【ミステリーイベント】探偵たちの夕べvol.11
『スイス時計の謎』
@新阪急ホテル2F「紫の間」

5月の恒例イベント。
今回は、久しぶりの火村先生。
一年ぶり・・?
2日め、お昼の回に参加。
被害者も容疑者もアリスの高校時代の同級生。
そんな状況と、当時のチクチクするエピソードを暴露されたことで微妙に消耗するアリスと、それを心配しつつも素直にあらわさない火村。
ほぼ無意識にキャメルをとりだす火村とあきれた風でうれしそうに止めるアリス。
ほんといいコンビ(^^)
火村先生の課外授業ってことで、びっきー警部にみなさんは学生です、と強調されるのにうっかり半笑いになる・・

今回のこのデザインほんと好き。
これは当日パンフで、

案内のハガキとフライヤー。

と、しおり。
そういえば、ポスターは撮り損ねた・・
『スイス時計の謎』
@新阪急ホテル2F「紫の間」

5月の恒例イベント。
今回は、久しぶりの火村先生。
一年ぶり・・?
2日め、お昼の回に参加。
被害者も容疑者もアリスの高校時代の同級生。
そんな状況と、当時のチクチクするエピソードを暴露されたことで微妙に消耗するアリスと、それを心配しつつも素直にあらわさない火村。
ほぼ無意識にキャメルをとりだす火村とあきれた風でうれしそうに止めるアリス。
ほんといいコンビ(^^)
火村先生の課外授業ってことで、びっきー警部にみなさんは学生です、と強調されるのにうっかり半笑いになる・・

今回のこのデザインほんと好き。
これは当日パンフで、

案内のハガキとフライヤー。

と、しおり。
そういえば、ポスターは撮り損ねた・・
お会いした時にお伝えすべきだったのですが・・・。
ブログでも書いてたのですが、6年前の公演のステージの様子はなおさんのブログの写真で確認させて頂きました。P・T企画に資料がなくて(^^;)危うく大きなミスをしそうになりました。ホントに助かりました。
(≧▽≦)
あれからもう6年とは・・
今回も楽しかったです!
ありがとうございました。