goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのひとりごと

日々のあれこれや見たもの読んだものの感想などなど、つぶやいてみる。

極楽歌劇団

2009-02-21 19:21:50 | 極楽歌劇団
今週は月曜からず~っと

♪ど~おとんぼりごくらくしょ~てんがい~♪

が頭の中で鳴り響き、つい口ずさみそうになって、はっとあたりをうかがうという…。

これは本物を聴いてクールダウン(?)せねば、ということで極楽へGO!
といきたかったのに、一週間見事に残業三昧

なんだかな~。
行けないと余計に気になる~><

で、結局土曜の今日、ようやく行ってきた

休日だからお客さん多め。
そして岡崎ギンジーさんはテンションも声もかな~り高い。
後ろにいた人がギンジーさんのセリフのたびにわはは~と笑っていて…つられて笑ってしまう

錦織吉治郎さんは、なんだかちょっと落ち着いてるような気がする。
おふざけももちろんあるし、軽そうな言動はあるけど、どこか渋いと思う。
さすが、トップスターの貫禄か

ん~楽しかった♪満足~♪♪
そういえば、明日は守谷六朗さんの日だ。
合間にいけるかな…公演時間どのくらいかわからないからなんとも言いがたいけど、タイミングが合えば行ってみよっと

それにしても、4月公演はファイナル公演なのか…。
蝶子さんに言われちゃうとなんともリアルに響くね

だからこその千秋楽、早々にチケット完売ってなことになったのか…な。

それにしても今日は寒かった。
明日は気温は少々あがるみたいだけど、夕方には雨降るよ~の予報が
変化早いな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪♪

2009-02-14 22:14:24 | 極楽歌劇団
ついに3回目。

3回とも観るのは初めて…で、きっと最後…。
合間のショーも含めて全部!ってのはちょいと厳しいし。

本日最後ということで、か~な~り~早めに到着。
いい加減疲れてきたので冷たいお茶を飲みながら、まだ明るいフロアをぐるり見渡してみる。

たこやきの十八番の屋根の上

ここで美代ちゃんが!吉治郎さんが!!そして六郎さんやギンジーさんが!!!

それにしてもこのグリコの看板に描かれてる人…妙にどよ~んとしてる印象がある

そしてその反対側は…
極楽戎神社と劇場

ここで蝶子さんが!!

この劇場の上の窓ってかなり高いところにあるよね…
浮いてる二人と同じくらいか、もっとかな?
その高さから見えるフロアってどんな感じなんだろう。
ちょっとみてみたい

そうこうしているうちに時間は過ぎていき、準備が始まって…完了。

3回目は母も見に来ると言っていたのに、まだ来ない。
そろそろ始まる時間…って、ギンジーさん登場だ!!

つかみトークは…趣向を変えて、女性バージョン
本命チョコを渡したい!でも勇気が…それに義理チョコと思われたらどうしよう…ああでも思い切ってっ!!!
という女性の心情をステキに表現

あはは~それ、あるある~

と笑っていたらポケットの中の携帯がブルブル。
よかった、マナーモードにしといて。
ああいやそうじゃなくて
確認したら母からのメール。
飲みに行くことになったから極楽キャンセルね~
だって。
はあ、それはいいけどもうちょっと早く連絡してきてよ…

終演後、ようやく今日の目的達成
そして極楽歌劇団の4月公演&STAGE21の公演チケットをいただき…
お支払も済んで一安心

なんだかんだ疲れたけど、終わりよければ…ってね。
充実した一日だった

そして明日も休みだっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪

2009-02-14 21:33:05 | 極楽歌劇団
続いて2回目。

気持ち早めに到着。
うひゃ~って思ってたらあっという間に終わり。

まわりから驚きの声がよく聞こえてきてた気がする。
特に、多分東の方からこられたと思われる男女。
セリフのコテコテさがいちいちツボらしく、笑いがとまらない感じ
すっごい楽しそう。

終演後、人波にのみこまれる前に移動開始。
ぱたぱたと外に出て図書館へGO!

本の取り置き期限が今日までのがあるのでそれを受け取りに。
休日はいつもそうだけど、今日もかなり盛況。
駐輪場でないところに置かれている自転車の数が…ね
貸出カウンターの並び具合はそこそこで、ほんの数分で用は済み、次はOCATを目指す。

MARUZENで本を…有栖川さんの新刊を探す…が、見当たらず
他に探せるところは2箇所くらいか!?
それでだめならアマゾンかセブンに頼ることになるかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪

2009-02-14 14:17:58 | 極楽歌劇団
今日のこの暖かさはいったいなんなの
まだ2月だってのに。
花粉が、花粉がぁ~


さて、1回目、終演。

さすがに休みの日はすごい人。
ちょっとしくじってギリギリに着いたらもう…大変なことに

フロア手前の階段にはもう吉治郎さんと美代ちゃんが待機しているし、中に入ってみれば、どこで観ようとかもう考える余地なし
奥まで入り込むのも大変そうだったので、手前のほうでテキトウに立ってみたら…ギンジーさん登場。

うわ、はじまっちゃった。

つかみのトークは時事ネタ(っていうほど大げさなもんでもないか:笑)で
「ぎぶみーちょこれ~と~」
これに何か続いたみたいだったけど、聞き取れなかった

終盤の、ギンジーさんと六郎さん、いい感じだったな~

六郎さんのあの仕草みてたら、やっぱり似てる…と思えて仕方ない。
ここはひとつ、遊歩堂さんのDVDでも見せてみようかしらね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪

2009-02-10 22:38:48 | 極楽歌劇団
今日は定時ダッシュで家に帰り、一息ついてから極楽商店街へ。

家を出る前にブログチェックしたら…またもや体調を崩されたそうで…。
いざ開演してみれば、
ん~顔色悪い…?
声、ガラガラだ…

公演を4本かかえてお稽古の日々ってどんなスケジュールなんだろう。
想像もできないけれど…ともかく早いとこ体調整えて乗り切ってくださいね~

そして、ついに最後のスケジュールが発表に。
全部で4回。吉治郎さんとギンジーさんが2回づつ。
それはいいんだけど…ラスト吉治郎は20日か…
予定変更できないかな~いや、言い出したのは私だし…前科もあるし、言えないわ
それに、そっちだって年一度のイベント事だしさ。

他の日を見逃さないようにがんばろ。それしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪

2009-01-25 22:17:06 | 極楽歌劇団
昨日に続いて今日も極楽へ。
吉治郎さんな大澤さんは久しぶり…?

今日はランチの約束をした友達と待ち合わせ。
ちょいと早く着いたので入り口脇でしばしぼんやり。
ほんの10分ほどだったけど、どんどん人が入っていく。

これは…中はめちゃめちゃにぎわってるかな~
ちょっとくじけそうだ

無事に合流して7Fへ。
想像以上に大盛況

そして、はじまりはじまり~
あっち見てこっち見て手たたいて…あっという間にふたりは宙に舞い…。

終演後は、遅くなったけどランチにしましょか~と外に出る。
なるべく人の少ないほうへ(笑)と歩き出したところでお好み焼きやさんが…。
あっさりと決断、中へ入ると時間がよかったのかわりと閑散としている。
いい感じだ

うん。久しぶりのお好み焼き。おいしいぞ

それから移動してLABIへ。
細々買い物してさらに移動。
休憩がてらケーキタイム。
昨日もケーキ食べたのに…今日も…ああでもおいしい

そして再び極楽へ。
別の買い物をするという友達と別れて今度はひとりでゆる~りと。
にぎわってはいるけどお昼ほどではない感じ。

楽しいひとときはあっという間に終わり…。
ってか、終わった瞬間からさっさか片付けがはじまるんだよね
もうちょっと余韻にひたりたいな~なんて気分のときはちょっと残念。
仕方がないけどね。

明るくなったところで周囲の写真を撮ってみる。
ぐるり撮りたかったけどどうしても人が入ってしまう…人が多いときはムリか。

清算を終えて下へ…のエレベーターが行列だったのでついお土産コーナーをのぞいてみたら、大阪限定のスヌグッズが
ストラップはイマイチだったので、絵柄重視でクリアファイルを買うことに。
そしてレジ横で…ついに買ってしまったのが
チロルチョコ

前から気になったのよね~もう数種類イラストがあってどれにするか迷ってて。

帰り道、OCATのダイソーに寄り道。
ウェットティッシュの詰め替えパックを買いたかったのに…無かった
九条のダイソー行かないとだめか。めんどうだな~
ついでにJRの改札で18きっぷのアンケートを駅員さんに提出。
これで今回の18きっぷの旅は完結…かな

今月の極楽は今日が最後かな。
来月は…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪

2009-01-24 21:06:56 | 極楽歌劇団
土曜日。1回目のショーを観るために極楽へ。

出掛ける前に近所の自転車屋さんでパンク修理をしてもらう。
なにか踏んだみたいですね~でっかい穴あいてますよ~
と言われ…
ちょっとの間預けておいてモンシュシュでお土産のマドレーヌを買う

7Fで開演を待つ間、着々と準備が整っていくのをなんとなく見まわしていると、立っているその足元でごそごそとなにか動いている気配。
んん?
ふとみれば髪の毛がふわふわしていて…小さな女の子がいつの間にか入り込んでいて…あ~びっくりした。
お母さんらしき人が慌ててひっぱって、すみません!なんて言ってくれたけど、大丈夫ですよ~そのままで。と返す。
別に視界をさえぎられるわけでもなし、じっとはしてないけど騒ぐわけでなし、問題ないわ

今日の大澤さんはギンジーさん。
最初に登場して楽しそうにお客さんを盛り上げていく。
勢いよく最後まで駆け抜けて、終演。

さて帰るか、っとその前に今日こそたい焼き
ひとつだけもらってかじりながら外に出る。
そう、このかりかりさっくりの生地とどっかりあんこ。
食べたかったのよね~

今日は3回ショーがあるけど、1回のみ。
これからUSJにGOなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団

2009-01-22 21:42:34 | 極楽歌劇団
行ってきた
会社を出て駅を目指して歩いているときにふと思い立って。
ちょうどいい時間だったし、チラシも欲しかったし

今日のキャストは…女性陣はほとんどお馴染みな方々だったけど、男性陣は…もしかしてはじめて見る人かも…な人もいたような。

お客さんの中で、ものすご~く楽しそうにしていた女性二人連れがとってもいい感じだった。

終演後は美代ちゃんから4月公演のチラシをもらって、その流れでつい階段をおりて…あ、たい焼き…また食べ損ねた

外に出るとまだ雨降り。いつものようになんばHatch目指して歩く。
今日は歩きなので、OCATとは逆側に…あ

浮庭橋


道頓堀川にあらたに架けられた橋。
まだ完全な完成ではないものの、昨年末から使用開始してるそうで。
写真は遠すぎてわからないけど、実物は両岸から位置をずらして川幅の半ばくらいまで道が突き出た感じになっているところを、川を斜めに横断する形で結んで橋となっている。
これがつり橋になっていて…

湊町側はなんばHatch、堀江側はなにやらおしゃれな飲食店になっている。
堀江側は…前は中途半端なテラス席のあるレストランだったよな~。
いつの間にこんなことになったんだろう

今度は明るいうちにきて、渡ってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪♪

2009-01-12 22:14:24 | 極楽歌劇団
3連休最終日。結局3日間フル活動!!
締めくくりは極楽商店街で歌劇団のショー。
最後の回しか観られなかったけど…今日の大澤さんはギンジーさん。
出だしはいつもより気持ちテンション高め?
ちょっとお客さんを煽ってみたりして…ふむ。

今日もデジカメ持参。覚えたての「高速連写」機能を使ってみる
一旦フォーカス設定してシャッターきって、そのまま押し続けると離すまで次々ときれていく。
うわ~おもしろい
調子に乗ってわしわし撮っていく。ためておいて後で確認。
ホントに楽でいいわ~。

そしてあっという間に終演。
やっぱり楽しいな
この世界がなくなるなんて…ちょっと想像したくないや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽歌劇団♪♪

2009-01-10 23:20:12 | 極楽歌劇団
さてさて、今日は吉治郎さんな大澤さん。
17時前に大阪に戻ってきてそのまま野田まで移動、そこから千日前線に乗り換えて…まっすぐに極楽に向かうにはちと早い。
ってことで、一駅先まで行き某メイトへ。
発売日に買えなかった本を購入、その足で道頓堀へ。
7Fに着いたのは開演10分前くらい…?
休日の夜とあってか、結構な人出。どこか、みやすそうなところは…。

場所を決めたらカメラチェック(笑)
今日ははじめてデジカメを持ち込んだので、写り具合などを…。
ん~やっぱり携帯のカメラとは一味違うわ
公演中はどうなんだろう??と思い、とりあえずフラッシュ焚かないモードに設定。

いざ、はじまりはじまり~。

おおっフラッシュなしでもキレイに写るもんだわね~ライトがあたってるから?
へ~ズームにするとこんなに近くなるのか
ただ、ピントがあうのとシャッターをきるのと、タイミングがあわせにくい
もっと練習しなくちゃ。

そして終演後、お写真タイムにちゃっかり参加して、撮っていただいた。
わ~前の携帯のときとはえらい違い。なかなかいい感じに写ってる…。
けど、今日はメガネだったのだわ。レンズがブルーの。
なんだか変なサングラスでもしてるみたいに見える
…はずして写ればよかった

そうそう、美代ちゃんがくれたチラシは3月の東京公演のもので、大澤さんは参加されないのだけど、そこには4月の大阪公演の情報もチラリと。
まだ出演者とか公演時間なんかは未定?未発表?みたいで、とりあえず日にちと会場の情報だけが載っている。
会場は検索かけたら、どうやら難波にあるらしく、私としては行きやすくてうれしいところ。
で、日にちは…17,18,19…金土日の3日間。
黄金週間前の追い込みの時期じゃないかな、この辺って。
リハとかテストとか順調に進んでいればいいけど…
金曜はともかく、土日出勤なんてことにならないようにしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする