goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのひとりごと

日々のあれこれや見たもの読んだものの感想などなど、つぶやいてみる。

【おまけ】『Punch-Drunk Love』

2016-07-23 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
買いこんだグッズあれこれ。
さすがに全部買ってるわけではないけど…結構な数だな(^^;

第1弾!

◆マカロン




◆三色キラキラ棒



↓つけてみると…



うまく写らなかった(^^;

◆ポンポン



◆エコバッグ



◆笑ってキャンディ☆



両A面って感じ(笑)

◆シュシュ



ボールチェーンにチャームがついてたはずなんだけど…

◆ラブリーアクセ



◆ラッキーリング



◆ツアーパンフレット



まさに写真集♪
ブルーの花柄シャツに下はジーンズ、そしてお花の束を手ににっこり…ああもうかわいい…。

◆タオル



◆ストール



◆キャンドル



第2弾!

◆ライブパンフ



◆笑ってキャンディ☆(NEW)



◆大人のクリアファイルセット



ファイナル!

◆はい、センス。



◆トートいバッグ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まとめ】『Punch-Drunk Love』

2016-07-22 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
今回のツアー、日程が発表になってチェックしてみたら、開催が全部休日!
これは…これは…行ける!!

ということで、全公演参加するつもりで計画を練った。
気になるのは日曜の公演でその日のうちに帰って来られそうもないところで、市川・仙台とファイナル。
でも、仙台は前回で東京まで帰ってきといて月曜に始発の新幹線で移動ができるってわかってるから大丈夫だし、同じ理由で市川もおっけい。
ファイナルは3連休の真ん中だから問題なし。
あら、あっさり解決(笑)

チケットは全部ファンクラブで申込。
飛行機移動の札幌・福岡は一番早いタイミングで予約。
あ、ファイナルも飛行機移動だったっけ。
新幹線は月曜始発が絶対のところだけは1か月前になったらサクッと指定とってあとはテキトウに。
ホテルはあれこれ検索しておさえて。
パックはお得なのもいろいろあるけど予定変更ができなかったり面倒だったりするから使わない。


1.三郷市文化会館(2016.4.9 Sat.)
初日!グッズ販売開始までには着いていたかったけどちょっと遅かった。
駅から結構距離あった。
はじめてで知らない道だからよけい遠く感じたさ。
大盛り上がりのステージ。
オープニングのきらーんから矢がどーん。
そして「バラ色の人生」でいきなり最高潮、からのビッグサプライズ理枝さん。
もうわけわかんなくなった(笑)
泊まるか帰るか迷って、最終かそのあたりの新幹線で帰阪。
車中でまなみんのブログみてちょっとしんみりしたりしたっけなー。

2.神戸国際会館こくさいホール(2016.4.17 Sun.)
初日から2週間後。
その間に熊本で大きな地震があって、被害も大きくて…。
ロビーにはミッチー直筆メッセージの書かれたホワイトボードが。
そして募金箱も。
あー歌詞変えてるんだって気づいてせつなくなったり。

3.オリンパスホール八王子(2016.4.30 Sat.)
また2週間後。
その間にプリンスの訃報…知ったの日は誕生日だったな、私…。
ミッチー大丈夫かなって思ってたら、そりゃつらかったよね…。
とはいえこの日はテレビの取材が入っていて、それ向けのサービス(?)もあったっけ。
関西では放送されなかったからどんなことになってたかわからないんだけど。
ここはもうGWだったから前日から東京へ。
オープン間もないスヌーピーミュージアムに行って、ミッチーの翌日は鹿児島に飛んで談春さんっていう予定たててたんだよね。
だから羽田に行きやすいホテルおさえてたんだけど、結局鹿児島行きは取りやめたから、急きょいろいろ変更。
町田のホテルにしてJRで大阪-八王子、新大阪-新横浜を新幹線に。

4.愛知県芸術劇場大ホール(2016.5.14 Sat.)
名古屋、2Daysの1日め。
会場から歩いて数分のホテルをおさえて、移動は近鉄特急。
新幹線使うより倍以上時間かかるけど、終演後余裕をもって帰れるくらいだし。
まるとくきっぷ使えば新幹線の半分…まではいかないけど6割くらいで済むかな。

5.愛知県芸術劇場大ホール(2016.5.15 Sun.)
2日め。
公演までの空き時間にコナンの映画みたんだった(^^)
ホテルチェックアウトして上小田井へ。
荷物をどうするか迷って、栄の駅でコインロッカーに。
そのあと劇場のコインロッカーに移動するんだけど。
この劇場は、栄駅直結で便利。
まあ、名古屋駅への移動が必要だけど。

6.サンポートホール高松大ホール(2016.5.21 Sat.)
去年は岡山→高松だったのが今年は高松→岡山。
どちらにしてもJRで大阪-高松、岡山で途中下車コース。
新大阪-岡山は新幹線、岡山-高松はマリンライナーで。
そして、高松ではこの日談春さんの独演会があって…なんてステキなタイミング♪
ってことで談春さんとミッチーをはしご。
サンポートホールは高松駅のすぐそばでこれまた便利なホール。
入り口がちょっとわかりにくかったけど。
終演後、見上げた空にきれいな月が…

