goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのひとりごと

日々のあれこれや見たもの読んだものの感想などなど、つぶやいてみる。

『ロッキー・ホラー・ショー』

2017-12-29 23:11:44 | 観たもの[2017]
今年の観劇おさめ。

『ロッキー・ホラー・ショー』
@森ノ宮ピロティホール



前回も観ていて、今回も楽しみにしてたんだけど…

なんか、こんな風だったっけ…?
って休憩中に前回も一緒だった友人に聞いたら、
うーんなんか雑な気がする
と返ってきて、そうか雑か…となんだか納得。



まあでも私は古田さん観たかっただけだし、そういう意味では満足。
いやだって、お姫様抱っこされる古田さんとか、眼福だよ~(笑)
そして、黒より白の方がえろいな…と。



売り子セブンのみなさん。
照明がガンガンあたっててこんな感じにしか撮れなかった(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のうみん』

2017-09-10 23:16:28 | 観たもの[2017]
『のうみん』
劇団そとばこまち
@近鉄アート館


アート館の3方囲み席でみるそとばこまちさん、もうすっかりおなじみな感じ。
今日が千秋楽でそのお昼の回を。



のうみん、は農民。
島原の乱で決起した名もなき農民たち。
そして3人の天草四郎。
副題にそういうのがあるって、終演後にパンフ読んで知った。
で、思い返すと確かに3人だった!
その3人目、不意打ちであらわれた感じだったけど、なるほどな~って思った。
で、これはお約束なんだろうか…とも(^^;

オオサワさんは長老さん。
ファンキーな長老さん(笑)
最新式の雨乞いってやつが楽しすぎて笑ってたら、
「つかまえてごらんなさぁ~い」
からの…うわぁ…でとどめさされた…。

終盤はかっこよかったなー。
もとは武士だったそうで、杖はついてても軽やかな身のこなしで。



日替わりゲストは、春野恵子さん。
ちょっと迫力が増したような…声のせいかな。
石原正一さんへの無茶振りがそれはそれはお見事で(笑)
それに答えた石原さんもすごかったね~。
まわりのみなさんは、めっちゃ笑ってたけど(^^)


そして、英智佳さん★
おは朝のリポーターとして馴染みがあるもんだから勝手に親近感。
安楽椅子探偵にも出演されてたし、そうかお芝居もする人なのか~と。
もっといろいろみてみたいな。


あの大人数での殺陣ありダンスありのステージは何度見ても迫力に圧倒されるね。
ほんとすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『最後の晩餐』

2017-07-16 17:21:28 | 観たもの[2017]
P・T企画プロデュース
『最後の晩餐』
@VELVET VIRGO



久しぶりのポアロさん☆
今日はヘイスティングズさんも一緒でうれしいなー。
やっぱりコンビはコンビでないとね。



タイとカフスの位置が決まらないってムキーってなってるポアロさん。
なだめつつ場をしきるヘイスティングズさん、大変だね~(笑)


会場であるこのレストランの常連客が亡くなったとか。
その真相を突き止めるのが今回のミッション☆

いろんな証言を聞いて、推理する。
・・・・・・なかなかうまくいかないなー。
毎度のことだけど必要なことをもらさず、しかも簡潔に表現するのってむずかしい・・

犯人は指摘できたけどね。
根拠があまあまで(^^;

まあ、今日はコンビっぷりを楽しめたからそれでじゅうぶんさ。
(これは、負け惜しみかな・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『眠れぬ夜のホンキートンクブルース第三章~覚醒~』

2017-06-13 23:26:48 | 観たもの[2017]
『 眠れぬ夜のホンキートンクブルース第三章~覚醒~』
@ABCホール



翔くんが去ったホンキートンク。
流星が帰ってきた。

今回は、流星がんばる&政秀さん大ピーンチの巻
って感じ。

前半の、ギクシャクした店内の空気がちょっとしんどかったけど、種明かしからのどんでん返しの衝撃にふっとばされた(笑)

よかった、政秀さん。
おむかえいったげて☆


そして、英佑さんの歌にききほれる♪
この瞬間のために来ているといっても過言ではない。
うん、ない。
ほんとにステキだ。
この歌自体もかなり好きだけど。
英佑さんの歌声あってこそ、だからね。



カーテンコールではサプライズ(^^)
今公演は映像出演の邦ちゃん、本日お誕生日だそうで、ハッピーバースデー♪
客席明るくなるし、役者さんたちなんかこっちの方みてるし、え?と思ったら・・立ち上がる人の気配。
なんと、斜め後ろの席で観劇されてた!
普通にお客さんで観てたのに・・って恐縮しきりって様子でステージにあがる邦ちゃん。
あの映像の裏話的なことをさらりと暴露したり・・さすが、ツボは外さない(^^)

そのあとはアフタートークショーってことで、林さんのしきりでお楽しみなヒトトキ。
なんか、楽しかったね~
両端の林さんと進藤さんのやり取りが。
二人ともスリムな長身でホンキートンクTシャツ着てて、でも会話が微妙にかみあってないっていう(笑)
ってか、進藤さんあんなキャラだった?
もうちょっとニマイメちっくに決めようとする人ってイメージだったんだけどな。
勘違いだったか・・な(^^;

林さん、金髪めっちゃ似合ってる☆
役もはまりすぎてビビったくらい(笑)
土日の舞台挨拶のときは黒髪に戻ってるかな。
ホージーで登壇なら黒・・でも、金髪のホージーも見てみたい☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『髑髏城の七人』Season花

2017-05-13 23:28:39 | 観たもの[2017]
『髑髏城の七人』Season花
劇団☆新感線
@IHIステージアラウンド東京


豊洲に新しくできた劇場。
客席が360回るっていう、めずらしい劇場。
新感線だから、というか古田さんでるから観たいのと、一度そんな劇場に行ってみたいってので行ってきた。
といっても、東京にいて時間のとれるタイミングをはかってたらとっくにチケット完売してて、追加でサイドシートがでたところでそれをおさえたから、ほんとに端っこで…。



最寄りのゆりかもめ市場前駅に着いた時。
どしゃぶりの雨。
朝からずーっと降ってたからね、劇場周りはドロドロ。



ロビーに入るとどーんと掲げられてる、インパクト大。



展示物もいろいろ。



客席は遠い。
ロビーから奥に入って通路を歩いて…歩いて…歩いて…って感じ。

いざ席についてみると、ほんとに端っこ。
しかも前の方だから正面がもう45度くらいむこうにある(笑)

そして、はじまってみると、動き出す客席。
ガクンガクンするでもなく、そっと動き出してぐーんて回る。
多分そんなにスピードはでてないと思うんだけど、風がくるのと、外側も回ってるので相乗効果?
すごい疾走感。
なんかちょっと酔いそうな予感…><。

で、とまって、正面にあたる部分がぱかんって開いて、そこがそのシーンの舞台になるんだけど、え、ちゃんと全部開ききってる?っていうタイミングでシーンが始まり、結局それ以上ひらかないまま続いていくっていうね。
つまりそのくらい見えないの、下手側。
(席が下手側だからそっち側が壊滅的)
見事な満月、みたいなセリフがあったけど、半月の半分くらいしかみえてなかったくらい(笑)

古田さんの贋鉄斎、いいキャラだったな~
まあ、声しか聞こえなくてもどかしいシーンもあったけど。


もし、次の機会があるならもうちょっと内側で観たいな…。
でも、ほんとに酔いそうできつかったから次はないかも。
なんていうか、ああそろそろあぶないかもって思い始めたくらいのタイミングで止まるっていうね。
体調とか気分とかも影響しそうだけど、だめになるかもしれないってところにあえて行かなくてもいいやって思う。




終演後、あたりはすっかり暗くなって…劇場がきれいに輝いてたよ。



雨はやっとあがって、夜景がステキだった☆
写真はぼけぼけだけど…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『犬神家の一族』(千秋楽)

2017-04-30 23:45:34 | 観たもの[2017]
初回と最終回を観る。
一番いいパターン。
これで中日にもう一度くらい行けたらもっといいんだけど。

『犬神家の一族』
劇団ヘロヘロQカムパニー
@スペース・ゼロ



今日のはクラウド優先でとったチケットだったんだけど、リターンの受け取りをっていわれて…あれそんなのあったっけ?と。
申込して、達成したよ~ってなったことで安心したらもうなんかいろいろ忘れてた(^^;

この色紙、めっちゃテンションあがる~♪
写真もね、過去公演のも入ってて、きゃ~ってなった(笑)


さて、本編。
やっぱりおもしろいわー。
場面場面目がはなせないし、映像に見入ったりショッキングなシーンにいちいちびくついたり。
かとおもえばおちゃめなシーンでふいっと肩の力抜けたりして。
だから、観終わっても変に疲れてないっていう、なんだか不思議な感じ。

セイちゃんかわいいな~
世話焼きさんでちゃっかりさんで少々うっかりさんで。
姿が見えるとホッとする。
うん、確かにアイドル(^^)

そして沢井警部。
拳銃片手に走り回るところ、格好よかった☆
映像を映すパネルが行きかう中をまた結構な人数が入り乱れてわやわや。
間一髪の状況を打開する一発が効いたね。
あの時の立ち位置がまた…スポットライト浴びていたかのように輝いて見えた(^^)

カーテンコールで明かされた…今回のかっちり黒髪のかつらは自前だそうで…つけたその姿がお母さんそっくりなんだそう。
挨拶し終えて座ったとたん関さんに肩わしっとされてぴょこんって立ち上がったのがめちゃめちゃツボった~かわいい。
そういえば、今日の様子って撮影されてたのかな。DVDに収録されてるといいな☆



今日の大事な目的のひとつ。
この犬神家モチーフのつまみ細工を買うこと。
ほんとにステキ。
ワンマンショーのときのストールとめるのにしようかと思ったけど、結構動くから、もしも落としたりしたら大変だしなーと断念。
存在感あるから飾っておくのもいいかも。




今日のチケット。
席でうっかり落としちゃったら隙間から下に…。
届かなくてスタッフさんにひろっていただいたよ…終演後にわざわざ…。
お手数掛けてすみません…ありがとうございました。


ヘロQさん、次回公演は10月にスペース・ゼロにて。
くだらない現代劇やりま~す。とは座長の談だけど、オリジナル作品になるのか…な?
そしてその次にはいよいよ「無限の住人」の続編が。
あーわくわくする☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『犬神家の一族』

2017-04-22 22:30:00 | 観たもの[2017]
ヘロQさんの金田一シリーズ。
本日開幕!
前回は前進座劇場で大掛かりな舞台装置で迫力満点だったのよねー。
その劇場がなくなって、どうなるのかと思ったら…スペースゼロにもまた…



『犬神家の一族』
劇団ヘロヘロQカムパニー
@スペース・ゼロ

犬神家の一族、言わずと知れた横溝正史の金田一モノの一作。
もう何度となく映画やドラマになっている作品。
そのあたり、多分ぜんぶみてるし、当然原作も読んでる。
よーく知ってるだけに期待は高いよね。
とはいえ、関さんの金田一耕助だから不安要素はないけど。



そういえばヘロQさんの舞台も多用されるんだった。
今回はまた一段とすごいね。
序盤の湖のシーンがかなりのびっくりポイントだった。
そして回転舞台。
スクリーンの後ろでいつの間にかまわって転換っていうのと、回りながらそのうえで人が動いて場面が変わるっていうのと。
それに、かなり高いよね上の方。
席が7列目でちょっと高めの位置だったけど、目線がちょうどいい感じだった気がする。


今回、置鮎さんは捜査側のキャラクター。
おちゃめな署長さんとでこぼこコンビな若手の中にあって、凛としたキレ者風…パンフには敏腕警部って(^^)
きりりスーツ姿にかっちりセットされた髪…最近パーマっぽいふわふわ髪が多いからドキッと新鮮☆
やっぱりいいな~姿も声も。
劇中では生真面目な人を崩さなかった置鮎さん。
カーテンコールでの笑顔と小さなバイバイがそれはもうかわいかった♪


それはそうとこの犬神家の一族、犯人の幕引きが見事だなーと。
見ようによっては究極の自己中だけど、最高の見せ場。
見ごたえ抜群だった。




今回も置鮎隊長の元、グッズあれこれ。
パンフと、アクキーに缶バッチ、エコバッグを買ってみた。
缶バッチ、沢井警部がでてくれなかったから次回またチャレンジするかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『桃野探偵事務所の事件簿』

2017-03-19 23:30:49 | 観たもの[2017]
ロールプレイング・ミステリー
『桃野探偵事務所の事件簿』
 ~天空ビルに、紅いサクラサク~
P・T企画
@SPACE9

桃野探偵事務所。
花さんと実くんの仲良し姉弟が大活躍☆

ふたりともキャラがぶれてなくてうれしいな~
お姉さん何気なくオシャレ度アップしてた(^^)
実くんはなんともファッショナブルないでたちは変わらず…(笑)

会場のSPACE9、9階って催事のフロアだとおもってたから、あれそんな劇場なんってあったっけ…?
って感じだったんだけど。
あったね~ちょっと奥まったところに、しかもちょっとした広さで。
そこをメインに、あとは捜査でタワー館ウイング館をうろうろ…。
いろいろ楽しかったなー。
現場検証と称して会場を見て回ったり、もちろん容疑者のみなさんへのインタビューもね。
心配だった普通のお客さんの目が気になったり…?なんてまったくなく、捜査に夢中だった(笑)

そしてそして、解決編では花さんと実くんのナイスコンビネーションが炸裂。
最後に花さんだけがお礼言われてずるいっなんて実くんがすねてみせるのはすでにお約束か…
かわいいなあもう。



やったー名探偵賞いただいたよ~。
実くんの笑顔がなによりのごほうびだわ☆

あ、このお菓子…血のりのついたサクラ…なんだって(^^;
なんかいいよね、ミステリーテイスト♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする