天皇皇后両陛下がサイパン島を訪れて戦没者の慰霊を行なったという。
何を隠そう、私の初めての海外旅行はサイパン島であった。高校生の時に、何かの企画で地元の青少年が大勢かき集められてチャーター便で行ってきたのだ。
たしか、大義名分は別にあって(忘れてしまったが)純然たる観光旅行というわけではなかったはずだ。しかしもちろん我々ガキどもはそんなことにはおかまいなしで、思い切り南の島の海と風を堪能したのだった。滞在はホテルだったが、グループごとに分かれて、毎晩地元のご家庭に招かれ、暖かいもてなしを受けたことがなつかしく思い出される。

ところで、両陛下はサイパン滞在中、事前に発表されていなかった二ヶ所の訪問先を訪れたという。韓国と沖縄の慰霊塔だ。ここも訪問先に加えるというのは天皇自身の希望であったと伝えられている。
しかし、宮内庁は「いろいろな状況に配慮し、事前に公表すると複雑な状況が生まれ、つつがなく一礼できるかあやぶまれたので公表しなかった」という。
両陛下に同行していたマスコミ団には、直前になって移動中のバスの中で知らせたそうだが、ご丁寧にも「テレビやカメラでの撮影は一切厳禁」と言い渡したそうだ。
事前公表を控えた宮内庁のお役人さんたちが一体何を心配していたのか、私にはよく分からない。両陛下が韓国や沖縄の慰霊碑に黙礼している姿が撮影されてはならない、という感覚も私には理解できない。両陛下がこのような行動をとることは何か差し障りのあることなのだろうか?
先の大戦が「天皇」の名の下に戦われた事実を鑑みれば、戦没者慰霊の仕事は天皇にとって最も重要な仕事であり、また、もっともふさわしい仕事であると思う。こそこそ人目を避けるようなやり方を演出されて天皇自身も、内心(少しは)不本意だったのではないだろうか。
何を隠そう、私の初めての海外旅行はサイパン島であった。高校生の時に、何かの企画で地元の青少年が大勢かき集められてチャーター便で行ってきたのだ。
たしか、大義名分は別にあって(忘れてしまったが)純然たる観光旅行というわけではなかったはずだ。しかしもちろん我々ガキどもはそんなことにはおかまいなしで、思い切り南の島の海と風を堪能したのだった。滞在はホテルだったが、グループごとに分かれて、毎晩地元のご家庭に招かれ、暖かいもてなしを受けたことがなつかしく思い出される。

ところで、両陛下はサイパン滞在中、事前に発表されていなかった二ヶ所の訪問先を訪れたという。韓国と沖縄の慰霊塔だ。ここも訪問先に加えるというのは天皇自身の希望であったと伝えられている。
しかし、宮内庁は「いろいろな状況に配慮し、事前に公表すると複雑な状況が生まれ、つつがなく一礼できるかあやぶまれたので公表しなかった」という。
両陛下に同行していたマスコミ団には、直前になって移動中のバスの中で知らせたそうだが、ご丁寧にも「テレビやカメラでの撮影は一切厳禁」と言い渡したそうだ。
事前公表を控えた宮内庁のお役人さんたちが一体何を心配していたのか、私にはよく分からない。両陛下が韓国や沖縄の慰霊碑に黙礼している姿が撮影されてはならない、という感覚も私には理解できない。両陛下がこのような行動をとることは何か差し障りのあることなのだろうか?
先の大戦が「天皇」の名の下に戦われた事実を鑑みれば、戦没者慰霊の仕事は天皇にとって最も重要な仕事であり、また、もっともふさわしい仕事であると思う。こそこそ人目を避けるようなやり方を演出されて天皇自身も、内心(少しは)不本意だったのではないだろうか。