7.岡山市民会館(2016.5.22 Sun.)
前日は高松で宿泊。
お昼過ぎにマリンライナーで岡山入り。
駅のコインロッカーに荷物を置いて、ちょこっとそのへんうろうろしてから歩いて移動。
この会場は、駅から結構遠い…気がする。
道は一本道で迷いようがないけどね。
最前列べいべー満喫して、ふわっふわしながら駅まで歩いて、荷物ひきあげて新幹線へ。
確かこの日はグリーンで帰った。
1時間も乗らないのにもったいないかなーと思いつつ、今日は特別だからいいや、なんて(笑)

8.市川市文化会館(2016.5.29 Sun.)
デビュー記念日ライブ!
終演後、新幹線の最終に間に合いそうかもって思ったんだけど、記念日だからちょっと長くなるかもしれないし、時間気にしながら観るとか、下手したら終わる前に抜け出さなきゃなんてことになったらつらすぎる~ってことで泊まりに決めた。
そして前日には美輪さまの舞台を観にKAATに行くからってホテルは新横浜に。
JRで大阪-本八幡、新大阪→新横浜/新横浜→京都を新幹線。

9.わくわくホリデーホール(2016.6.4 Sat.)
札幌!当然飛行機。
ホテルはホールへ徒歩圏内、だったのに迷った!
なんか、出だしで違う方向へ歩き出したみたいで、歩いても歩いても目印と思ってた建物に行きあたらなくて…そのうち開演時間もせまってくるし、だめだこりゃ~でタクシーへ。
それなりに持ち直してたみたいで結局数分で着いたんだけど、それでも開演2分前くらいに席につけたんだよなー。
だから、ここでだけあいてつのメッセージ書けなかったんだ…。

10.神奈川県民ホール(2016.6.18 Sat.)
この週が一番の難関。
翌日の公演後仙台から帰ってくるのに新横浜までは厳しいから、泊まりは品川。
JRで大阪-仙台を往復割で、新大阪-新横浜を新幹線。
品川のホテルまで荷物置きに行くのは面倒だしさすがに無駄だし、お泊り荷物だけ新横浜の駅のコインロッカーへ。
ツアーグッズ持って地下鉄とみなとみらい線で移動。
終演後は逆ルートで新横浜に戻って、荷物ひきあげて、新幹線で品川へ。
ここはねー新横浜通るルートのきっぷだから、在来線に乗ると別運賃になる…とかなんとか、めんどくさい感じだったから、新幹線で。
品川まであっという間で楽々。

11.仙台市民会館大ホール(2016.6.19 Sun.)
新幹線で仙台へ。
ツアーグッズだけで身軽…でもないんだけど、大きいカバンはホテルに置きっぱだから楽だよね。
上野の明正堂さんに寄るために新幹線は上野→仙台。
今回の会場は仙台駅から地下鉄で数駅いったところから徒歩10分。
あと、会場前にバス停があって、仙台駅からバスがある。
これは迷いどころで…バスの方が楽そうだけど渋滞とか大丈夫かな~って。
帰りはあんまり余裕なさそうだからね、時間の読める地下鉄が無難か…でも歩くのは…。
結局、行きはバスに乗ってみた。バス停の場所とか時刻表とか確認するために。
で、よさそうだからバスで帰ろう。
だったんだけど…駅へ向かうバスのバス停は、ホールからは道路の反対側にあってね。
これがわりと大きな道路で、信号待ちが長い!!
うっかりひっかかっちゃったらその間に立て続けにバスがいっちゃって、やっとバス停についたらちょうど谷間時間に…。
結局新幹線には間に合ったけど、疲れた…。
帰りは仙台→東京。そしてそこから品川へ。
翌月曜は始発の新幹線で京都へ…から地下鉄で移動して出勤、と。

12.オリックス劇場(2016.6.25 Sat.)
難関の神奈川→仙台を乗り越えた後は、地元大阪!!!
会場へは徒歩移動♪
ここへきてミッチー本領発揮か!?の雨模様もなんのその。
この劇場は、スタンディングだとわりとどこからでもみやすいよね。

13.オリックス劇場(2016.6.26 Sun.)
大阪2Daysの2日め。
楽しい時はあっという間に過ぎ去っていく…。

14.福岡市民会館(2016.7.2 Sat.)
さあ、ラス2は福岡。
飛行機でびゅ~んときて地下鉄で移動。
ホテルは会場から徒歩圏内。
駅からは遠かったけど、終演後に徒歩移動できるのが一番の希望だから、仕方ない。
ホールが駅から遠いんだもん。
翌日はまたびゅ~んと大阪もどって、午後は談春さんの独演会へ(^^)

15.NHKホール(2016.7.17 Sun.)
ついにファイナル!
飛行機でびゅ~んときて、ホテルに荷物預けて、虎ノ門へ。
置鮎さんのイベント(置鮎さんはゲストだ)を楽しんでから渋谷へ。
ファイナル楽しい!でも名残惜しい…ちょっぴりさびしい気分になりつつも満ち足りた気分でホテルへ。
羽田に行きやすいところ~で、大森海岸駅近く。
だったのに、翌日、寝坊して飛行機乗れなかったっていうね…。
これやらかしたのは初めてだったけど、どうやっても間に合わないからもう慌てたりしないさ。
それよりも、午後に予定があるから帰る算段しないと…で、新幹線で帰ってきた。
うー無駄な出費…。


ともあれ、無事に完走☆


~まとめ~
総額(ごはんとかお茶とかお土産のお菓子とか、そんなのは省いて)は43万ちょっと
チケット(15公演分+手数料):13万弱
交通費:22万弱
宿泊費(9泊):5万強
グッズ:4.5万


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(東京)final!

