄って
そこから徒歩7分くらいでここに来たので
実は上野以外からも行きやすい。

豚山、
初めてだったので
多少ビビって小より下のミニでオーダー
二郎系の小って実質大だからなぁ笑
そして、
それは正解だった
腹パンにするなら大小だけど
味を楽しむならミニとかの方が良いかなぁ、と
キレのあるスープにゴワゴワ麺と王道の二郎インスパイアを楽しみました。
それと店員の接客がかなりフレンドリーで丁寧でいい感じだった。





53杯目:旭郎山


去年あたり?
初めて参ってから
一口惚れしてほぼ毎月行ってたけど、
この日は数ヶ月ぶりって事で・・・遠距離恋愛の恋人に会うかの様に
久々の邂逅を思いっきり楽しみました
まろやか濃厚スープに
弾力が特徴的な極太麺
そして肉厚豚のシンプルな美味しさに溺れたランデブーだったのでした。
本当夢中になって食してた。。





54杯目:武蔵家(池袋)


ここは、
中古レコード店に行ったついでに寄ったと思う
8cmシングルが置いてあるお店を最近巡礼してるので。
音楽と言えば
この一杯を食してる時
フラワーカンパニーズの「深夜高速」が流れてて
なんかしみったれたおっさんが辛い日々の息抜きに食べてる〜みたいな
そういう雰囲気が生まれてた気がしなくもない笑

味は、
最初は王道のオイリー感
しかし後半になると醤油が際立つ感じがして
二重の旨味が感じられるスープだった
チャーシューはツナみたいな味
中太麺がまた食べやすくて良きでした
そして、
ご飯食べ放題だったのでおかわりかましました。
鶯家やラーメン侍とも違う印象だったので家系は意外と個性出ますね。







55杯目:麺屋武蔵(田町)



先月も行ったお店
その時は麺二倍だったので
今度は麺三倍にしてみた
それでもお値段据え置きなのが素晴らしい。

味は、
濃厚とのことだが
酸味が効いてるすっぱ系のつけ汁で
とても食べやすい
ワシワシ食べれる感じ
そして、
途中でつけ汁のおかわりも無料でサービス(!)と
その神対応っぷりも光っていました
豚はいつ来ても神懸かった美味しさだし、
スープ割りも勿論美味いしこの月はここが一番思い出に残ってるかもなぁ。
麺自体がツルモチ系なんでそりゃワシワシ食べれるよね。
ちょっとフードファイターみたいになってたけど笑





56杯目:らーめん侍(渋谷)


数ヶ月ぶりの来訪
ここは過度に並んでる時は回避するんだけど、
この日はすぐ入れそうだったので久々に
非常に美味しかった
ここは、
家系の中でも変化球なしの直球やね。
有無を言わさず旨い!と言わせる渋谷が誇る名店の一つ。





57杯目:天国ラーメン(苗場スキー場)


フジロックで食べたラーメン
ロックフェスに来てまで食べるのがラーメンかよっ!という感じですが笑
想像以上に本格的な味わいで素晴らしかったです
出汁の旨味沁みるスープは勿論麺のクオリティがかなり高かった印象
森の中で食べるラーメンもオツだなぁ、って思いました。。





58杯目:ラーメンショップ湯沢駅前店(新潟県)


フジロックから帰る時、
新幹線までかなり時間があったので入った
通常の営業時間過ぎてたのに営業してたので、
多分フジロックがあったから9時過ぎでも入れたんだと思う。

市原にもラーメンショップはいくつかあるけど、
それらよりも麺が太めで
やっぱり、
ラーショはチェーン店でもそれぞれで個性出るな〜とつくづく感じた
それとお店がカウンター席がなく座席のみだったのも昔ながらって印象でした
味はもう文句無く美味い
ご飯にスープ浸して刻みニンニク入れて食すのがいつものやり方
疲れた身体には大いに沁みました。。ここもめっちゃ思い出深い来訪ですなぁ。












実は、
8月はまだ一杯もラーメン食べてない…ので
お盆休みに色々行こうって思ってます。
逆にこれからどこ行こうか楽しみですよ。ええ。


2024年の6月のラーメン食レポまとめ。

2024-07-09 | ラーメン











41杯目:かわみ家(市原)


元々、
別のラーメン屋に行くつもりだったのだが、
以前すき家だった場所に新しいラーメン屋が出来てたので思わず入ってしまった
ここのすき家学生時代よく行ってたな…というノスタルジーもありつつ、
味はとっても美味しかった
良い具合にとろみがあって
また他の家系とは違う感じがした
それとご飯無料なのも嬉しかった
ちなみに店内のBGMが90年代初期付近の長渕、サザン、プリプリで店主の年代もよく分かりました。





42杯目:玉GYOKU(田町)


よく行く店。
つまりは美味しい〜って事ですね
生かつおの風味も良さげなかつおつけ麺
魚介の旨味だけではなく、酸味も適度にあって
最後まで飽きさせない味になってます
麺のビジュアルがまた強いですよね…
それと、
スープ割りもセルフであるので最後まで美味しい一杯でした。





43杯目:広州市場(田町)


これも田町。
田町は東京の中では静かに過ごせる場所ではある
この日は二郎インスパイア系を注文
だが、
見た目よりスープはあっさりしてるし
ニンニクも刺激控えめで
二郎インスパイア系初心者用〜って感じの一杯だった
そしてコシの強い麺がまた美味しかったですね
 もう一つ、
ここのメインはワンタンなんですけど、
プリップリでとても旨いです
タレが豊富なのも面白い
このビジュアル以上に正統派な印象の中華そばでした。





44杯目:戸塚区ドリームハイツのラーメン屋


生まれて初めて行ったであろうラーメン屋。
ここは、
思い出枠というか、
本当の原点というか・・・
まず、
大人になっても
住んでる場所が変わっても
未だにここで食事をしてる〜という事実にグッと来る。
味は、
昔ながらの中華屋さんで
決して今風ではないだろう
でも、それが良い
変わらない良さ〜というのもあると思う
っていうか、全部が全部変わってしまったら淋しいと思う。


胃に優しい味なんですけど、
絶妙な細麺っぷりが個性的で美味しかったり
ワカメが良い味出してたり大人の自分が食べてもちゃんと美味しかった、のが良かった
なんだろう、今の流行とは別に、心の故郷ですかね。在り続けてくれてる事に感謝。

あ、それと戸塚区出身のベイスターズ中川颯の直筆サインも飾ってありました。





45杯目:SHRIMP NOODLE 海老ポタ(新橋)


めちゃくちゃお洒落なお店で
めちゃくちゃお洒落な一杯だった
店内の内装が高級なカフェみたいだった
でも別に値段が際立って高い〜って訳ではない。

味もお洒落だった
控えめな濃厚さで
普段食べてるラーメンとは質が違う感じ
デフォルトの量が多くはないので大盛りにしても良かったかも
それと奥にある揚げ餃子?みたいなやつがカリッとしてて美味しかった。
目の前に家系があるので苦戦はしてそうだが海老好きとしては頑張って欲しい。





46杯目:上総家(市原)


Xでラーメンの感想を投下すると、
俗に言うラオタの方々からリアクションを貰う事がある
その人らのポストで見て気になってたお店の一つ
店名からして木更津あたりかな?と思ったが
なんと自転車で行けるほどの近所にあった
おいおい
市原どれだけラーメン屋出来んだよ。。と思いつつ(最初のかわみ家も市原の新店)
興味本位で来店した。

オーダーは味濃いめ脂多めにしたのだが、
聞き間違いで別のオーダーになってしまっていた
それに気付いた店員が急いで作り直してくれて平謝りしてくれた
ただ、
正直何も気にしてないので
そんなに謝らなくていいよ!とは思った笑
 味は、
美味かった
かわみ家は粘度高い家系だったが
これはビックリするくらいにサラリとしたスープ
だけどそれが個性だししっかりとオイリーな旨味もあって非常に良かった
同じ家系でもこんなに違うんだ!と感じた市原の新店二店の感想でした。
家系はただ流行ってるだけじゃなく中々に奥深いですね。。





47杯目:麺屋武蔵(田町)


駅近の麺屋武蔵
公式にいいねされて気付いたが、
麺屋武蔵は都内にしかなく
更に各店舗味が違う〜とのこと
へぇ〜(117へぇ)。

前はラーメン食べたけど
この日はつけ麺
この店舗は
見た目よりも味があっさりしてて食べやすいと思う
濃厚つけ麺にしたけどめっちゃ濃厚!ってよりは
程好く酸味が効いてて美味しい♫という感じだった
それと、
麺の量ね
なんか記憶によると随分えげつない量まで無料に出来た気がする
この日はデフォルトの二倍頼んだけどそれ以上も行けそうな気がしたので、
今度行ったらもう少し多めにしてみようかな〜笑
夏はつけ麺食べたくなるし。

あと、
豚が芸術的なまでに美味い。





48杯目:希家(稲毛海岸)


6月のベストはこれかな…..
前提として
この日は6月の中で最も仕事がキツかった 土曜日だった。
その仕事終わりに食した・・・というバイアスもあって
神懸かり的に美味しく感じた〜のが事実
そう言えば去年も、
仕事で嫌いな人ともう関わりが無くなる〜ってタイミングで食べた一杯が
格別に感じて月間ベストだったり、
何気に心情バイアスってあるのかも。。

でも、
あんまり知名度無い気がしますけどここは美味しいと思う
家系らしさはありつつ醤油強めで脂っぽい醤油ラーメンというイメージ
そしてサラッとしてる・・・それが個性になってると思う
もう一つ、
麺がつけ麺の麺?ってくらい太くてそこも大好きですね
家系はツルモチ系が多いイメージなのでそれも個性的なんですよね
この店にしかない愛嬌があるというか、、、
それと、
ご飯食べ放題なので
コスパが良いのも賛辞ポイントですかね
兎に角見た目以上にオリジナリティがあってお気に入りのお店の一つです。
また豚骨よりも醤油強めなのでご飯に余計に合うんだな。。
王道では無い気もしますが、それでも素晴らしい。











 
上半期終わりましたが、
48杯ですか。
ギリギリ50には届かなかったな
今年は年間100杯達成出来るかなぁ笑
 あと、
近目のお店を愛好するのは良い事だと思う一方で
ラーメン出無精になってる感じも自分の中ではあったりするので、
もう少し足も使いたいトコロですかね
とは言え、
近場に美味しい店があるのは有り難いですけどね。バランスが大事かな。

正直、
オタクってほど詳しくは無いんですが
それでも食べることは大好きなので
下半期も色々行きたいですね!

2024年の5月のラーメン食レポまとめ。

2024-06-04 | ラーメン







今月は控えめ。














35杯目:旭郎山(浜野)


この日はよく覚えてる
なんか4月に食べたのが本当に美味しかったので
やや食い気味に行ったと思う
この手の店に関して
禁断症状的になるのは危険なんですけど笑
この日も本当に美味しかった
麺が、
他の二郎インスパイアのゴワゴワ感とは違い
ちょっとうどんみたいな・・・ツルモチな感じなのが個性ありますね
それとスープもまろやかでホント最高。。
時間帯によっては直ぐ入れるのも強み
今月も行きたいですね。







36杯目:横浜らーめん源泉(戸塚駅)


これはG.W.に生まれ故郷に里帰りした時に食べたやつ
わざわざ戸塚駅までのバスの途中で降りて行ったのでよく覚えてる
ホントは、
生まれて初めて行ったラーメン屋に行くつもりだったんですが、
折角戸塚に帰って来た〜って事で新規開拓もしたくなってしまったんですな
味は、
千葉でよく食べれるような
醤油強めの家系で逆に今の地元を感じた(笑
良い具合に濃くて美味しかったと思う
麺にもよく染みてたし。
 それと、
自販機で購入すると割高な黒ウーロン茶がなんとタダだった(!)
あれをタダにして大丈夫なのか、、、とは思いつつ、
その出血大サービスっぷりにも乾杯!でした。
故郷で親しまれてるお店に行けて良かった。





37杯目:ヨシトミ(稲毛)


仕事終わりに行った。
前回は終わる時間を見越して行ってそれなりに早く入れたが、
この日はこの手のお店にありがちな行列を成していて
結構待った気がする
確か、
日差しの強い日で
途中で日傘したのを覚えてます
 やっぱり美味しいですね
ミニではなく小にしてみたけど、
ギリギリ最後まで楽しく食べれる量だった
スープが普通の二郎インスパイア系よりもちょい塩味強めでかつまろやかで小洒落ていて
それだけでも大きな個性だと思いました。
二郎インスパイア系も、
今は更に進化して味が細分化していってる感じもありますね。
上に乗っかってるツナみたいなやつがまた美味い。







38杯目:ラーメンショップ市原山木(市原)


前にも書いたけど、
あのSUSURU氏が来ていた。
ここ、
駅から離れていて
周りほぼ住宅しか無いんですけどね・・・
こんなとこまで来てんのか。とちょっと感心しました
しかも東京からだと約2時間掛かるしな。

この日も抜群に美味かった
ラーショは家系に近いイメージもあるけど、
ここのはどっちかっていうと潮の感じが強くて
それが非常に美味しいっすね
麺自体もより旨味が伝わりやすく進化してるし、
ネギと和えて食した時とワカメと和えて食した時と
味がバッサリ分かれてるのもメリハリが効いてて美味しいと思う。
以前からブログで美味しい美味しいと書いてただけに
インフルエンサーにも賞賛されてるのは少し誇らしいですね
あんまり人気になり過ぎると・・・
いや、
駅から徒歩30分くらいのとこだから案外大丈夫かな(笑)。たぶん。
ご飯と合わせても美味しいのと、熟成された味玉がまた渋くて超美味いです。




 
39杯目:杉田家(千葉駅)


いや、
美味いな。
数ヶ月前に行ってその月のベストにしたけど、
すいません今回もベストっすね・・・
ここは
スープのコクが物凄くて
スープ飲んでるだけで感動しちゃいますね
無駄にハードル上げて申し訳ない(笑
 ただ、
本当に丁寧に丁寧に作られてるんだな〜って感じはする
熟成のスープっていうか・・・勿論麺やチャーシューも高水準
ご飯にも当然合うしこれで満足しない訳がない
小細工抜きのストレート〜って感じで見事に味にK.Oされましたね
なんかもう多幸感しかない様な食事でした。。

それと、
Xでも書いたんだけど
ここは以前PARCOが建ってた場所の直ぐそばにあるんですよね
2回目で気づいた…..笑
だから地元民的には分かりやすくて行きやすいんじゃないかな〜と。
その時代を知らなかった人はまた別として。




 
40杯目:増田家(海浜幕張)


前日に最高峰の家系を食した翌日に、
他の家系行って満足出来るのか〜という事を試した
結果は、
普通に満足してた笑
そもそも、
杉田家はバランス型で
増田家は醤油特化型なので
まったく被らないんですよね
この日も美味しかった
ご飯に関しては、
醤油強めなのでこっちのが合ってた感じもする
そう、みんな違ってみんな良い。そんな事を感じた来店でございました。
味玉が完全に黄色になってるのもある種この店の個性だと思う。










5月は6杯と大型連休があった割には少なかったな
多分、ライブ前に食す事が多いので
その影響もあったと思う
5月は3本しか参加するライブ無かったからね。
6月はもうちょっとラーメン活動する予定です。
という訳で、また7月に!




2024年4月のラーメン食レポまとめ!

2024-05-07 | ラーメン















27杯目:くさび(福島県郡山駅)


福島に行った時に食したラーメン。
味は見た目よりも優しい味わいだった
まったり背脂が心地良いスープに、
大量のネギも嬉しい
それと、
背脂が割とデカめなので
ご飯に乗っけて醤油かけて食べるとむっちゃ美味しい「背脂ご飯」になる
これ、昔ラーメンとん太(浜野)で同じ事やって楽しんでたので
そういう意味では遠征に来たのに地元を感じる~という妙に嬉しい夕ご飯でもあった。
それと外観がイロイロと平成初期っぽくてそこも好きだった。





28杯目:玉GYOKU(田町)


ここはいつも安定して美味い
かつおの旨味がスープに沁み渡っているし、
尚且つ、
時間が経ってもアツアツなので最後まで美味しくいただける
そして、
麺はツルモチ...って事で
本当「外さない」一杯という感じである
更に、シャキシャキのネギに削りたてのかつおぶしとトッピングもぬかりナシ
いつ来ても水準以上のクオリティが味わえるとっても素敵なお店。





29杯目:希家(稲毛海岸)


すっかりファンになってしまった
サラッとしてるのに濃厚さもあるスープに、
つけ麺レベルの太さの麺はこの日も最高
尚且つ、
ご飯食べ放題~っていうのはやっぱりデカい
また醤油成分のが強いからよく合うんだなあ
この日は確か3杯くらいおかわりした記憶があります
稲毛海岸は
大きめの中古ショップがあったり
駅前のお花は充実してるし...で
個人的にとても好きな場所でこのお店もそう思える要因の一つになってます。
結構穴場だと思ってますね。





30杯目:旭郎山(浜野)


4月のベストはこれでした。
ずっとずっと行きたかった
今年に入ってから、
全然行けてなかった
しかも別に全然遠くないのに・・・
要因としては日曜に用事が沢山あったのと
日曜に魂抜けてる事が多くてそれで行けてなかったと思われる
行きたい!行きたい!って思ってると余計に美味しく感じられた気がした
実際、
まろやかで濃厚なスープ
食べ応え抜群のもっちりコシつよ麺
更に、アブラと豚の組み合わせは文字通り脳が蕩ける感覚があって。。
改めてめちゃくちゃヤミツキになる一杯だなあ。って思いました
また、二郎インスパイア系にしてはそこまで並ばず入れるのもありがたい
何気にそういう部分も重要ですよね、、、個人的には。
大体3~4時くらいが狙い目。





31杯目:鐵(蘇我)


ここもめっちゃ安定してる
蘇我は仕事終わりで帰る時に必ず通過する駅なので行きやすいのもある
しかし、
このお店はこの近辺じゃレジェンドの領域になって来てますね
いつ来ても外さない美味さ
見た目ギトギト系だけど、
スープ自体は思ったよりサラッとしてるので案外つるっと飲めてしまう
その分コシのある自家製麺がコッテリ部分を担っていて、
そのバランス感覚もヨシ!ですね
あと、
メンマにしっかり味が付いてるのも良いし、
シャキシャキ感たっぷりの野菜も、
プチッと弾ける味玉も最高。
今振り返ると、超久々に行ったから旭郎山ベストにしたけど、これもなっても良いくらいに大満足しましたね。
ここまで来ると純粋にこのお店のファンなんでしょうね。







32杯目:雷(千葉駅)


ここもちょい久々、かな?
よく千葉周辺で漫画を買い込むんですが
その時にラーメン屋にも寄るんです
この日はここ
あのとみ田系列の二郎インスパイア店
雷そばミニですけど、相変わらず味が濃厚で美味しかった
そのまま食べても良い具合の渋さがあって良いんですけど、
アブラをオーダーしてつけ麺みたいにしてもすこぶる美味しいです
逆に、
そのコッテリ感を味わってから
そのまま食すとそれがまた純粋に美味しく思えたり・・・とその永久機関っぷりに乾杯!でした。
それと豚も見た目通りボリューミーでめちゃウマです。





33杯目:三田製麺所


最近、
この系列よく見るな・・・と思ってたので
良い機会だし入ってみた。
味は、
完璧だった
まず麺は文句なし
つけ汁に関しては濃厚な魚介系
だけど、ゆずの成分が入ってるお陰で爽やかさも感じられ
最後までつるっと食べられる出来栄えでございました
最後の方つけ汁がほぼ無くなってたので、
そこだけは最初の方につけすぎると・・・ってカンジ(笑
その感動をXでポストしたらわざわざ公式からお礼も頂いた
そういうトコロも丁寧で良かったですね。







34杯目:ラーメンあじ平市原店(市原)


ここも久々かな
GWでかき入れ時だろうし・・・って事でIN
この日は暑さもあって珍しく塩にした
塩でも、
たっぷりの野菜炒めの美味しさと
濃密なスープの良さは不変
また
黄色い中太麺は塩でも絡みまくっててそこも感動ポイントでしたね。
 それと、
これも久々にこのお店の餃子を頼んだんだけど、
ここの餃子って大き目な上にむっちゃ甘味が効いてて独特の美味しさがあります
正直、餃子だけならここのが一番好みかもな・・・って思うレベル
マジで旨いので市原市民の方に是非おススメ(居るか?笑)
町の中華屋さん、、、と呼ぶには
勿体無いくらい若者ウケするポテンシャルも感じる大好きなお店です。















4月は、
大型連休突入とかあった割には
8杯とコンパクト目な食数に収まりました
まあでも、
これはこれでちょうどいいのかもしれないですけどね・・・笑
既に5月も何杯か食してるのでそれを記述するのも今から楽しみですよ。



2024年3月のラーメン食レポまとめ!

2024-04-15 | ラーメン












17杯目:田じま(渋谷)


ライブに行く前に食したと思う
これ、
自分にしてはさっぱり系の...淡麗系のラーメンだったと思う
いや、思ってた以上に鶏の旨味が滲んでてそこまであっさり感も無かった様な
全体的に質重視の一杯で爽やかながら満足度の高い一杯でした。
穂先メンマも美味しいですよね。





18杯目:鐵(蘇我)


この日も素晴らしかった。
多分寒い日だったと思うんだけど、
芯から温まる最高の味噌スープに野菜が合う合う
個人的に、
自家製麺もさることながら
それに匹敵するぐらいに野菜食すのが楽しいのよね
野菜は偉大な脇役に徹する事が多いけど、これはダブルエースというか.....
トロプチの味玉も相変わらず絶品ですし、このお店にすぐ行ける距離に住んでて良かった。とか、
そういう事をしみじみ想った記憶があります。





19杯目:杉田家(千葉市)


結論から書くと、
これが3月のベストでした。
いや、もう美味し過ぎましたね
スープが凄く濃厚...かつ、ドロッとしてて飲みごたえバッチリ
海苔がまためっちゃパリパリしててさり気なく良かった記憶があります
正直、
ビジュアルからして美味しいのは一目瞭然ですけど、
いざ食した時にその期待感を超えてきたのが何より感動的な一杯でした
開店当初から話題にはなってましたけど、初めて食べてみたら想像以上のインパクトでした
また、ロースト気味?の豚もむっちゃ旨くて全体的にハイレベルだった印象です。
ここはまた行きたいなぁ。





20杯目:ヨシトミ(稲毛)


稲毛駅の徒歩圏内に割と最近出来たお店。
見た目通りの二郎インスパイア系なんですが、
思ってた以上に食べやすかった
濃厚ではあるけど、
まったりともしてて飲みやすいスープ
また麺がゴワゴワ系ではなくツルツルのきしめんに近い感じ?の麺で
つるりとイケてしまった・・・のがまた予想外で楽しかった
二郎インスパイア系初心者でも行きやすいお店に感じたけど、
ビビって少な目にしたのはミスだったかもな、とも思った...のでまた是非再訪したいですね。
ぶっちゃけもう1サイズ上でもイケそうだった。野菜もゆで加減が絶妙で美味しかった。





21杯目:なりたけ(本八幡)


この店舗に行くのは(多分)10年振りくらいだった
したら、店内が綺麗になってて広くもなっていた
昔は
もっとワイルドで
なおかつキッチュなイメージ・・・勿論良くも悪くも、ですけど。
あそこまで一新されてると流石にビックリしましたけど、
味もかなり洗練されてました
一言で、
最後まで美味しく頂ける感じの味に変化していた。
個人的にインパクトは昔からすごくあったと思うんだけど
洗練と言う意味合いでは影響を受けた店舗たちのが上の様に感じていた
だけど、この一杯は確かに美味しく、尚且つインパクトもしっかりあった。
その進化っぷりに感銘を受けた来訪でございました。
また行くと思う。





22杯目:玉GYOKU(田町)


最近好きなお店。
真っ向からの魚介系
魚介系って一時期ブームだったけど、
最近は落ち着いてますよね
なんで、こういう頑張ってるお店があると応援したくなりますね~。
 これは、とっても美味しいです
とにかくカツオ!カツオ!カツオ!って感じでカツオのビッグウェーブに飲まれる...って印象
シンプルに美味しいって点では自分向けの味だとも思います
ツルモチなカンジの麺もまた美味い。
スープ割りもこれまた美味い。





23杯目:山崎家(横浜駅)


横浜市までライブを観に行った時、
横浜駅周辺をひたすらブラブラし続けて見つけたお店。
本当は吉村家に行きたかったんだけど、すげぇ混んでたし時間も無かったので
このお店に入った。
味は、美味い。
ぶっちゃけ定番と言えば定番の家系だったんだけど
その分有無を言わさない美味さがあるのもまた事実であった
なんというか小細工無しのストレートをズドンとぶち込まれてる感じ
まあ変化球は変化球で最高なんですけどね(笑
本場横浜で、
横浜家系を食す。
それは至上の喜びでしたね。





24杯目:田中そば店(お台場)


Zepp DiverCity TOKYOのすぐ近くにある店
結論から言うと、
美味しかった。
ショッピングモール内のお店は偏見を持たれがちなイメージがあるけど、
正直めっちゃ王道の背脂チャッチャ系ラーメンに感じられた
元々のスープはややあっさり系
だけど、
甘めの背脂と合わさればコッテリ感もあり・・・正に「こっさり」系だと思えた一杯
麺もチャーシューも水準以上だと感じて想像以上に満足度の高い一杯でした
また、シャキシャキのネギが美味いんだよねえ。





25杯目:増田家(海浜幕張)


最早常連となりつつある増田家
この日も美味しかった。
やっぱり、
家系なのに
醤油のが際立ってる時点で個性ある
ちょっと油っぽい醤油ラーメン~みたいなイメージだもん
そりゃ美味いし通いたくなるわ~...相変わらずきくらげとモチモチ麺の相性も最高
醤油強めなので通常の家系以上にご飯によく合うのも好印象
それと、
味玉は半熟orトロトロのが好みなんですけど、
逆に言えばそういうのが多い分ここまでしっかり黄色だとそれはそれで「新鮮だな」って思ってしまう
正に隙間産業を上手く突いているお店だと思う。








26杯目:ラーメンショップ市原山木(市原)


なんか、
めっちゃ最近ダンカン氏が来ていたらしい。
ついでに言うとSUSURU氏も来ていた。
昔から.....
ここが福たけだった頃から通っていた身としては、
誇らしいやら逆になんか淋しさを感じるやら・・・いや、正直田舎なんで、
盛り上がるのは良い事なんですけどね!まあ好きなバンドがちょっと売れちゃった的なアレですよ笑

それにしても、
ここ周りに駅がない
駅から徒歩30分は掛かるとこにあるのに、
よくこんなとこまでワザワザ来るよなあ・・・って感心してしまった
まあ車でしょうけど。

味は、
最高。
開店当初も美味しかったんですけど、
最近はそれに加えてコクも深まってるし、
何よりスープの潮っぽさがスゴい。海を感じさせるスープ。
それと、麺はそのまま食しても美味しいし、ネギと絡めると違う美味しさも出るし、
ワカメと絡めるとその潮っぽさが増すし、、、と食べ方に複数の選択肢が用意されてるのも面白いっすね
勿論ご飯とも合うし...でこの日もバッチリお腹いっぱいになれた至福の一杯でございました。
熟成されて濃い味付けも印象的な味玉も素晴らしいです。
そう言えば、
この日は福たけの店長がわざわざ来てた様な。











うむ、
3月は千葉のラーメン中心にたまに東京や横浜も・・・ってカンジで
2月よりも(地域の)バランスは良かったんじゃないでしょうか
4月も既にまたとびっきりの一杯達を食してるんで、
早く来月分の食レポも書きたいですなぁ。



2024年2月のラーメン食レポまとめ!

2024-03-03 | ラーメン







2月はほぼTOKYOばっかで、千葉県民の風上にもおけない結果になりました。
3月は何とかしたいです。。














11杯目:増田家(海浜幕張)


以前にも書いたけど、
海浜幕張を歩いていた際、
女学生が「増田家行きたい。」と楽し気に話してるのを聞いて
思ってた以上に地域に根付いてるんだな~って感じました
毎回書いてるんだけど、
ここの家系は豚骨醤油でも醤油8:2豚骨くらいでちょっと油っぽい醤油ラーメンみたいなイメージ
でも、こういうテイストが千葉県民は好きなんだろうな、と思うし
実際千葉の家系は醤油が際立ってる家系多いと思う
これが東京だと大体バランス型に感じる。
けど、
正直ご覧の通り食べてても月10杯くらいで本格的なラー通の方は大体20~25杯以上は食べてる訳
いや・・・それもイメージなんですけど(笑
なので断言は出来ないんですが。
 ただ、
ここの家系は独自の旨さがあってちょいちょい行きたくなります
モチモチに特化している麺もいつも良いカンジです。







12杯目:忍者(秋葉原)


これは多分漫画を購入しに行った際に食したんだと思う
オリキャラの美少女が看板娘やってるのは実に秋葉原っぽい。
これは、美味しかった
見た目でいかにも脂ぎったコッテリ系かと思われるかもしれないが、
食べてみたらスープ自体はめっちゃあっさりしてた
拍子抜けするくらいに・・・でも、
その分食べてても胃がもたれる事とかは無かった
また、豚をウリにしてるだけあって勿論豚の旨さも保証されている
見た目に反してさわやかな食べ心地だったのは憶えてます
あくまで個人の感想ですが...いつも特濃ばっかり食してるから麻痺してる可能性もある。





13杯目:川口家(埼玉)


川口にライブを観に行った際に食したラーメン。
結論から書くとこれが2月のベストでした。
家系だけど、
すっごくクリーミーにも感じた
これは市原市にあるやまふじ家を彷彿とさせるテイストで、
尚且つやまふじ家よりも胃に優しい味付けだとも思った
埼玉でありながら千葉を感じたのと、
ここってご飯が.....
普通のラーメン屋のご飯よりも良い米を使ってる感じがありました
ツヤツヤしてるというか。それもあって、より満足度が高くなった印象
出会い頭の一発でない事を確かめる為にも是非再訪したいです。
家系特有の刺激もありつつ優しさも感じる一杯でした。





14杯目:威風(秋葉原)


2月12日の祝日の月曜日に食したラーメン。
当日はショッキングな出来事があってそこから回復する目的で入った。
味は、普通だった
だけど、
普通という事は、別に不味くはない~ということ
感動とかは無かったけど、落ち込んでたので沁みた一杯でもありました。





15杯目:広州市場(田町)


美味い。
これは美味い。
濃厚海老ワンタンメン、
スープを飲むと思ってた以上に海老!海老!ってなるスープだった
これには海老大好きな西京さんもニッコリ...でした
ちょっと粘度もあって最高。
それが麺にも沁みてて、
また良い具合の海老ラーメン見つけたな~という感じでしたね。
プリップリの海老ワンタンも弾力があって美味しかった
独自のタレが数種類あって食べ比べも出来ました
専門店って訳ではないけど、
看板メニューはやはり複数のワンタンメンだったみたい
他メニューも気になるのできっとまた行くと思う。
にしても田町、良いですね。





16杯目:つなぎ(恵比寿)


恵比寿には主にライブでもう15年以上お世話になってるんですが、
恵比寿のラーメン屋に入るのはこれが初めてだった。
恵比寿は渋谷と一駅違いだけど、
渋谷の方がライトなイメージがあり恵比寿はちょっと格式高い・・・ってそれは偏見かな?
兎角、
歩き回って入った訳だけど、
本格的な焦がし味噌~って印象で順当に美味かった
記憶によると確か元ジャイアンツの元木大介のサインが飾られてたと思う。
麺が太麺ではなく中太のちぢれ系?で結構昔ながらの感じでした
それと、
普通のれんげと
コーンとかを掬う様の穴あきれんげの二種類が最初に差し出されて、
それもまた親切だなあ~って思いました。
余談ですが、
同じライブに行ったフォロワーの方がライブ後にこのお店に行っててニヤリとしました。。











元々、
味が濃いのが好きなので
1月は二郎インスパイア系と家系のラッシュだったんですが、
6杯だけだった2月のが意外とバラエティに富んでる感じになりました
2月の家系は王道ではなくマイナーチェンジ系だけだったし。

それと、
今気付いたんですが、
2月行ったラーメン屋はほぼ初訪問のお店ばっかになりました
行った事あるのは最初の増田家だけで後は全部新規開拓でしたねぇ
それもまた珍しい・・・3月もどうなるかが楽しみですよ。
 取り敢えず、
東京に染まり過ぎ感あるので千葉のラーメン屋に行く機会も増やさなければ。。
まあなんだかんだで❝美味しければ正義❞ではあるんですけど(笑


2024年1月のラーメン食レポまとめ!

2024-02-05 | ラーメン







TOKYOは雪でした。。
お賃金的な意味で、休みにならなきゃいいが(本音)。












1杯目:ラーメンショップ市原山木(市原)


2024年の始めの一杯はラーショから。
この日も当然の様に旨かった。
ワカメが入ってるからか
どこか潮っぽい...もとい、海っぽいのが素敵でもある一杯
相変わらずネギだったり超半熟の味玉も非常に美味でした
黄色い中太麺、
ネギと絡ますと更に美味しくなるのは周知の事実だけど、
最近は単体でもめっちゃ美味いな。とも感じられて来たので
麺自体のクオリティが上がってるのかもしれない。
ご飯にも当然合うし、
この日はそこそこ食った上で行ったのでかなり腹パンになったのも良い思い出ですなあ。
美味しいものをめいっぱい食せた~という意味合いで。





2杯目:希家(稲毛海岸)


最近、
仕事帰りに稲毛海岸にフラっと寄って
ちょっと買い物してから帰る~時によく寄るお店
実は、
美味しいけど近くにあるから寄ってる。みたいな意識もあったんだけど、
この日食してたら家系なのに妙にあっさりした飲み口のスープだったり、
つけ麺の麺ですか?ってくらい太めの麺の触感だったり...と
個性沢山のこの一杯を求めて来てるんだな。とはっきりと自覚出来ましたね
 家系だけど、
醤油の方が大分強めなので
ライスにもめちゃくちゃ合いますね
それも含めて毎回大満足で帰ってるのでもう既に好きになってるのかも。家系にも色々あります。





3杯目:雷(千葉駅)


ここも馴染みの店ですね。
この日は味噌を注文
以前、
東京駅での店舗で注文したのがかなり印象良かったので、
冬で寒かった~というのもあり。
旨かった。
なんとなく、
二郎インスパイア系と味噌はそこまで合わなさそう。という偏見が(以前は)あったんですけど、
余裕で合いまくりだった・・・。濃密な味噌を吸ったゴワゴワ麺が美味しいんだこれが。





4杯目:らーめん侍渋谷本店(渋谷)


最高に旨かった。
ここは久々
いつ来ても並ぶようになって来てるので
実はずっと回避してたんだけど、この日は空いていた・・・って事も無いけど笑
まあ数席空いてたのですぐ座れそう。と思って入ったのです。
 味は、
家系の王道中の王道なカンジ
醤油豚骨のどちらが強いという感覚もなく
見事なブレンド具合でこちらの舌を蕩けさしに来る印象
千葉の家系は結構独自の進化を遂げてる感じするけど
東京の家系は直球を鍛え上げてる感じしますね
どっちが良いという事も無く、
美味しければそれが正義!なんですな。麺も繊細な旨味があってよき。





5杯目:壱角家(田町)


壱角家ってどこにでもあるよね
自分もかつて行った事あったような・・・という訳で
今一度味を確認しに行った次第。
多分、
数年振りに食した(と、思う)んだけど、
自分の想像以上にジャンクなスープだと思った
これをジャンクフードと言わずに何をジャンクフードと言うのだろう。という位のジャンクっぷり
勿論、良い意味で。
麺に関してはそこそこ美味しいという感じ
正直、
感動というよりは
「こういうのでいいんだよ」系の満足感に近い風に思った
ただ、何故かご飯が売り切れだったんで、そこだけ減点ですかね(笑 なんつって。





6杯目:誉(柏)


なりたけの流れを汲む背脂チャッチャ系の名店。
柏には去年も数回行ったけど営業時間と合わなくて待望の来訪だった。
久々に食べたけど、
やっぱり美味しい。
スープは当然、
それ以上に麺の美味しさが際立っている様に感じた
程好い背脂の甘みに端正で旨味たっぷりの麺をバクバク食ってるだけでも満足度高かったですね。
食べ終わりの頃はまたちょっと違うけど、スープも実は爽やかな味わいだったりもする。





7杯目:玉GYOKU(田町)


ここ、美味しいね・・・。
本当に美味かった。
かつおのスープが印象的な一杯
上のかつお節は注文を受けてから削るらしく、
そのフレッシュさも相俟って濃厚だけどどこか瑞々しい一杯だった。
かつおは効いてるんだけど、かつおかつお過ぎない塩梅が飲んでて心地良かったですね
麺やトッピングも一級品で隙の無い完成度の高い一杯の様に思えました
シャキシャキの野菜もイイ、、、
兎角、
一時期と比べて魚介系の勢いは落ちてる感ありますけど
だからこそ逆に新鮮味があって燦然と輝きを放ってるなあ。という印象ですね
ちょっと❝間違いない匂い❞も感じてるのできっとまた行くでしょう。





8杯目:ぼうそう家(市原)


迷ったけど、
1月はこの一杯がベストかな・・・。
大好きなお店なんだけど去年は初訪問が年末ギリギリだったんで、
今回は逆に年明けから早速参ってしまった。ちなみに市原市と千葉市の境目にある。

この日、
自分が席に通してもらった(この日もそこそこ並んでた!)タイミングで
ご飯の窯がちょうど炊き立てホヤホヤの窯と入れ替わったんですよ
もうね、
兎角幸福でした。。(絶頂)
しかも、ご飯おかわりし放題なので、
大盛+半盛くらいのコンボで黄金のスープ等と絡めて頂いて最高に旨かった
また、
先月とは違って麺を中盛にしたので
ラーメンライスばっかりではなく純粋に麺の美味しさもガッツリ感じ取れたのもデカかったかな
食べれば食べる程旨味が伝わって来るカンジ・・・そういった意味でも、
余す事無くこの最高の一杯に浸れた気がしてその意味で月間ベスト
スープも相変わらずキレッキレでコクが堪らないです
食べ放題に行く必要もなく腹パンマンでした
素晴らしい食事でしたね♬





9杯目:ラーメンあじ平市原店(市原)


先月も行ったけど、
その時は豚骨だったのでこの日は王道の味噌にした。こってり味噌。
これも美味い...
まず、
野菜炒めが美味い。量も多いのでたっぷりとシャキシャキの野菜を摂取出来る。
 そして、
濃すぎるレベルのスープに、
それを一身に吸い込んだ黄色い麺はいつ食べてもサイコーに美味い。
前にも書いたけど、くるまやラーメンを更に尖らせました~って感じがする
にしてもこの店の麺は本当よくスープを吸いまくるな!と感心するね
ここもベストっちゃあベストなんだけど、
鉄板でもあるので、
今回は譲ってもらって・・・でも、冬だから余計に効くよなぁ。何度食べても心から美味しいと思える一杯。
そして何度このメニューを食しても底の挽肉で自動味変になるシステムに感動しますね(笑顔)。








10杯目:えっちゃんラーメン(田町)


田町の駅前にあるお店。
いつ覗いても繁盛してるので人気店だと思われる。
チャーシューたっぷりのもりつけ麺をオーダーした。
ラーメンの時も思ったんだけど、入れすぎなくらい豚入れまくってるね(笑
ラーメンと同じくこぼれるの前提でなみなみと注がれたつけ汁が印象的な一杯
どうやら過剰なまでのサービス精神が売り.....なのかもしれない。
 ただ、
こんな見た目でも、
つけ麺自体の味はめっちゃうす味であっさり美味い感じだった
その分、トッピングに関しては見た目通りの脂ガッツリ系なんだけど。
そのギャップ・・・一杯で二種類の美味しさを味わえる感じが良かったです
最近、
濃厚濃厚だっただけに、
久々に爽やかな味わいを楽しめて文字通りフレッシュでした。
食べ終わりの頃にはアブラ分が強くなるので、調整して貰うのも手かもしれない。














という訳で、
年始の10杯でございました。
こうして見てると大体が馴染みの店か、或いは
以前行った事あるお店が多くて新規開拓という意味ではちょっとチャレンジ精神に欠けてたかな(笑
とはいえ今年も始まったばかりなので、まだまだこれから~だとも思う。し、
勿論、
一度行って良かったお店もやっぱりリピートしたいですし。
今月はもうちょっとバランス良く行ければいいな。って事で、また来月のレポで!!



2023年12月のラーメン食レポまとめ!

2024-01-02 | ラーメン












95杯目:金伝丸(渋谷)


確か、
他のお目当てのお店がやたら並んでたのでここに入ったんだと思う。
王道の豚骨~って感じでそこそこ美味しかった記憶
真ん中の角煮がまた絶妙に旨かった。
ライスが見当たらなかったので、
大盛にして満腹感を得てたと思う。





96杯目:えっちゃんラーメン(田町)


見た目通り、抜群に旨かった。
見た目だけで勝利してるな~って感じましたもん
なみなみと零れるまで注がれたスープの時点でこだわりを感じさせる
(ちなみに画像でも分かる通り、零れたスープを受け取る皿が用意してあった)。
そもそも、自信のあるスープだからかなのかは分からないが、零れるまで注ぐ~って発想が
まず有り得ない事だから。
透明感と、
アブラも感じさせる良い意味合いでのジャンク感が素晴らしかった。
端正な麺も美味しく、何よりもチャーシューの威力が半端なかった。
確かにチャーシュー麺を頼んだものの、こんなにゴロゴロ入ってるとは。。しかも、きっちり旨い。
色々な意味でやりすぎだが、だからこそインパクト大でまた食したくなる一杯でした。





97杯目:玉GYOKU(田町)


めちゃくちゃ美味かった。
かつお節をベースにしたつけ汁らしいのだが、
想像以上にかつお!かつお!かつお!と言った印象で完全にその濃厚な味に飲み込まれました
それに加えて絶妙な甘味もあったりして100%かつおの旨味を舌から感じられる一杯でした。
正直、
大盛りにしてもらえば良かった・・・と食べ終わる時少し後悔しましたね(笑
でもこれほどまでに出汁の味がストレートに伝わって来るのも結構貴重な気もしました。
ツルツルモチモチの麺も最高だった。。





98杯目:増田家(海浜幕張)


この日も、
醤油豚骨の醤油の部分が際立ってるオリジナルの旨さが伝わるスープが最高に美味しかった。
そしてそれはライスにも勿論合うのでこれまたサイコーの気分で食し切った記憶があります
相変わらず麺と合うきくらげ、
それと、
味玉は半熟こそ絶品。と考えているんですが、
このタイプはこのタイプでそれなりに旨いな。と刻みニンニクと和えて食べてたらそう思ってしまった(笑
麺がまた中太モチモチで美味いんですよね・・・そう言えば、すれ違った学生の群れが
「増田家行きたいんだよね~」みたいな事を話していて、
この地域で愛されてるのかな?って少し思った記憶もあったりしましたね。今年も行くでしょう。








99杯目:自由が丘ラーメン蔭山(有明)


ご覧の通り、
画像が無い
撮り忘れたからである。取り敢えず、食べ終わった後の写真だけ残したのですが、
これだと何が何だか・・・(苦笑)。一応、これ食べましたよ~とメニューの写真だけは。

ただ、
1400円と割高なだけあって、
めちゃくちゃ美味しかった...のも事実
まず、
最初に食した野菜の時点で美味しかった
持論ですが野菜が麺と同じ位美味しく感じるラーメンに外れはない。
野菜食べるのがまず楽しくて、食べ応えのある麺とまろやかな鶏白湯のスープも良くて。
インパクトではなく、じわじわ沁みる出汁の味で勝負してる感じが温か味もあって良きでした
東京ガーデンシアターっていうライブ施設に隣接してる建物内にあるので、
ライブ行く予定のある方は是非是非って感じです
自分も次はしっかり撮影しないと(笑





100杯目:鐵(蘇我)


という訳で、
2023年も年間100杯達成!!
う~ん、2年連続は嬉しかったですね。
そもそも、自分はラーメン愛好家という訳ではなく、
元々は色々な土地や駅を巡ったり新しい場所に行くのが好きだったのよね
その際に、
思い出作りの為に何か食したいな。と考え、
一番目にする機会が多かったラーメンにしたらどうだろう。と脳内会議の末に決定したワケ
カツ丼とかも大好きなんだけど、正直「どこにでもある」って食べ物ではないから。
 だけど、
元々嫌いではなかったし、
食べ続けていく内に素直に好きになってたね。
今年も100杯目はゆかりのラーメン屋がいいな~と考え、
近くにハローワークがあってその帰りによく寄ってたこのお店に決定
ある種、ずっと自分の食生活に於いて「たまの楽しみ」として存在し続けてくれてたので、
そういう感謝の想いも携えて食したのでした。やっぱりここの味噌は絶品です。





101杯目:旭郎山(浜野)


ここからは年末の恩返しシリーズ。
今年から行くようになってその度に美味しさにK.Oされてきた旭郎山から。
ただ、
スープに関しては、
長年通っているわけでもないのに、
早くも以前よりも更に美味しくなった。と思える
まろやかみが増したスープにこの日も唸ってしまいました
う~ん、
こんな短期間で進化を感じさせるとは、流石浜野のトップをひた走る店舗なだけの事はある。
それと、麺が他の二郎インスパイアと比べてツルモチでコシの強いタイプなのも個性ありますね
最初はオーソドックスなゴワゴワ系に慣れてたので結構戸惑いもあったんですけど、
今はむしろ「これがいいんだよ。」みたいになってるのが不思議
2023年恋に落ちた店舗の一つなので、
2024年もきっと常連店になるでしょうね!浜野は何気に激戦区なので、他のお店にもたまに行きたいね。





102杯目:八幡屋(市原)


振り返ると、ここが12月のベストだったかな・・・。
このお店は、2月まで働いてた場所の近くにあってお昼によく行ってたので、
そういう感謝の想いを込めながら数か月ぶりに来訪しました。
特濃にぼしそば、
もう完全に煮干しっ!!という印象の味
九十九里煮干しをベースとしてるらしいんですが、
スープを飲んだ瞬間にその煮干しの美味しさに豚骨の甘みが絡んでむっちゃ良い気分になってました
そのスープがよく麺にも絡んで、しかも平日は中盛無料でたらふく麺があって、、、と
煮干しの無間天国に連れていかれている様な気分でした(笑
それと、
いちはらポークと呼ばれるチャーシュー、
これがまた自分の好きなブロック状でとっても旨い
トッピングの刻みタマネギとネギもかなり良い仕事してるし・・・って事で
もう何もかもが大好き!って感じの一杯でございました。今年も隙を見て行きたいお店の一つ。





103杯目:ぼうそう家(市原)


市原と千葉市の境目付近にある人気店。
この日も結構並んでて食にありつくまでに30分以上擁した気がする。
ここは、
間違いなく美味い。大好きなラーメン屋の一つであるにも関わらず、
なんとこの日が2023年初来訪(!)という体たらくでした
逆に言えば、
ここに行かずには2023年は終われない。と感じていた~って事でもある。
 ここのスープは、
家系の王道であるとろみみたいなものが少なくて、
キリッとした飲み口がシャープなスープが毎回新鮮で美味しく感じるんですよね
仕事終わりという事もあり、ご飯無料なこのお店をめいっぱい楽しもう!という事で
海苔増しにしてご飯を特盛でついでラーメンとご飯のコラボレーションに全力で癒されてました(笑
これも良い思い出でした。





104杯目:ラーメンあじ平市原店(市原)


12月31日の昼間に行きました。
最後は、地元に長年根付いてるこのお店・・・って事で
毎年年末までやってくれている頼れるお店です。
この日はとんこつをオーダー
とんこつっていうか、
塩ラーメンじゃないの?っていうくらいすっぱさ全開のくどいスープ
だが、それが良い。。
このくどさが好き。ってなるのも、一種の強みなんじゃないか...と食してて感じた
故に、スープもよくそれを吸い込むしでワカメや紅ショウガも良いアクセントとして機能するわで
最後の最後まで美味しいと思える一杯を感じれて感謝の極みでございました。

今年も、
目指すは年間100杯!
という訳で、色々なお店に参れたら...と思います♬



2023年11月のラーメン食レポまとめ!

2023-12-06 | ラーメン









87杯目:ラーメンサん太(長浦駅)


長浦駅のすぐ前にあるお店。
ずっとチェーン店のラーメンとん太だと思ってたんだけど、
よく見たらサん太だった。
サん太とは一体・・・?
とん太は豚骨っぽいけど。

味は、すこぶる良かった
自分が好きなタイプの背脂が効いたスープに、
ワンタンがまた肉汁プシュ系で堪らなく美味しかった。
これならご飯付けても良かったかも...と思った。ローカル色強くて良き。





88杯目:ラーメンショップ市原山木


毎月行ってるお店。
毎月行ってると書く事無くなってくるな。
でも、
この日も超美味かった
やっぱり初期は良い意味でジャンクなスープだったけど、
今年に入ってからコクが沁み渡る系に変化してて
それが非常に美味しいですね。
具沢山なので、食べ方も工夫できるし、ライスにも合うしでこの日も大満足だった。
大満足を安定して提供出来る~っていうのも繰り返し伝えるべきなのかもな。





89杯目:増田家(海浜幕張)


東京の家系はバランス型が多い印象だけど、
千葉の家系って醤油が際立ってるお店も多いですよね
やっぱり、
キッコーマンの影響なのかな・・・
確かに千葉県民は醤油大好きな気がする。この日も醤油7~8:豚骨2~3くらいのイメージ
だけど、千葉県民だからかそれが舌に合うんですよねぇ。
っていうか、
千葉の人は濃いめの味付けが好きな気がする。
それ故に、ご飯との相性は抜群でこの日も幸福でした。。
味玉は半熟の方が好みだけど、こういうのはこういうので新鮮さを感じたりもする
そこも個性、かな。





90杯目:光醤(渋谷)


最近、
ライブで渋谷に行く時は、
結構お店とか見たりする様になった。
今更だけど、ちょっとずつ東京慣れしてるのかもしれない・・・そうじゃないかもだけど(どっち?笑)。
このお店は初めて行くお店だけど、替え玉がおかわり無料でありがたかった。
どことなく、
千葉市の頑々坊子を彷彿とさせる味とサービスで、
東京の中に千葉を見つけた気がして少し嬉しくなりました。かなり強引な感想だが・・・笑
 そうそう、
丼の中にある海苔のようなもの、
あれスープに合ってるし自動味変としても機能してて、
それがむちゃくちゃ美味しかったのは憶えてる。
東京のラーメンも色々行こうかな。





91杯目:希家(稲毛海岸)


ここも家系の割には醤油がかなり先行している
しかも、
家系にしてはなんかあっさりした飲みごたえなのも特徴的だ
しかし、旨い。
食べてる内に「これはこれで。」という印象になる
尚且つご飯が無料食べ放題なので、下手すりゃ延々に食べれそうな位に合う。
麺がまたつけ麺サイズの太麺ですっごく好みなんですよね
コスパ的にも最高だし今年出会えて良かったお店の一つ、です。
ゆっくりダラダラ食したい気分の時に適してます。





92杯目:雷ラーメン 東京本丸店(東京駅)


この日は鶯谷にライブを観に行く予定だったんだけど、
その途中にいつも見掛けるこのお店にちょっと行きたくなった。
元々は千葉県松戸市にあるとみ田系列のお店で、千葉駅にもあります
東京進出があの東京駅の構内に出来る~ってスゴいね
ちなみに、
管理人は全店舗来訪済み。。

この日は初めて味噌を頼んでみたが、存外に美味かった
最高の豚に
ごわごわの麺、
ここまでは安定の雷クオリティだけど、
味噌のスープがちょいピリ辛で美味い美味い。
そう言えば、二郎インスパイア系の味噌ってあんまり食べた事無かったけど、
思ってた以上に合うな...という個人的な発見がありました
はっきり言ってめちゃめちゃ良かったです
 それと、
コップの水がちょっと少なくなるとサッと店員さんが水を入れてくれて
そのサービス精神も素晴らしかった。あそこまで尽くされるとちょっと勘違いしそうになるな(笑





93杯目:雷ラーメン(千葉市)


まさかの二連続雷。
旨い。
ここも毎回安定してる。
個人的に二郎インスパイア系って
途中でお腹いっぱいになっちゃうパターンも多いので、
正直このくらいの量のがちょうど良かったりもする・・・
とは言え、
そっちもたまに行きたくなったりはするけれど(笑
 トッピングでアブラ(背脂の皿)を頼み、
それをつけ麺みたいにして食べるのが本当にジャンクで美味しい。
勿論、そのままでも十分美味しいし、豚に関しては言う事なしのクオリティ。
こういう美味しいお店が近場に存在する事に感謝したい。





94杯目:旭郎山(千葉市浜野)


11月のベストはこの一杯だった。
本当に美味しかった.....
クタシャキ野菜、
濃厚だけどまろやかなスープに極太麺、そして食べ応えバッチリの豚。
まろやかなんで途中で飽きないし、仕事終わりに行ったので麺も最後まで美味しく食べれた。
アブラを豚に乗せて食すと文字通り舌が蕩ける。
いつも美味しいけど、
この日はいつにも増して完璧な仕上がりだった様に思えた。
麺が結構ツルツルの噛み応え十分なタイプでちょっとゴワゴワ系とは違うんですな
そこも新鮮ですね、いつも。ゴワゴワ系も大好きですけどね。

この日は、
仕事上でストレスフルな事案から解放されたのもあって、
より食事が美味しく感じた様な気もする。
その意味では、
2023年の忘れられない麺活の一つ・・・ですね。凄く優しい味に感じた。この見た目で。。














今年も年間百杯達成出来そう。
今月は、
大好きなんだけど
アクセス的に中々行けてないお店に行きたい
年末だしね!



2023年10月のラーメン食レポまとめ!

2023-11-04 | ラーメン










78杯目:鐵(蘇我)


いつも贔屓にしてるお店。
見た目コッテコテに見えるけど、
実はスープは澄んでて程好くさっぱりしてて美味しい・・・っていう。
逆に麺とかはコッテリしててそのバランス感覚が絶妙でした
ここは毎回信頼の大満足感!ですね。
正に❝約束された勝利❞です。





79杯目:銀家(川崎)


ライブ前に時間があったので寄った。
味は王道の家系で美味しかった。
最近、
クリーミーだったり
ミルキーな家系を千葉で食してたので、
久々にこういう直系のTHE家系食べたな~って感じ。
変化球も良いですけどたまにはこういう直球をビシッと食すのも良き!
ライス食べ放題なのも嬉しくコスパも良かった。





80杯目:ごち豚(浜野)


浜野は、
最近ラーメン屋多いっすね・・・
ハードオフやワークマンによく行くんですが、その通りにかなり乱立してます
心の中で浜野ラーメンストリートって呼んでて、これからも切磋琢磨していって欲しいですね。
ここもライス食べ放題(無料)。味噌には合わないけど豚には合うので美味しく頂いた。
ここの味噌はインパクト系ではなく染み渡る系でそれはそれで良かった印象
良い具合に縮れてる麺も好みでした。





81杯目:ラーメンショップ市原山木


ラーショはいいぞ(挨拶)
この日はライスも頼んで実に最高でした
オープンの時から来てるのでどんどんスープが進化してるのが如実に分かる
市内だから近い~ってのもあるけどそれを抜きにしても最高に美味い。
なんか食べ方が色々あるのが遊園地的で面白いんですよね
麺一つとっても、
そのまま食べてもいいし
ネギと絡ませたら独自性強くて美味しいし
ワカメと合わせたら潮の香りがステキだし・・・っていう。今月も行きたいなあ。





82杯目:希家(稲毛海岸)


稲毛海岸駅近くのハードオフに8cmシングルを買いに行った時の帰りに寄ったお店。
これは良かった・・・とろみはないけどスープはしっかり味濃くて美味しい
サラッとしてるけど濃厚さは伝わる、、、みたいな感じだったと思う
そしてここもご飯無料でおかわりも自由。
更に、
ご飯の器が小さめなんで結構気楽におかわり出来るというか・・・そこも良かったですね
また麺がつけ麺に使うっぽい麺でそれも組み合わせ的に面白くて好みだった印象
個人的に10月ベストに肉薄するくらい良き食事でした。。





83杯目:麺屋武蔵 芝浦店(田町)


めっちゃスープがあっさりしてた。
あっさりし過ぎてもうちょっと濃い目でも・・・とか想いつつ、
冷静に考えればいつも濃厚系ばっか食してる弊害だったのかもしれぬ。
しかし、
豪華バージョンにしたので
豚は最高に旨かった、し、
麺も確かきしめんみたいな感じ?でオリジナリティあって良かった印象もありますね
でもたまにはこういう胃に優しいスープも飲んだ方がいいのかもしれないですね。





84杯目:八幡屋(市原)


色々考えた結果、
10月のベストはここに決めました。
まず、平日昼間中盛無料なんですが中盛でもめちゃくちゃ量多い。
コシの強い中太麺をたっぷり味わえるのと魚介豚骨のスープが粘度高くてめっちゃ美味い
コッテコテって感じじゃなくて、純粋に素材そのものの旨味が滲んでる感じが好きでしたね
そして豚は「いちはらポーク」で自然豊かな市原で育ったチャーシューがまた素晴らしく絶品です
久々に来たら焦がし気味になってるのも良い変化でした
毎回間違いないお店、
以前の仕事場の近くにあってその頃はしょっちゅう行ってたお店に、
数か月ぶりに来訪出来たのも嬉しかったしこれからもお世話になっていきたい~と思いました。





85杯目:中華そば たみや(横浜・日本大通り駅)


神奈川県民ホールのすぐ近くにあったお店
レトロなショッピングモールの中に
レトロな佇まいで存在してる
正に「昔ながら」って形容が相応しいお店でした。
角煮そばというメニューを頼んだんですが、想像以上に角煮がゴロゴロ入ってて素晴らしかった
脂身の部分を食すと口の中で蕩ける感じが実にサイコーでした・・・!
素朴なラーメン部分とガッツリ系の角煮のコラボが面白い一杯。





86杯目:旭郎山(浜野)


どうしても行きたくて行った。
どうしても行きたい~ってそれ最早恋だろ。とセルフツッコミ(?)しつつ、
ここの二郎インスパイアは本当食べやすいっすね
券売機にトッピング無料券あり、
だからコールもなし、
麺もギリギリ食せるバランス感、
テーブルの上に醤油漬けのニンニクあるから適度に乗せれる・・・と
そこまで行列してないのも含めて本当初心者向け
及び、
行列に並びたくない人向け~って感じがします
それでいて、濃厚なスープとガッツリ太麺のコンボは最強!
食べ進めていくとカラメが多くかかってる麺の部分があってそこがまた旨いっすね
アブラを豚に和えて食した時は正に脳が蕩ける感覚があったりもしました
流石に月1でしか行かないけど、だからこそ余計に楽しみですね。。












86杯まで行ってるので、
今年も100杯超えしそうな感じしますね・・・
そういえば10月は初めての店舗が3店舗だけですか
なんだかんだで「間違いない」を求めて好きなお店行っちゃってるな(笑
まあ俯瞰で見ると「また行きたい。」って思えるお店が沢山あるのは幸福な事なのかもしれないですね。
「また行きたい。」って事は自分向けも同義ですからね。11月もバランス良く行きたい!