
アメリカで大人気の猫まんが、「CAT vs HUMAN」を御紹介します。
まあ、面白いです。是非見て下さい。イラストだけでも十分楽しめます。
「CAT vs HUMAN」
作者は Yasmine Surovec さんです。
あんまり面白いので、日本語翻訳版を作ってみました。こちらです。
「CAT vs HUMAN にほんご」
猫好きに国境はありません!
ご近所で評判の人気者、ゲンちゃんです。
猫たちは室内飼いなのでご近所さんの目に留まることはほとんどありません。しかし、このゲンちゃんは、お散歩や、脱走で、よく近所を歩き回るので、結構顔が売れてます。気立てが良くて、決して無駄吠えしないので、とても評判がいいです。次男坊がいきつけの動物病院の里親募集でもらってきました。来年8歳になるはずです。ゲンちゃんの雄姿はこちら

続いて、庭の池に住み着いている亀です。4年ほど前に私が拾ってきました。名前は特にありません。警戒心が強くてなかなか姿を見せないし、エサを与えているわけでもないので、飼っているという感じはしません。我が家の池を棲家にする野生の亀!?です。一緒に写っているトンボは・・・、通りすがりのお客さんです。
野生の亀からペットの亀に仕立てようとした試みについてはこちら

最後に池の鯉の写真を、と思っていたのですが、どうしてもうまく撮れません。寒くなったせいか、隅っこに引きこもったままです。たまに出てきても私が近づくとさっと引っ込んでしまいます。しょうがないので秋に咲いたタマスダレの花の写真をアップしておきます。とても好きな花の一つです。
猫たちは室内飼いなのでご近所さんの目に留まることはほとんどありません。しかし、このゲンちゃんは、お散歩や、脱走で、よく近所を歩き回るので、結構顔が売れてます。気立てが良くて、決して無駄吠えしないので、とても評判がいいです。次男坊がいきつけの動物病院の里親募集でもらってきました。来年8歳になるはずです。ゲンちゃんの雄姿はこちら

続いて、庭の池に住み着いている亀です。4年ほど前に私が拾ってきました。名前は特にありません。警戒心が強くてなかなか姿を見せないし、エサを与えているわけでもないので、飼っているという感じはしません。我が家の池を棲家にする野生の亀!?です。一緒に写っているトンボは・・・、通りすがりのお客さんです。
野生の亀からペットの亀に仕立てようとした試みについてはこちら

最後に池の鯉の写真を、と思っていたのですが、どうしてもうまく撮れません。寒くなったせいか、隅っこに引きこもったままです。たまに出てきても私が近づくとさっと引っ込んでしまいます。しょうがないので秋に咲いたタマスダレの花の写真をアップしておきます。とても好きな花の一つです。

今回は、当ブログに登場する我が家の3猫を改めてご紹介いたします。
上の写真は長女の△△ちゃんです。来年の春には8歳になると思われます。これからの季節はマフラーになってくれたりして重宝します。実家で飼っていたのを、長男がもらってきました。gooブログのトップページを飾ったこともある美人猫です。ただし愛想は決してよくありません。
お次は当ブログの主人公ともいえる白黒はちわれ猫の○○ちゃんです。行きつけの動物病院の「里親募集」コーナーで、娘がもらい受けてきました。

この猫は絶対可笑しいです。ちょっと珍しいです。なかなか伝えきれないのが残念ですが、これからもこの子の魅力をたくさんご報告していきたいと思っています。
最後が「新入り」のすずです。先月、保護した野良猫です。この子には頭を痛めています、というか手や足がキズだらけです。この子の激しいやんちゃぶりは上記2匹のお姐さんたちとはえらい違いです。我が家は英知をつくした「猫対策済み住宅」なのですが、すずのような暴れ方は想定外でした。

以上、ただ今3猫です。一部では、ここまでくればあと何匹増えても平気でしょ、などと言いつつ、里親を頼まれることがありますが、これ以上はもう無理です。勘弁してください。
上の写真は長女の△△ちゃんです。来年の春には8歳になると思われます。これからの季節はマフラーになってくれたりして重宝します。実家で飼っていたのを、長男がもらってきました。gooブログのトップページを飾ったこともある美人猫です。ただし愛想は決してよくありません。
お次は当ブログの主人公ともいえる白黒はちわれ猫の○○ちゃんです。行きつけの動物病院の「里親募集」コーナーで、娘がもらい受けてきました。

この猫は絶対可笑しいです。ちょっと珍しいです。なかなか伝えきれないのが残念ですが、これからもこの子の魅力をたくさんご報告していきたいと思っています。
最後が「新入り」のすずです。先月、保護した野良猫です。この子には頭を痛めています、というか手や足がキズだらけです。この子の激しいやんちゃぶりは上記2匹のお姐さんたちとはえらい違いです。我が家は英知をつくした「猫対策済み住宅」なのですが、すずのような暴れ方は想定外でした。

以上、ただ今3猫です。一部では、ここまでくればあと何匹増えても平気でしょ、などと言いつつ、里親を頼まれることがありますが、これ以上はもう無理です。勘弁してください。