2016-07-17 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@NHKホール



ついにきてしまった、ファイナル。
福岡からちょっと間があいたから、ミッチーが足りないー早く会いたいーってなってたけど、今日のこの日で最後となると…いろいろぐるぐるする。

渋谷の駅から歩く。
目印にしてるパルコ、そうかここもなくなるんだなーなんて思いつつ見上げたら、PARCOの"R"がとれてる。
それに壁がなんかひびわれてて…わーゴジラ!
ゴジラが顔をのぞかせてて、腕がにょきってでてる、その手に…"R"
取られちゃったのか(笑)
写真撮っとけばよかったなー。



今日は3階ベイベー。
去年も3階だった…けどちょっとレベルアップ(?)して、最前列!
遠くて高いけど、この広々とした視界はなかなかいい気分だなー。
もう最後だし、この空間を満喫しようって思ったらなんかうきうきしてきた(笑)

オープニングのきら~んから幕があいて、ミッチーの姿が見えて、バラ色の人生♪
はじまっちゃったらもう一気だよね。
理枝さん登場、おしゃべりタイムからのメンバー紹介。

ラストミッション!
メロディアスなガーベラ柄♪
さすがミッチー、そしてグッジョブ理枝さん。

GTMの話。
ゲッターズさんにみてもらったとかで…
・ミッチーは屁理屈が多い。
・そして、魂の年齢は13歳。
二十代半ばくらいかなと思っていたら・・まさに中2病(笑)
地味にショックだったって。

そして五反田さん、出たりでなかったりするから、出た日はラッキーデーだと思って。
占いみたいに使ってみて、と(笑)
ちょうどあいてつで、出勤時間の関係で半分しかみられないというベイベーさんの、出かける前に五反田さんに会えたらラッキーと思ってるっていうメッセージに、そう!それでいいよ☆って。

このところちょっぴりぎくしゃくしてた…?ミッチーとあらケン。
ファンクラブイベントで3泊朝まで飲んで仲直りしたんだって。
今日は楽しそうにじゃれあってた。

Wishでギター見せ場なあらケンがステージセンターで弾いてるすぐ後ろにミッチー。
すいっとあらけんのほっぺにチュッってした!?
三階からだとはっきりみえなかったけど、してたよなー、ん、してた。
断定(笑)

リハーサルの時、メンバーそれぞれが思い入れを持ってのぞんでたね。
おれ、ピリピリしてた。ごめん。
って唐突に謝るミッチー。
へー、どんなだったんだろう。

あいてつは最後まで、
こべ
にゃー
ちゃんとにゃんこの手で。

そして、ネコミミチエホフにはなんと、今日はしっぽまでついてた!!
ミッチーが、チエホフちょっと後ろ向いてっていってくるっとさせると、ひょろんとクロネコちゃんのしっぽが!!
えーなんだ、かわいい(^^)
そこでミッチーからひとこと。
チエホフにこういうことしてって頼んだこと、ないんだよ。
・・やるな、チエホフ。


第二部終わってみんなが袖に消えていき、最後にりゅうちゃん、チャチャチャのミッチーコールをリードしていった。
こういうの、今まであったっけ。
まあいいか。
今日の電飾ピカピカは素晴らしかった。
カラフル度は一番だったし、MITCHY に FINAL と続くんだからホロッとしたね。

アンコールは死んでもいいから。
もはやあらたなお約束となったあいしてまーすで復活するゲームも発動して、楽しく楽しく♪
そして、S.D.R.
まさかまさかのあのフレーズ・・
なんで?あれって東京でも浸透してるの!?
私的アリエナイ展開にガクゼン。
あーまいった。

でもね、次にメンバー紹介にいこうとして、そうはならない。
ファンキーですか!?ファンキーで~す!
から、ファンキー☆ミュージックきたー!
そして、あれホーンズが4人になってる?って思ったら、くわっちだ!
よーしいいぞいいぞ~

メンバー紹介のあと、チャオってミッチーがするする袖に。
え、これで終わらないよね。
そうだ、熱い涙♪流れてないし。

再びのミッチーコール。
すぐさま電飾ピカピカも。
これ嬉しかったなー。
白が基調で厳かな感じに思えた。
そして、登場した黒いツアーTシャツのミッチー。
メンバーもそろって、定位置に移動してるから、ああまだ終わらないんだってよろこんでたら…
ミッチーから、「お知らせがあります」と。
え、このタイミング・・ちょっと背筋がひやり。
そしたら案の定、「ダンサーカオリンがこのツアーをもって、卒業します。」

・・・・・・えー!!?

もうなんか、なんだよーって頭真っ白。
そこらじゅうで悲鳴があがってたな・・
カオリンからひとこと。があったけどよく覚えてない・・。
カオリンにむけてのあいしてまーすには精一杯のありがとうを込めて。
Shinin' Starはもう弾けた。

最後の最後はえんかく~ハイタッチ☆
袖にすいこまれていくミッチーの背中を目にやきつけつつ、拍手。

あー終わっちゃったな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(福岡)

2016-07-02 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@福岡市民会館



オープニングトークから舌好調なミッチー。
大阪では話が長すぎるってアンケートにかかれたりしたそうだけど(笑)


理枝さんミッション、今日もクリア。
イカには痛覚がないってほんとかなーのかわいい46さいをポロリ。


理枝さんのTATTOOはほんともうゾクゾクする。
明菜派だった私にはなんのごほうびだろうって選曲で。
初日にイントロ聞いた瞬間叫びそうになったもんね(笑)
カオリンさっちんがこれまたステキで。
ふたりとも髪おろしてるのがかわいいんだ。


あいてつにて。
方言を話しミッチーが好き。特に八代先生の北海道弁。
(うんうん、確かにかわいかったー☆)
どこの方言が好き?の質問に…
基本的にみんないい。特に福岡…というか博多?それに馴染みのある山形とかいいなーって。
(そうだ、母方の実家が山形で…って聞いたことある。天童だったっけ?)
で、ちょっと苦手なのは男子の、怒鳴りあうような感じのが…って某先輩の名まえがでたんだけど、これは内緒だぞって口元に人差し指立てられたから伏せておく(笑)
お酒はいってくると口調が強くなるそうで、なんかびくってなるんだって。
かわいいなーミッチー。


アンコール。
カオリン、グリーンTシャツがさらに攻撃的に(笑)どんどん面積が減ってってる☆
メンバーがそろったのになかなか姿をあらわさないミッチー。
皆さんもソデをちらちら見つつ拍手。
あれ、手がいけいけって感じにゆらゆらしてる・・チエホフだ。
んーどうしたんだろう・・?
あ、やっとだ。
グリーンのシャツにジーンズのミッチー。
ん、なんとなくシャッキリしてないような・・あ、髪がペタンってなってる・・?
いきなり苦笑いのミッチー。
ミッチーコールが激しくて髪乾かす間もなかったよ・・って。
あらら。それでかー。

ポンポン振って楽しく楽しく♪
で、ガクリ(膝をつくミッチー・・すかさず合図・・からの)あいしてまーす☆
逆回しのように立ち上がるミッチーっていう一連のゲームを何度か。
はじめちゃんとりゅうちゃんがポンポン投げ合ってじゃれてるのにうっかりみとれてたら発動してたみたいで乗り遅れたことも(笑)


S.D.R.
めぐりあう奇跡 吐息は魔法♪

曲が終わると、今日はいい出来だった。でもS.D.R.が悔しいなーと。
それならってもう一回コールが起こると、ヤダよS.D.R.は長い!3曲分のカロリー消費するんだからって。
笑いながらだったけど、本気で拒否だったんだろうなー(^^;
それでも最後にいくぞって。
りゅうちゃんにまかせる・・からポン酢!のながれだったっけ?
ミッチーの何がいい?にポン酢とかほかにもあがってたけど最後はウラウラに託された。
そして流れたイントロに耳をすませてミッチーは、よし、とニッコリ。
ドーンと求めすぎ♪

曲が終わってふとかがんだミッチー。
なんだろうと思ったらその手には・・スニーカー?
いったいどこからそんなものが・・
そしたら前の方の人たちから指差されたのは、りゅうちゃん?
振り返るミッチーと、はだしで前にでてくるりゅうちゃん。
なんか、ノリノリでケリってしたら飛んでったとか(笑)

今日はセンターブロックの通路側で、割と前の方だったんだけど、前列の人がなかなか長身だったおかげでステージ中央付近が視界良好とはいかなくて…気づかなかったなー。



そういえば、ミッチーコール中のお着替えタイムに電話がかかってきたんだって。
アニキから、ごはんのお誘いだったってうれしそうだったミッチー。
ほんとに仲良しでいいねー。

そして最後にひとこと。
「五反田じろうをよろしく!」
って(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(大阪・2日め)

2016-06-26 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@オリックス劇場

ふつかめ。
昨日のミッチーが、明日のことを考えずに全力を尽くしたおかげで、今日はちょっとよろよろしてる…みたいなことを言いつつ、例のゲーム(笑)を随所に取り入れて、盛り上がったね~。
今日はおかしなライブになるよ!
との宣言通り、プチハプニングもあったりで楽しかった☆
久しぶりのゲッツ!も飛び出したし。



最初のMCからのメンバー紹介。

あらケンに、昨日の打ち上げで全然しゃべらなかった、キライなの?
とマイクを渡すミッチー。
え・・と困り顔になりつつ、こんばんは~とスルーするあらケン。
すかさず握ってるあらケンの手ごとマイクをひきよせて、キ・ラ・イ・な・の?とミッチー。
もうこの時点でミッチーかわいすぎー♪って内心ジタバタしてたんだけど、マイク戻されたあらケンが、「好きです。」って割と真顔で言うもんだからもうだめ(笑)
言われたミッチーもキョトンからの照れ笑い。苦笑いかな(^^;
いや、そういう意味じゃなくてって、あわあわなってるあらケンだったけど、ふいにキリッとした顔で、ミッチーさんステージではこんな風ですけど、普段は冷たいっていうか・・話しかけてもうるさいよとか言われるし・・メンドクサイ(一応小声でね、ちゃんとマイクで拾われてるけど)・・
マイクを受け取ったミッチーは、しかけたらしっかり返された・・暴露されちゃったなーなんて言いつつ、ホーンセクション参りましょう!
のむらさんは安定のごあいさつ。
なんかいい、あの声のトーン。
そしてふっしー。
いきなりゲッツ!でた~って、なんだかうれしそう。
ゲッツがでたライブはいい感じになるって統計があるって言い出して・・自分でメモってるとか(笑)
最後は復活のはじめちゃん。
久しぶりのバラ色~で回りすぎちゃった(笑)
って。思えばこれが予兆だったのか!?なんて。

続いてバンマスりゅうちゃん。
あらケンはミッチーがメンドクサイって言ったけど、僕はミッチーにメンドクサイって言われてる・・と。
そう、声が小さくて・・からはじまって、3階まで聞こえるかやってみようってことに。
あらケンとこしょこしょ話のりゅうちゃん。
なんて言おうかって相談だった?
マイクから離れて『さんかいべいべー』
ちゃんときこえたみたい。
やんややんやの拍手。

そして師匠。昨日、椅子が滑ると言ってたのは大丈夫?とミッチーがふると、湿ってきたから大丈夫って。
どうやら椅子と衣装の材質で乾いてるとするってなるらしいと。
そんなこんなで、すでに上着を脱いでいるミッチーのシャツを・・以下省略(笑)

続いて宗さん。
誕生日が9月7日だけど、同じ人がいない・・なんて話で、じゃあきいてみようよ、とミッチー。
で、呼び掛けるとチラホラ手が上がったよ!
わーよかったね、宗さん☆

さあ次は、待ってましたの理枝さん。
話そうとして髪をなおしてるミッチーを見て、「でた、放置プレイ・・ミッチーさん放置プレイ大好きでね・・」
言いかけると気づいたミッチーがちょっとはね気味に駆け寄ってきて…かわいいなーもう。
今日もきっぱりさっぱりミッションクリア。

そして最後にチエホフ。
…のはずがすっとばして次の曲へ!
スポットライトがミッチーをとらえたとき、ちょうどチエホフがギターをかけようとしてるところだった(笑)
あれあれ!?ってなりつつもキラキラ棒スタンバイ。

あいてつでネコミミチエホフが登場したとき、ごめんねー紹介とばしちゃって…ってミッチー。
さらに、その時の曲をもう一回やろうか…なんて発言も。
(うんまあ、なかったけど。)

そのあいてつは今日も「こべ」「にゃー」

一番ひやっとしたアクシデントは?に相棒ロケの時のお話。
車のドアに指をはさんだことが…言いかけると、どよどよ~ってなった客席。
あれ、この話したことなかったっけ?と。
(私は聞いたことないなーまわりもそんな反応だった。)
そうか、えーと…ででてきたのは…。
冬のロケで、衣装で手袋してたんだって。
で、神戸くんのGT-R、ドアをばんっとしめたら指をはさんじゃって、当然痛いんだけどカットがかかるまでは意識がそっちにむいてるから芝居を続けたと。
で、カットがかかって手袋はずしてみたら指が血まみれ…。
いやでも指とれちゃってたらもうテレビ出られないところだったねーなんて笑いながら、
「ついてまーす!」手をぱらってひらいてかかげてみせるミッチー。
笑顔全開でかわいい☆
で、こういうことがあったのも厄年だったからかなーと。
シーズン8・9・10が前厄・本厄・後厄だったっていう、必笑パターン。


はじめちゃん、とちる(?)の巻。
ダンディ・ダンディ、イントロからかっこいいんだよねー。
今日も颯爽とはじまった…ら、とつぜんシュルルル…とまっちゃった。
ん?あれ、めずらしいね、はじめちゃんが…?
ってミッチーがしきり直そうとしたところで、唐突な感じではじまって、ちょっとバタついた…けど、楽しいからOK☆




今日の物販、さらに激しく…っていうか、昨日の完売分はそのままだったのかな?


そして本日のS.D.R.
ネタになったあのフレーズのあれは普段全力で避けてるやつで…
まさかミッチーの口からあれが…
あああ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(大阪・1日め)

2016-06-25 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@オリックス劇場

ついに大阪!
全国どこへだって行く(結果、行けなくても検討はする)し、そんな旅も楽しいけど、でもやっぱり地元に来てくれるのって格別。
うれしいなー。
そして、雨だよ~ついにミッチー本領発揮だ(笑)
仙台もちょっと降ったけど、ここまでじゃなかったし。


あらケン側わりと後ろの端っこ、だけどすごく見晴らしのいい席だった。
ホーンズのみなさんも、りゅうちゃんとあらケンとくわっちのぐるぐるバターもちゃんと見えたし。
ぴかぴかMITCHYも金環もばっちり。


指がつったってお話。
栄養ドリンク飲もうとキャップをペキってするはずが固くて開かなくて、奮闘してたらピキって(^^;

髪を切ったってお話。
昨日のことだって。
五反田さんがあるから見た目そんなに変わってないそうだけど。

五反田さんのお話。
これから変わるよ~じろうとかさぶろうとかでてくるからね(笑)
…ってほんとにでてきたら違う話になっちゃいそうね。
見てみたい気がしなくもないけど。
今後、華々しく五反田さんが退場となったときは、ちゃんと五反田ロスって言ってねって。
自分で言っちゃうんだ、ミッチーってば。

理枝さんのむちゃぶり☆
昨日のごはん時にミッチーが披露したタラちゃんの音真似がすばらしかったから、ぜひみなさんにご披露を!
ということで………
(アニメでタラちゃんがちょこちょこって走る時の効果音…かな?)
正直かなーり微妙(^^;
ほらーもうっ、なんて神戸くんばりに地団太踏みそうになってるミッチーに理枝さんたらさらに、
ではイクラちゃんの音真似を!!
………なんかもう静まり返っちゃった(笑)

あいてつ明けに理枝さん「無駄に傷つけてごめんなさい。」
「傷ついてないからっ」かぶせ気味にミッチー。
そんなやりとりも☆

理枝さんといえば、ミッチーのパンチラ危機一髪(笑)企画を毎回着実に遂行中。
もうこれはファイナルまで続くんだそう。
ちゃんと話し合いをした結果だって。
白い理枝さんと黒い理枝さんが…いいなーこの流れ(^^)


「無駄に傷つかないでほしい。」
なんか響いたなー。ちょっとうれしい。
「全部かかえこまないで、精一杯やったんなら結果うまくいかなくても自分を許していいんだよ。」
これはむずかしい。
がんばったらがんばっただけ、報われたいと思っちゃうからさ、結果がすべてみたいな思考にとらわれる。

「怒りも悲しみも3分がまん」
感情のままに発散する前に一度ぐっと飲み込むのね。
結局これも、無駄に傷つかないことにつながるのかな。
だって、勢いで当たり散らしたり泣きわめいたりしたら、その瞬間はすっきりしたとしても落ち着いたら残るのは後悔だけ、だからなー。
で、そうしたことで取り返しのつかない事態になったとしたら…もう目も当てられない。
神奈川でも仙台でもそんな話になったけど、これはちゃんと心に刻んでおこうって思う。


あー今日は、ミッチーの客席降りが!
ひょいっと降りて、ベイベーの手をとったと思ったら…踊りだしたよ~
うわーこれはうらやましい☆
最後はいつもの、かわいらしいお辞儀で締めて、またひょいって舞台へ。
ちょっとヨロってなってたけど(笑)


今日のココロノヤミはマイクオフありバージョン。
この突き刺さる感じが好き。
空と海と砂と…金環もすごくいい。


S.D.R
大阪っぽく、とーれとれぴーちぴちカニりょうり~♪
かわいいかわいいかわいい☆

おまけのもう一曲は求めすぎ~
さっちんにころがされるミッチーがもう…かわいくてもう…
ああ楽しい。


遠隔ゆびきり。で約束したから、カタカタしないけど…
GoodTimeMusic、なんで放送しないかなーMBSめ。




物販、激しかったんだね~。
いろいろ売り切れてる。



開演前のロビーでミトモ氏からもらったカード。
10月に大阪・名古屋でライブがあるんだよねー。
行ってみたい!けど、水曜に京橋か…ちょっと厳しいな…。

そして、本日くわっち千秋楽~だそうで。
おつかれさまでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(宮城)

2016-06-19 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@仙台市民会館・大ホール



仙台市民会館・大ホール。
ここは初なんだって。
小ホールでは本人いわくの駆け出しのころにあったそうだけど、その時、小ホール、小ホール・・仙台小市民会館!とかいい放ったって(笑)
人間顔じゃないよ、を人間の顔じゃないよっていい間違えるみたいなもの・・かな(^^;
仙台では理枝さんいわくの伝説のライブなんてのもあったそうで。
ベイベーとケンカして帰っちゃったとか!?
(帰ったは冗談かな、カレーがからいってね、なんて某Y氏ネタを持ってきてたし)


今日は上手はしっこで、わりと前の方だったから、積んであるスピーカーのおかげでりゅうちゃんがギリギリ見える・・くらいでホーンズはまったく、あらけんは前にでてきてくれたら不意打ちで見える・・そんな感じだった。
そのかわりじゃないけど、下手はわりと奥までばっちり。
ミッチーが登場するところもキラ~ンからばっちり。
チエホフやウラウラの仕事ぶりもちらちらみたりしてね。
ウラウラ結構ノリノリなんだ。なんかいいなー。

理枝さんミッション、今日はせくしーぶらっくだそう。
ミッチーの、普通に黒でいいじゃん、なんでせくしーぶらっくとか・・
に、理枝さん、気を使って・・イメージがあるから(だったかな)えんじ色をワインレッドとかってね(笑)
そうだったのか・・
理枝さん、ほんとにミッチーのいろいろをひきだしてくれて・・
この話の時も、ねえって話しかけたらミッチーお水とタオルと・・でノーリアクション、
すかさず理枝さん、でた放置プレイって(笑)
そしたらミッチー、なんだよぅってちょいと内股ぎみに理枝さんに駆け寄って・・もうかわいいよ、ミッチー。
かわいいといえばもうひとつ理枝さんからとびだしたのは・・

ケータリングにカレーがあったんだって。
それを前にミッチーがなにやらぶつぶつ言ってるから、なになに?と忍び寄って・・
(ここでミッチーのツッコミ『くの一か!?』がとびだして)
聞いてみたら、すこしだけだぞ、すこしだけだから、すこしだけって(笑)
そんなこと言いながら自分でカレーよそってたんだって、ミッチー。
なんかもう、目に浮かぶよ・・かわいいミッチー☆


自分で、といえば・・あいてつはじめる前のおしゃべりで、休憩中にシャワーして・・はないけど、自分で髪を乾かして、自分で身仕度整えて、自分で歩いてステージまでくるんだよ、って。
ぼくがバレリーナだったら・・プリマだったらみんなに運んでもらえるのに、なんて衝撃発言(笑)
楽屋からステージまでが結構な階段だそうで。
(次のオリックス劇場も楽屋とステージ間に階段があるんだよね・・どうかお気を付けて・・)

あいてつボックスを持って登場したチエホフ。
その頭にピンク色・・と黒かな、の猫耳☆
変に照れるでもなく格好つけるでもなく、いつもどおりにこやかで、まったく違和感なし。
すごいなーチエホフ。


力尽きて膝をつき、あいしてまーすで復活するゲーム(笑)は気に入ったみたいで今日もとびだした。
ときめきビームも炸裂してたし。


メンバー紹介であらけん、仙台といえばずんだですが・・と。
名物にずんだってのがあるんだってはじめて聞かされたとき冗談だと思ったんだって。
なんかだっふんだ、みたいなギャグかなーとか。
そんな風に思ったんだーってあらけんがいうと、となりでミッチー、だっふんだ、の手つきに微妙に表情まで(笑)
やるなーミッチー。


歯肉炎になりかけてるんだって!?
どうしたミッチー?って感じだけど、ガシガシ歯磨きしてたら歯茎を傷つけてしまったと。
ほら、何事にも全力なぼくだからって、ちょっとはにかみながら・・
(あーこれフィルターかな(^^;)
で、歯医者さんで『こちらおすすめでーす』ってだされたのが、カムテクト☆
って、ちゃんとCMの決めポーズで。
わかっててだしたのかな・・?
なので今ほんとに使ってます♪って(笑)


アンコールのグリーンのシャツは新衣装だった!
そして、女子のTシャツはグリーンに。
S.D.R.は、ずんずんずんずんだもち(キリッ)
ラスト、求めすぎ~はもう、理枝さんったら♪な感じで(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(神奈川)

2016-06-18 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@神奈川県民ホール・大ホール

今回はここで収録。
ロビーに入ったらカメラまわしてる人がいてあれ?って思って。
客席に入ってみたら、どーんとカメラが設置されてて、ああそうなのかと。
そういえば、チケットに注意書きがあったっけ。



こういう時にやらかすのがミッチー?(笑)
収録を意識したコール&レスポンスもちょっとスペシャル感あってうれしいな~。

アンコールでのサプライズもよかったね。
なんていうか、元気そうで安心したって感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(北海道)

2016-06-04 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@わくわくホリデーホール



デビュー記念日で折り返し、21年目最初のワンマンショー☆
今日もミッチーは謎のテンション(笑)
わくわくしていこう!!と本日のテーマをにこにこと宣言。
どさんこベイベーはあったかい。外はさむいけどハートは暖かく…暖めるぜっ!!
なんてもう楽しそうにあおるあおる。

そんな今日はくわっちの初日。
昨夜は前のりメンバーで楽しくごはん。
ビールがうまい、海鮮も!だったんだけど、ミッチーがどうしてもだめだったのが、シャコ。
(見た目が無理なんだって)
そんなミッチーをよそにバリバリいってたのがさっちん。
なんか、ゴーカイなさっちん、イメージぴったりだなー。
そして、シャコにおびえるミッチー…だめだ、かわいい(*^^*)

どっちかっていうと昆虫よりじゃない?ゲンゴロウみたいな…
(このゲンゴロウの発音がゲンにアクセントでなんか微妙だったんだよね。)
いぶかしげな客席にミッチーはゲンゴロウ…ゲンゴロウ…ってアクセントをかえてみて、どれもしっくりこないって表情。
あはは…。


BlueRoseの後、あのファンタスティック城のバラードの一節をりゅうちゃんが弾くから、あれ今日はそっち?
そう思ったら、そこはココロノヤミだったけど。
で、そのときミッチーが階段にすいっと座っちゃうから、もしかして消耗しすぎてつらいのかなーなんて思ってたら…
ファンタスティック城の雰囲気で思わず座っちゃったって後で言ってた。
リハーサルのときにりゅうちゃんがアドリブでいれてきたそうで、なんか泣けたねーってミッチー。


あいてつ、だったかな。
緊張しいだっている大学生に、失敗したっていいじゃない。万人に好かれるなんてないんだからさ。
ってそれはもうおだやかな笑顔で。

そして、コンプレックス。
自分のきらいなところ、ミッチーだっていっぱいあるんだよ。「目」とかさ。
みんな一重だっていうでしょ。切れ長の一重がステキとか言ってくれるけど、ちがうからね。
ぼくは奥二重だから!!と力いっぱい主張。
デビュー前に二重にしとけばよかったなーってポツリ。
(くりくりお目めのミッチーってイメージできないけど:笑)

どんな流れでそういう話になったのか…
自分のきらいなところ、変えようと思ってもなかなかできないでしょ。
人間30年も生きてるとそういうのわかってくるじゃない。
だからさ、35くらいまでに変えとこうよ。
って、すごーくいい笑顔でさらっと言い切ったミッチー。
…なんとなくざわつく客席に、
え、なに?……あ、もう遅い!?そっかーと苦笑に変わる(笑)
(うん、まあ少なくとも私はもう手遅れな感じだよ…)

今までに演じた役で印象深いのは?に、赤シャツ!
これはやっとかなきゃって思ったんだって。
この話は何度となく聞いたけど…
衣装のシャツはミッチーサイズでつくってあるからって撮影の後プレゼントされたって。
だからいつでも赤シャツになれるんだよ♪って(笑)
それから、妖泉大王。
話に聞くだけで観たことないんだけど、温泉の妖怪なんだって。
なんかミッチーっぽい。
で、前田慶次郎。
若造ですねてみたり、唐沢さん(の役)や松嶋さん(の役)にたしなめられたりしたって。
この作品でアニキと初めて会ったんだったよね。
っていうか、何気なくまつしまななぴょんとか言ってなかった?
そんな呼び方してるのか…
あとは貝塚とか!杖ついてね…。そこいくのっていう、隙間産業!!
神戸くんも…「神戸くん!」って街で声かけられるからねー。
客席から「とまりー」って声がとぶと、あ、渡真利、半沢直樹ね。
あれは…サラリーマンに「はんざわ、はんざわっ」って言われる。
おれは渡真利だっての(笑)
つらかったのは、悪貨。
ハードボイルドはきらいじゃないけど…きつかった。
海に沈んでいくシーンがあって…耳がギーンってなってほんと死ぬかと思った…。
そんな話をしてたら「ベッシーは?」って声が。
あーあれミッチーだからな~って。
くどかんにうまく料理されちゃったよね、だって。
そうそう、今みるとほんとイメージそのもので楽しい♪


S.D.R.は道産子バージョン。
なんだっけ、パックパクして、アスパラでダブルピース☆
ダブルピースね♪って、ピース!してみせるミッチーがかわいいったらかわいい!


アンコールも終わりメンバー紹介の前に、着替えながら歌いたくなったのちょっと歌っていい?
そう言ってアカペラでペンフレンドの一節を。
じゅうだいのきみにいえることは~♪
しみるね。


最後は「わくわくビーム!」
ビームきたひとは倒れてって、と。
今回は上手端っこだったから下手からミッチーがビームを放っていってわーってなるのを横目でみつつ、えいっとのけぞってみた。
ああ楽しい(^^)
そうやってみんななぎ倒しておいて「チャオ」(って棒読み)突き放すミッチー。
そのまま袖に消えようとして、
「えんかくーハーイタッチ!」「Yeah!!」



あの時の指差しは私にだった!!
と思っておく(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Punch-Drunk Love』(千葉)

2016-05-29 23:30:00 | (2016)Punch-Drunk Love
及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@市川市文化会館・大ホール

デビュー記念日ライブ☆

結構後ろの方のあらケン側。思ったより高さがあってさえぎるものなし。
さすがに遠かったけど。


デビュー記念日といえば、モラリティーの日でもあり…
そういう意味ではなかなか貴重な機会。
どこででてくるのか、始まる前はわくわくそわそわ。
でも幕があいたらそんなことは頭の片隅においやられ、今日のミッチーをうきうきで楽しむと。

そんなこんなでその時が…アンコール1曲目でやってきた!
アンコールではジーンズにツアーTシャツ、花柄のジャケットを羽織って登場☆
いつもはデニムっぽいシャツなのに、今日は特別か。
そして女子も男子もグリーンのTシャツ。
カオリン、いつもより大胆にすそがあがってる(笑)

はーもう、なんというか鬼気迫るものがあった…圧倒されるというか…ただ立ち尽くしてたというか。
着実に一歩一歩、地に足付けて進んできたんだなーこの人は。
唐突にそんな風に思った。

続いて楽しく楽しく♪ポンポンふって、終わり!宣言でたけど、そんなわけない。
求めすぎ~、今日は「ちゃんとしようよ、俺!」がとびだした☆
そしてもう一曲!!と高らかにコール、S.D.R.
カオリンさっちんに振りのお手本を指示するところでその役をミッチーからさらっとかっさらったのはもちろん理枝さん。

20周年おめでとう、チュッ☆

照れたのか、ミッチーは
「20周年おめでとう、チュッだって。
 ふーん、そう。
 だって、みんな、やんなさい!」
って(笑)

そしてサプラーイズ!でミトモ氏&くわっち登場!
ちゃんとおそろいのTシャツで。

あーもう楽しい☆
みんなでわいわいフィナーレ♪

なんだかファイナルみたいだってミッチー言ってたけど、折り返しのひとくぎりにふさわしい、スペシャルナイト♪だったよ。


オープニングから高らかに華やかに歌い踊ったミッチー。
最初のMCからやけにテンション高め・・というか、なんかふわっふわしてる・・あ、はしゃいでるみたいな感じだった。
客席はお祝いムード全開だったもんね~。


終演後、外に出ると駐車場の入り口あたりに人がずらり。
あ、出待ちの人たち!?
会場に限り、入待ち出待ちオッケーなんだよね、ミッチー。
みなさんちゃんと並んで、こんな感じなのか・・


そういえば、アンコールで唐突にたかはたみつきちゃんのエピソード言っていい?ってミッチー。
衣装部にサリー・テリー※なんかそんな響き、ちゃんと覚えてないけど※ってニックネームの女の子達がいて、たかはたみつきちゃんが紹介してくれた時に
サリー&テリーでーす!
っていうから、当然
ハーイ!ミッチーでぇーす♪
って返したら、
ですよねー(ボウヨミ)
だったって(笑)

そしてハガレン話。
なんにも関係ないのに話題になってたって苦笑い気味。
コメントしないよ、余計な敵つくりたくないからねなんていいつつ、指パッチンからの鋼の・・
これで、ロイのコスプレしにくくなっちゃったなーって。
あああ…もったいない。ほんとに似合うのに。

そうだ、あらケンは会場最寄りの本八幡駅あたりがまさに遊び場だったそうで、バンド始めたときは駅近くのライブハウスで演奏してたとか!?
理枝さんも野村さんも千葉出身だそうで、凱旋って感じなのかな。


ミッチーコール中の電飾、階段脇の壁にMITCHYって文字がピカピカしてた!
なんかカラフル度も上がっていたような。
毎回楽しみなんだよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする